• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たにぽんの愛車 [マツダ アクセラセダン]

整備手帳

作業日:2006年11月26日

擦り傷補修(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
先日、暗くて細い道を曲がろうとして右ドアパネルを擦ってしまいました。

今回補修しようとしている問題の箇所がコレ。
結構な面積なのでかなりの時間がかかることが予想されます。
2
今回の補修のために準備したもの。
(ただし耐水ペーパーは#1000以上のものが一つあれば大丈夫です)

耐水ペーパー(#320, #600, #1500)
クリアースプレー
カラーカット
コンパウンド
タッチペン
マスキングテープ

全部で4000円くらいでした。
3
まずは補修部分を水洗いします。

そして割り箸に耐水ペーパー(#1500)を巻きつけて軽く擦り、塗装剥がれなどによるバリを取ります。
4
耐水ペーパーで擦り水で洗い流し、次にカラーカットでペイントする部分の汚れや油分を落としておきます。

一部の傷を除き、それほど深くまで傷付いていないようです。
5
ペイントを厚く塗りたいところにはマスキングをしました。

その他の浅い傷は広範囲に渡っているのでマスキングなしにペイント。
スプレーにしようか迷いましたが、失敗して被害が広がるのが怖かったので今回はタッチアップペイントにしました。
6
塗装は薄く塗って30分程度乾かすのを繰り返し、塗装が盛り上がるくらいまで重ね塗りします。
7
傷が無数に入っている部分はこんな感じです。
もう元には戻らないことが容易に予想されますが、もう後には引けません。(笑)

次は耐水ペーパーで粗削りですが、それはまた今度…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

左右ミラー格納ユニット交換

難易度:

車検3回目

難易度:

タイヤ交換 1本だけ

難易度:

マフラーアーシング

難易度:

老いる(オイル)交換

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年11月26日 22:49
うわぁ時間かかりそう……。
特に下のほうの、サイドスカート近辺のキズが辛そうですね。
元の美しいアクセラを目指し、根気よく磨いて下さい。検討を祈ります。
コメントへの返答
2006年11月27日 21:45
どうも励ましのお言葉ありがとうございます。(笑)
これだけ広範囲に塗りまくったので、年内に研磨し終わるのかどうかかなり不安です。(爆)

プロフィール

「スパイスカレー自炊中」
何シテル?   01/19 16:32
プレマシー20S(AT)に乗るたにぽんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
アクセラを手放したのでプレマシーがメインカーです。 30万キロまで頑張ります。
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
走って楽しく、燃費アタックしても好記録の出るいい車です。 プレマシーを買い増ししたので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation