• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noboooonのブログ一覧

2023年07月02日 イイね!

美ヶ原 高原ドライブ

美ヶ原  高原ドライブ














先週半ば

美ヶ原スカイラインへ出かけてきました




まだ暗い早朝からBRZを走らせて上信越道で長野県へ向かう


alt






前日は夜遅くまで雨が降り

雨上がりの早朝は雲が低い


alt






佐久辺りで高速を下りて、美ヶ原高原美術館近くへ寄り道するため

上田市側からビーナスラインへ至る山道を上ります



山道を上り切ると風に流れる低い雲で真っ白・・・


alt





ちょうどレンゲツツジが見頃のようですが

よく見えないよ




寄り道したのは雨上がりの朝で雲海が見れるかな?と来たけれど



ときどき流れる雲の切れ間から雲海風景が見えますが


alt





目の前は、すぐに真っ白・・・



雲が晴れないかな〜?と、しばらく待つ


alt





この時の気温12℃

風があるから更に寒く感じる





だんだん空が明るくなってきて目の前が開いた!


alt








alt






このまま、こちら側まで日が射してくれないかな〜と願うと

眩しいくらいに明るくなってくれました! 


alt






喜んでいると目の前の風景は、また雲に覆われていきました



僅かな時間でしたが雲海風景を見ることができて良かった




この後は山道を下りて、美ヶ原スカイライン側へ行くのですが

近道の県道は工事中で通行止め


alt





ここ数年、通れないことが多いな・・・




少し遠回りだけれど国道254号で行きますが

三才山トンネル付近ではトンネルと橋の補修工事で片側交互通行中


alt








alt





工事区間が長いから信号に引っかかると25分待ち・・・

待っている間はエンジン停めて風景を眺めていました



工事区間を抜けると反対側は、すごい長さのクルマの列

1回待ちで済めばいいけど、2回待ちとかは無理かも





国道から美鈴湖へ向かい

そこからまた山道を上ります


alt






上りきると、こちらも雲が低く流れていて

どんより空・・・


alt






ときどき晴れ間も出ますが、すぐに次の雲がやってきてしまう



電波塔が並ぶ王ヶ頭や、その先の美ヶ原も雲の中


alt





雲が無ければ、そのまま歩きに行く予定でしたが

少し待ってみるかね




しばらくの間、来た道を行ったり来たりして

晴れるのを待つ


alt






松本や安曇野方面は晴れているようですが


alt








alt







こちらも晴れないかな〜と、願いながら待っていると

晴れてきました!


alt








alt








alt








alt






今年は、いろいろな花の咲くタイミングが早かったので

どうかな?と、思っていたレンゲツツジも綺麗


alt





開花時期は例年と同じようでした

でも日当たりの良い場所の花は色褪せ気味




青空は広がりましたが、王ヶ頭や美ヶ原の雲は取れない様子


alt





こちらを歩くのは諦めて

思い出の丘〜武石峰方面を歩くことにしました




つづく

ご覧いただきありがとうございました



Posted at 2023/07/02 05:10:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「「日本の巨大ロボット群像 」展を見て来た http://cvw.jp/b/1490211/48578617/
何シテル?   08/03 05:23
BRZの走行記録・メンテナンス記録です 色々、参考にさせてください
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

      1
23 45678
910111213 1415
16171819202122
232425 262728 29
3031     

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
A型からF型のGTに乗り換えました
スバル BRZ スバル BRZ
納車10ヶ月待ちでした・・・  狭くて不便なクルマだけど、走らせると面白い 初めてのFR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation