• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noboooonのブログ一覧

2025年09月02日 イイね!

なつぞら ひこうき 2025

なつぞら ひこうき  2025

















8月末の土曜日

久しぶりに趣味の飛行機撮影をしてきました





朝からBRZを走らせて圏央道で茨城県稲敷市まで


alt









田んぼが広がる場所へ


alt









この辺りは稲刈りが始まっているけれど猛暑で大変そう
農家さんも空調服装備なのね





さて、いつもは成田空港へ下りて行く旋回シーンを狙いますが
この日は反対側の陸側へ離陸して上昇していく



alt









国際線や国内線の西行きは離陸した後、この辺りで旋回をして
通過していきますが高度が高くて遠い・・・



alt









レンズを最大800ミリの超望遠にして狙うけれど
真上を通るコースの時は重いよ~・・・



alt









この日は背景に夏雲も無ければ機体から雲を引かないので
青空に溶け込んでいくような絵ばかり



alt









気温が上昇してくると空気が揺らぐし



alt








あまり良い絵にはならないかなと昼前には
あきらめて霞ケ浦方面へ行きました





霞ケ浦を見ながら昼のお弁当休憩



alt









地元野菜などの直売所で買った稲敷焼きそばを


alt






ちょうどお店の人が並べていて、かなり勧めてくるので





この日は初めての人にはサービスですと
別種類の焼きそばが付いてきた


alt








付いていた後がけソースをかけると
少々もっさりしていた麺が食べやすくなり美味でした


alt









昼休憩の後は他に良さそうな撮影ポイントの確認をしながら土浦方面へ

この時は早めに帰ろうかな気分



あちこち寄り道しながら走っていると
成田へ下りる機体が頭の上を通過していくよ!



alt






13時過ぎから滑走路はランウェイチェンジをしたようで
陸側から着陸する機体がどんどんやってくる!





B滑走路へ下りる機体は霞ヶ浦沿いを飛んできて
阿見町辺りで旋回していく



alt










alt








こちらも超望遠で撮るけれど大きく撮れると
レンズが重くても嬉しいのは何故 ^ ^


alt









A滑走路へ下りる大型機は霞ケ浦の対岸の奥を大きく回っていくけれど
たまに土浦市手前で旋回を始める機体もあったりして



alt









alt








そろそろANAの超大型機、エアバスA380
ウミガメのフライング・ホヌ2号機 カイがやってきますよ!



alt









フライトアプリを見ていると霞ケ浦の真ん中辺りを飛んできた!



alt









これは近いよ!と思って見ていたら
気持ちよさそうな顔して早めに旋回を始めたよ!(←嬉しい)



alt









土浦市のだいぶ手前で旋回してくれたから
大きく撮ることができました (←かなり嬉しい ^ ^)



alt









この後、もう1時間ちょっと待つと1号機 ラニが来る予定ですが
気温が高く暑いのでここで終了としました




午前中の様子では全然ダメかと思っていましたが
午後はとても楽しめました



満足気分でBRZを走らせて群馬に帰還しました

おしまい



ご覧いただきありがとうございました


Posted at 2025/09/02 05:12:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記

プロフィール

「なつぞら ひこうき 2025 http://cvw.jp/b/1490211/48632607/
何シテル?   09/02 05:12
BRZの走行記録・メンテナンス記録です 色々、参考にさせてください
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
A型からF型のGTに乗り換えました
スバル BRZ スバル BRZ
納車10ヶ月待ちでした・・・  狭くて不便なクルマだけど、走らせると面白い 初めてのFR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation