• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AWノンチのブログ一覧

2019年05月21日 イイね!

ようこそ グラピカ これからよろしく!! 

こんにちは。

AWノンチです。
5月18日、皆さんご存じの通り、アコードワゴンを降りる事となり、
新しく愛車を迎えました。

前回のブログでもお伝えした通り
シトロエン グランド C4 ピカソ シャイン  ラズーリブルー





いかがです?
この他に似ている車種が見つからないオシャレなスタイル。
(乗っている人はおっさんですが(笑) )
何とも言えない宇宙船みたいなエクステリア、インテリアです(笑)

まずはこのスタイルに一目惚れでした。



前回のアコードの車検を終えて、次の車検または増税前に次の車を探そうと動き出し、最初に候補に上がったのがこのグラピカでした。
他にも
ホンダ JADE  、  ボルボV70 V60  、 VW トゥーラン シャラン
などが挙がっていました。
私的にはボルボのV60がいいなーと思っていて、金銭的に現実的なのはJADE。
いろいろ検討しましたが、やはり1番印象に残っていて、子供達の意見も取り入れた結果、グラピカ本命で探していました。

そして、今度はガソリンにするかディーゼルにするかでとてもとても悩みました。 両方とも試乗をして検討していたのですが、加速やパワーに余裕があるのがディーゼル。車の挙動が軽くてコーナーなども気持ち良く曲がるのがガソリン。 こんな印象でした。
どちらも魅力的で甲乙付けがたい印象だったのですが、決め手は私の好きな挙動に近いのがガソリンだったので、シャインにしました。


実際にこの数日乗って見た感想ですが、まずは明るい!!
グラスエリアがとても広いので室内はとても明るいです。2列目も外観から想像出来ない広さで座り心地も快適。乗り心地も多少跳ねる感覚もありますが、フラットで子供曰く新幹線みたいだそうですよ(笑)
ナビを含めモニターの使い勝手は余り良くないですね(笑)
後、3列目も狭いので非常用途ですね(笑)

そして、運転してみて感じたのは意外なほど運動性能が高いと思います。
ミニバンとは思えないフットワークが印象的です。
使いやすいエンジンでパワーの出方がスムーズで、加速にストレスが余りありません。
コーナーもロールが少なく、スイスイ曲がって行きます。
ちょっとブレーキの初期制動が弱いかなー・・・(これは好みですね)

スライドドアはありませんが、その分剛性感があり、車のバランスもいいとおもいます。
やまりグラピカと同クラスに近い国産ミニバンの方が、室内も広いしスライドドアなど使い勝手の良い部分は多いですが、グラピカはそれ以上に魅了される車じゃないかなと思います。

まだまだこれからグラピカの魅力を沢山発見しながらグラピカライフを満喫していきたいと思います。

グラピカ乗りの皆さん、そしてお友達の皆さん、車種は変わりましたがこれからもよろしくお願いいたします!

(納車オフの模様はまた後日・・・)






最後にアコードの思い出として、エンブレムと無限バッチ、ハブカバーは
取っておきました。これらはこれからも大事に取っておきたいと思います。







Posted at 2019/05/22 00:26:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月14日 イイね!

ありがとう アコードワゴンCM2

ありがとう アコードワゴンCM2こんにちは。
AWノンチです。

皆さんご存じの通り、アコードワゴンを降りる事になりました。
ついに今週の土曜日に時期愛車の引き取りに行って来ます。

思い返してみると、
2012年4月、前に乗っていたCF6からの乗り換えでボルボV70とアコードワゴンCM2で悩み悩んで、前期型無限装備のアコードワゴンCM2 24T SPを購入しました。



そして、みんからに初めて登録し、いろいろな方々と出会うきっかけを作って
くれました。

sin。さんにお誘いを頂いて、初めて女神湖でのオフ会に参加!
そして、この時の道中、諏訪湖のSAで淀川うなぎさんにお会いしたのが
みんともさん初コンタクトでした(笑)
この時からオフ会の楽しさを知り、皆さんとお会いするのが楽しみになっていったんですね。


(この写真は2回目の女神湖オフの写真かなーー)

とても気に入っていて、大事に乗っていた前期CM2ですが、
2014年7月に地元を襲ったゲリラ豪雨により水没させてしまい、泣く泣く手放す事に。
今もこのことは申し訳なく思っています。



そしてなんとしてももう一度CM2を復活させようと心に決めて
後期アコードワゴンCM2 TypeSを購入、
多少苦労もありましたが、復活させたのでした。


(復活オフでの写真)
雨神様の称号を頂いたのも確かこの復活オフでしたね(笑)
それ以降現在も雨神様パワーは衰えていませんよー!!

ちょっと爆音になったCM2ですが(笑)、とても愛着があり、オフ会などにも
沢山誘って頂き、楽しい思い出もたくさん出来ました。





そして極めつけの先日行われたAJAM!



圧巻の景色で乗り換え最後に、本当に最高の思い出が出来ました!!


CE1→CH9→プジョー307→CF6→CM2
と乗り継いで来た私ですが、CM2は特別思い出深い相棒となりました。
24T、TypeS合わせて約7年ちょっとの間ほぼ毎日運転し、いろいろな所に連れて行ってくれたアコードは前期、後期合わせて約7万キロ程走りました。
その間に私のライフスタイルも目まぐるしく変わっていったなー・・・
家族が増えたり減ったり・・・


今回乗り換えるきっかけとなった理由はいろいろありますが、子供の成長が一番の理由となります。
子供の成長に伴い、子供がもうちょっと広い車がいいなーって言い出しまして
私としてはもっともっとアコードに乗っていたかったのですが、前回の車検を通した後、次の車検または増税のタイミングで変えようと思っていました。
そこにオイル漏れや、前回とは違う場所のブレーキの引きずりの発生、そして前回の車検後いろいろな車種を検討する中で(車種選びの話はまた後日)、探していた車体が突然出てきたこと。
いろいろなことが突然重なって乗り換える決意をしました。
(実は未だに乗り換える実感がありません(笑) )

乗り換えまで後数日となりましたが、最後までアコードを楽しんで、
最後はお店までラストドライブをして行きたいと思っています。
(ショップの方、アコードとお別れする期間を無理言って1ヶ月待って頂きましてありがとうございました。)


アコードワゴンCM2 24T SP、 TypeS
本当にありがとう!!




では最後にちょっとだけ時期愛車のご紹介(^0^)
こちら!!


(画像はシトロエンのHPより拝借しました)

シトロエン グランドC4ピカソ シャイン  ラズーリブルー
でーす!!

詳細はまた納車されたらご紹介しますね。



Posted at 2019/05/15 00:37:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月06日 イイね!

2019 GW アコードと共に Part2 思い出作り

2019 GW アコードと共に Part2 思い出作りこんにちは。

さて長いようで短いGWも今日で最後となりました。
昨夜AJAMのブログを書いたので、今日はその続きでも。

GW最大のイベントだったAJAMが終わって翌日
けりちゃんが、お疲れのところわざわざ名古屋まで来て下さって
プチオフ開催となりました。



pinkpantherさんの新しい愛車のオデアブ ハイブリッド
sin。さんの新しい愛車シビックHB(赤い彗星2号)

じっくり拝見させていただきましたが、
オデッセイは快適そのもの!
hayate君のエリプレもそうですが、ホテルのソファーみたいな居心地の良さ
ですね(笑)
オデッセイは音すらしない(笑)

シビックも試乗させて貰いましたが、すごーく乗りやすい!
でも回したらすっ飛んでくんだろうなー(笑)
そしてかっこいい!!

この並びを見て、アコードは僕とけりちゃんだけで、僕も変わってしまうんだなーとしみじみ思うところです。

お昼ご飯は、けりちゃんの一声で
味噌煮込みうどん!
地元の僕も久しぶりに食べました。
美味しいんだよー!



その後は皆さん帰られて、僕とけりちゃんとでコメダオフしてお開きとなりました。
けりちゃん、AJAMの運営のお仕事などおつかれさまでした。
ありがとうございました。
今度は僕も時期愛車でお会いしましょう!!






さて、残りのGWは子供達と共にアコードであちこち出かけていました。

まずは
初めて「羊のショーンカフェ」
へ行って、そのかわいさと、意外と美味しいお料理に満足でした。
(ただ、お財布には優しくない・・・)




(僕ね 羊のショーン好きなんです。おさるのジョージもね(笑) )



そして、豊橋のんほいパーク


訪れたのは2回目だったのですが、すっごい人! 人!
大渋滞!!
そして、めっちゃ暑い1日で動物さんもこのぐうたらぶりでした(笑)


(めちゃめちゃ笑えるwwwwww)

そりゃクレープアイスも美味しいんだよねーーー


園内の博物館で暑さを凌ぎます。


いつ訪れても楽しいですね (^0^)
とても1日では遊びきれないです!
動物園も博物館も遊園地も遊ぶところ満載でコスパも最高!!
近いうちにまた訪れたいなーー
(帰り、シャトルバスで臨時駐車場まで行こうかと思ったら、待ち時間1時間半
 くらいと言われ、3Km離れた臨時駐車場まで下の娘をおんぶして、長い登り坂 を歩いたとさ・・・しんどかったー(笑) )

帰りは豊川稲荷に寄りまして、お参りして帰路につきました。



さて、次に訪れたのは
戸田川緑地 こどもランド

この日も凄くいいお天気で、朝からおにぎり作って、お弁当もってピクニック
気分で行ったんですが、めちゃめちゃ暑くて、日焼けが痛い痛い(笑)
(この日、中部レギュラーの皆さんは本マグロを食べに行っていたとか・・・)
(うーん 羨ましい・・・ 腹一杯食べたい・・・)


この、とだがわこどもランドも、遊ぶ遊具が満載で
子供にとってはパラダイス!!
しかもこれだけ暑い日だと、皆びしょびしょになって水遊びが最高ですよね!


(雨乞いしてるのかな? フフフ)


(このゆるキャラの名前は・・・分からない・・・)

朝から夕方まで1日中遊んで帰宅しましたが、なかなか疲れましたね(笑)
でも子供から大人まで楽しめる公園だと思います。
私もまた遊びに来たいなーって思いますよ。



そして、これでアコードで訪れるレジャーは最後となるでしょう。




(昨日、立ち寄った三越で仮面ライダーのイベントにも行ったんですけどね)




こんな感じのGWでしたが、
忙しくもあり、楽しい事もたくさんあり、
子供達とアコードとの良い思い出が沢山出来ました (^0^)
時期愛車の納車を一ヶ月待って貰ったかいがありました。
(ショップの方ありがとう!)
何より、全ての予定していた日で雨が1度も降りませんでした!!
(これ大事ですよーー)

さてさて、
今度は時期愛車の為にアコードの整理もしないといけませんね。
昨日、水没した前期CM2の形見だった無限エンブレムとTypeSのエンブレム
を外しました。



今日もぼちぼちとアコードの整理をしてGW最後の日を過ごすとするかな。




















Posted at 2019/05/06 11:20:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月06日 イイね!

2019 GW アコードと共に Part1 All Japan Accord Meeting

2019   GW  アコードと共に Part1 All Japan  Accord Meetingこんばんは。
暑い日が続きますね。
GWも後1日となりました。

そして令和になりましたね (^0^)

私の今年のGWは9連休!
そしてアコードで過ごす最後のGWとなりました。

この連休中で最大のイベント、そして最高のアコードの思い出となった
All Japan Accord Meeting
に参加してきました。

既にブログなどで皆さん書かれていますが、私も思い出を綴って置こうと思います。

当日は快晴でしたが、気温が低くとても寒い1日でした。
中部レギュラーの皆と淀川うなぎさんとで参加したのですが、
そんな中集まったアコード!!
新旧様々な形式のアコードが約150台!!





それはそれは圧巻の景色でした。
これほどのアコードが並ぶとは!



CL7中心でしたが、初代アコードからハイブリッドまで様々な
アコードが並ぶ景色が目に焼き付いています。
そんな中に私のCM2も混ぜて貰って嬉しい限りでした。

お昼のカレーも美味しく、出来ることならもっと食べたかった・・・
子供達も楽しく過ごしていましたし良かった良かった(笑)

CM2は3台と少ない参加でしたが、3台ともシルバーでしたね。
声をかけて頂き並べて写真を撮ったのもいい思い出になりました。



けりちゃんと無限後期コンビで並べられたのも嬉しかったな。
翌日もお疲れのところわざわざ名古屋まで来て頂いてありがとうございました。



運営に携わった皆様
本当にお疲れ様でした。
様々なご苦労があったと思いますが、
ありがとうございました。




もし来年も開催されることがあれば、その時にはアコードではありませんが、
また参加させて頂けると嬉しいな。

アコードに乗っている内にこのようなイベントに参加できて嬉しかったーー!!
早速ステッカーも貼らせて貰いましたよ(笑)













Posted at 2019/05/06 02:05:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月13日 イイね!

春ですねー  近況報告

こんにちは。

こちら名古屋の桜はだいぶ葉桜へと変わりつつあります。
今年はちゃんとした花見はなかなか出来なかったなー。

さて、いつも通りブログをサボリ気味のノンチです。
皆さんご機嫌いかがですか?

簡単に近況報告を

3月24日、中部レギュラーメンバー+αの初めましてさん
とツーリングオフへと出かけました。

天気は1日中 快晴 !!
(雨神様を返上して雨男に降格して貰おうかな(笑) )

チコリ村→苗木城跡→阿木川ダム→岩村のひな祭り

と走っていきました。
めちゃ気持ちよくて、快適快適!
晴れの日のツーリングってやっぱりいいですね(笑)



特に苗木城跡からの絶景と岩村のひな祭りは素晴らしかったです。
(sin。さんの彗星号、久しぶりに拝見しましたが、やっぱりいいなー!)



3月31日には
保育園のお友達30人近くを集めて、皆でトランポリンで遊んでましたね。


(あれ、hiroさんがいるー)

子供達のパワーに大人は圧倒されてましたが・・・(^0^)
翌日、若干筋肉痛でしたよwww
運動不足!!



4月に入り、桜の季節となり、
色々な所で桜祭りが行われる中、
私は地元の雨池桜祭りで、出店で働いていました(笑)


(ここに写っている出店ではないのですが・・・)

こちらも天気が良く、桜も満開で1日中 大忙しで桜どころではなかったのでしたが、途中、hayate君が遊びに来て貰えて、息抜きも出来、楽しく終える事が出来ました。
hayate君、ありがとう!


こんな感じで、とても簡単な近況報告となりますが、、
上にあります、中部レギュラーメンバーのアコードワゴン3台での写真。
多分これで見納めとなります。

sinさん、pinkpantherさん共に時期愛車を既に契約されています。
他のお友達にもCM2を買い換えられた方もみえますし、
そして、実は私も・・・・

昨日、ここ数年に渡り探していた条件の車が突然出てきまして、明日、大阪まで現車を見に行ってきます。
私自身、余りにも突然でビックリしているんです。

とても仲の良い中部レギュラーの皆ですが、乗り換えの時期も、本当に偶然重なる事になりそうです。

うーん
それぞれの時期愛車が楽しみでもあり、とても寂しくもあります。
僕自身、まだアコードを降りる決心が付いていないのも正直なところです。

明日、大阪まで現車を見に行くのですが、
やっぱり、天候は雨ですね(笑)
(やはり雨神様 継続でお願いします(笑))

そして、車種ですが、知っている人は知っていますが
おフランスのあの子です・・
詳細はまた追ってお知らせしますー。







Posted at 2019/04/13 13:58:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ピカソ、とりあえず無事車検から帰ってきました。でもブレーキパットとファンベルトを交換しようかなー
ディクセルにしようかなー」
何シテル?   10/14 16:59
AWノンチです。よろしくお願いします。 アコードワゴンを乗り継いで来ましたが、シトロエン グランドC4ピカソに乗り換えました。 これからピカソライフを存...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

pinkpantherさんのホンダ オデッセイハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/05 23:19:32
MPD-JAPAN OBD GUARD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/12 09:36:12
AirHogs Star Wars Millennium Falcon Quadcopter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/25 00:30:59

愛車一覧

シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
グランドC4ピカソ シャイン ラズーリブルーに乗っています。 ガソリンとディーゼルで悩み ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
前に乗っていたプジョー307が壊れてしまい、現在のCM2にのるまでの間2年ほど乗って ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
ホンダ アコードワゴンCM2 24T SPに乗っていましたが、水没してしまい、CM2 T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation