• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noboooonのブログ一覧

2024年02月21日 イイね!

JAL SKY MUSEUM

JAL SKY MUSEUM




















先週半ば、羽田へ行った日のつづき

JAL SKY MUSEUMへ行ってきた様子です

※作業者が写ったデータはJALへ送って確認してもらい掲載許可済です





空港で飛行機見物した後、連れとモノレールに乗って

新整備場駅へ


alt








駅を出るとすぐにJALの整備場


alt








受付を済ませて教室に入ると見学の説明動画が始まりますが

見たことある人は資料展示をしているミュージアムや売店で御自由に


alt








alt








alt








alt







昨年来た時からは特に変更はない様子


alt






記念写真などを撮ってのんびり過ごす



見学時間になり

ヘルメットをもらって整備工場へ


alt








alt







最初は重整備を行う M1格納庫へ

エアバス A350-900 oneworld機が重整備中


alt








反対側ではボーイング 767-300ERがメインギアの交換中でした


alt







隣のM2格納庫へ

エアバス A350-900が入っていました


alt








右側のエンジンを交換していました


alt






大きな機体を目の前で見れるのはいいけれど

この日の格納庫は扉を閉じていて外の滑走路が見えない・・・



フロアに下りて、今度は見上げながら説明を聞き歩く


alt








alt








交換作業は終えた後でした


alt







格納庫の中央には J-AIRのエンブラエル E190が整備中


alt








alt








奥にはボーイング737 と787が入っていました


alt









alt






見学時間も終盤になって扉が開いたよ 

端の方だけ・・・



外には大型機のボーイング 777-300ERが置いてあるけれど遠い・・・


alt







A滑走路から離陸シーンが見れるけれど

最初のANAの 787-9が離陸したところで


alt







「そろそろ戻りましょう〜」だって・・・



初めて見に来た連れや、久しぶりに見る人は感動していた様子


alt






でも先月のANAでの濃い内容の説明を聞きながらの見学に比べると

JALは内容が薄い感じだったかな〜



また、しばらく時間をあけてから来てみたいかな?





整備工場見学を終えたら昼休憩です

JALの反対側にあるビルでランチタイム


alt








窓際に飛行機の模型が置いてあり


alt







外には空港の様子が見えます


alt








旅客機が目の前を移動していくのを見ながら


alt








alt








牛すじシチューをいただきました


alt







alt





休憩の後

また、おじさんの趣味に付き合ってもらいました ^ ^



おしまい 

ご覧いただきありがとうございました

Posted at 2024/02/21 05:14:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記

プロフィール

「「日本の巨大ロボット群像 」展を見て来た http://cvw.jp/b/1490211/48578617/
何シテル?   08/03 05:23
BRZの走行記録・メンテナンス記録です 色々、参考にさせてください
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18 1920 21222324
2526272829  

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
A型からF型のGTに乗り換えました
スバル BRZ スバル BRZ
納車10ヶ月待ちでした・・・  狭くて不便なクルマだけど、走らせると面白い 初めてのFR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation