ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [noboooon]
どこまで走ろうか
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
noboooonのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2018年08月13日
13000km ひまわり畑
BRZの走行距離が13000kmになりました
エンジンオイルとタイヤのローテーションを実施
調子を見ながら少しドライブを
やってきたのは、栃木県小山市と下都賀郡野木町にまたがる
田畑が広がる田園地帯
ところどころに、ひまわり畑が点在しています
が、時期が遅かったのか
ぐったり気味・・・
暑さにぐったりしているようにも見えるが
それでも、まだ綺麗な畑もいくつか残っていました
植えるタイミングをずらしているのかな?
なんだか暑くても元気をもらえるようで好きです
年によって植える場所を変えているようで
畑の横に車道があるとクルマと一緒に
背の高いひまわりを植えている畑を見つけて行ってみると
強烈な日が射してきましたよ!
やっぱり夏の陽射しがよく似合う
でも、こちらは汗びっしょり・・・
暑くて暑くて耐えられません
国道50号沿いにある道の駅 思川でアイス休憩 ^ ^
はとむぎ生産日本一の小山市
その、はとむぎを使ったジェラートをいただきました
独特の香りがして美味しい!
休憩後は50号をのんびり走って群馬へ帰還しました
ご覧いただき、ありがとうございました
Posted at 2018/08/13 05:33:13 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2018年08月07日
夏空ブルーインパルス
最近は仕事が忙しかったり
暑かったり(毎日40度近い・・・)で
あまり出かけていませんでしたが
久しぶりにお出かけです
※出かけたと言っても近場ですが、ちょっと長めのブログ記事になります
とても暑い先週末、群馬県桐生市へ出かける
桐生市内は、”八木節まつり” を開催中
今年は八木節まつりを全国的にPRすべく
航空自衛隊 ”ブルーインパルス” の展示飛行が行われました
群馬県でブルーインパルスが飛ぶのは、これが初めて
近場で見れるのは嬉しいけど、どう関係あるんだ?とも思いましたが
飛行隊長が桐生市内にある群馬大学工学部出身だとか
訓練飛行が行われる金曜日から見に行きましたよ
忙しくても、こういう予定はずっと前から仕込んでおいたのね ^ ^
飛行時間の午後3時少し前に到着
どこを飛ぶのかな?
まつり会場上空ということなので会場に沿って飛ぶのかな?と
会場の延長線上にある渡良瀬川にかかる、錦桜橋の上の真ん中辺りで待機
橋から河原を見てみれば、ブルーインパルスを見に来た人達や車が待機中
3時近くになっても続々とクルマが河原へ入っていきますよ
さて、時間です!
3時ぴったりにスモークを出しながらやってきましたよ!
予想は外れ渡良瀬川に沿って太田・足利方面から飛んできました
赤城山手前?でターンして戻ってきます
6機が密集し、綺麗に並んでますね!
そのままスモークを出して上空を一回り
太田・足利方面でターンして、夏の雲をバックに戻ってきた
頭上を通過しターンしてきたら6機が分かれて
サクラを描き出しましたよ
ほぼ真上!
広角レンズでも入りきらないよ
今度はハートを真上に描くようですが
大きすぎて入らないよ・・・
5番機が単独で上空に侵入してきた
頭上を通過するので望遠レンズを真上に向けたままは辛い・・・
続いて他の5機が左右に広がるサンライズも真上でうまく撮れなかった
最後にまた真上を通過し、八木節まつり会場上空へ
会場を通過したら、ぐるっと回って太田方面へ飛んで帰っていきました
見る前は街の上空だし、まつり会場の上の高い所を2~3回まとまって
通過するくらいかな?と思っていましたが、
もう満足ですよ!って、くらい飛んでくれました
続いて本番の土曜日へ
この日は、飛行機好きな職場の同僚君と駐車場で待ち合わせ
見る場所も錦桜橋から少し東側へ移動しました
真上を見上げ続けるのは辛いからね /^ ^
混雑するだろうということで1時間少し前に来てみましたが
駐車場混み混み
河原も車がぎっしり!
前の日、あまり人のいなかった橋の上もいっぱいですよ!
さて、この日は4時30分から飛んでくる予定ですが
時間になっても来ませんよ!
どうしたのかな?と待つこと10分
昨日とは違うフォーメンションでやってきた
エアバンドや通信機器を持っている同僚君によると
国内線の旅客機が同じ高度で飛んでいて、これを回避して遅れた様子
後日、隣の太田市上空で旋回していたと別の同僚さんが教えてくれました
前日と同じように赤城山方面からターンしてきたら
サクラを描き出しました!
見る角度を変えたから綺麗なサクラ!
テストで花丸をもらった気分?!
続いてハート! こりゃだめだった
その後の5番機のソロは遠いな
何だか遅れた分
飛行プログラムを短縮して次から次へと技を繰り出す感じ・・・
南側から5機が侵入してきました
左右の機体がひねって
内側の機体もひねって
綺麗に広がったサンライズ! 1機はみ出してしまいましたが
最後は6機合流して太田方面へ飛んで行っちゃった
訓練飛行を見た人は「これで、終わり?」って感じでしたが
みなさん満足した様子でした
また近くて見れる機会があるといいなぁ
さて、ブルーインパルスの展示飛行が終わると大渋滞が始まりましたよ!
土曜日とはいえ、ちょうど通勤時間帯なので周囲は渋滞だらけ!
車で来た人の多くは八木節まつりへ行かず帰ったり
別のイベントへ移動の様子・・・
こんなに人が来ているのに、八木節まつりは新規のお客を
逃している感じで、もったいない気がするんですけど
自分たちはブルーインパルスが終わったら
八木節まつりを見る予定でしたので歩いて市内中心部へ
え〜、自分も見に来たのは初めてなんですが・・・
たくさんの人が集まって賑やかですよ!
子供の部では小さい男の子の歌い手くんの声が、すごく通る綺麗な声で
感心してしまった
暑い夜が続いていたようです
暑いけど、いろいろ楽しめた週末でした
長々と書きましたが御覧いただき、ありがとうございました
おしまいです
Posted at 2018/08/07 05:41:48 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
| 日記
プロフィール
「なつぞら ひこうき 2025
http://cvw.jp/b/1490211/48632607/
」
何シテル?
09/02 05:12
noboooon
[
群馬県
]
BRZの走行記録・メンテナンス記録です 色々、参考にさせてください
77
フォロー
116
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2018/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
飛行機 ( 42 )
お出かけ ( 55 )
ドライブ ( 68 )
モータースポーツ ( 35 )
メンテナンス ( 19 )
資料・お役立ち ( 5 )
スポーツ ( 9 )
日記・記録 ( 10 )
乗り物 ( 14 )
愛車一覧
スバル BRZ
A型からF型のGTに乗り換えました
スバル BRZ
納車10ヶ月待ちでした・・・ 狭くて不便なクルマだけど、走らせると面白い 初めてのFR ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation