• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noboooonのブログ一覧

2021年10月17日 イイね!

秋の山歩き 後編  赤城山

秋の山歩き 後編  赤城山












秋の山歩きの続きです



谷川岳、一ノ倉沢を見て歩いてきた日の午後



BRZを走らせ、月夜野から望郷ラインを走って

やってきたのは赤城山


alt



紅葉は始まってきているが、まだ綺麗じゃないね



沼田側から上ってきて、大沼付近まで来ると落ち葉が多いなという印象

こちらも前日まで降っていた雨のせいか?



大沼を一回りして、小沼へ上がる



今年の夏は、時間があれば涼みに来ており


alt



群馬の平野部が37℃なら、ここは25℃・・・

秋になったら来てみようかと考えていました



BRZをパーキングに置いて小沼の周りを歩きます


alt






小沼には薄く雲がかかり、白く霞む


alt








alt







遊歩道を歩いていると雲は消えて、日も射してきた


alt






水面が穏やかになり


alt







秋の山と青空の風景を映し出して奇麗です!


alt






電波塔が立つ地蔵岳側も良い感じ


alt






もっと良い風景は無いかと探し歩いているうちに風が出てきちゃったよ


alt






澄んだ青空は気持ちいいね


alt






積もった落ち葉も輝いて楽しいね


alt






丸い小沼を一回り終える頃、日が射してきて紅葉輝く


alt






また、雲が流れてきて


alt






静かな雰囲気に戻りました


alt






続いて、小さな湿原の覚満淵へ下りてきました


alt






こちらも薄く雲が流れてきており、雲の間から日が射すと

風景は色を変えていく


alt







alt






西日が射して草紅葉が金色に輝く


alt






夕方の西日の効果で秋の感じが増す~ !


alt






最後に大沼に戻ると西日が眩しい〜!


alt



近くの小沼や覚満淵には雲がかかっていても

こちら側はスカッと晴れていて不思議だね



西日効果で秋色が増した景色を背景にBRZを撮ってお終い


alt







alt






夕方になると走るクルマも少なくなり寂しい感じ


alt



代わりに走りにきたクルマが、チラホラ・・・



のんびり山道を下り帰還しました



紅葉には早い感じでしたが、いい山の風景を楽しめた一日でした

こんなに歩いて次の日は筋肉痛~、というかヒザが痛い・・・ ^ ^


alt



おしまい


ご覧いただき有り難うございました


Posted at 2021/10/17 05:17:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「「日本の巨大ロボット群像 」展を見て来た http://cvw.jp/b/1490211/48578617/
何シテル?   08/03 05:23
BRZの走行記録・メンテナンス記録です 色々、参考にさせてください
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627 2829 30
31      

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
A型からF型のGTに乗り換えました
スバル BRZ スバル BRZ
納車10ヶ月待ちでした・・・  狭くて不便なクルマだけど、走らせると面白い 初めてのFR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation