• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月08日

Black Magic Woman/Gypsy Queen

Black Magic Woman/Gypsy Queen 天の守護神//santana

1970年全米1位になったアルバムである・・日本では数年後

当時日本では全米ビルボードランクインの曲などは

唯一、FEN(Far East Network、米軍の極東放送網)でしか聴けず

現在はAmerican Forces Network-米軍放送に名称を変更


ただ、幸いなことに、Cooたろう少年17才の時に日本で活動していた

カサノヴァ 7(セッテ)のライブでこの曲に巡り合った(^。^)y-.。o○



まず知ってる人は居ないだろう。

ヒデとロザンナ





当時ロザンナのイタリアの親戚兄弟7人で結成されたのが、カサノバセッテ

ロザンナが日本で売れてるから、俺達も売れるだろう(=゚ω゚)ノ位で日本にきた

二匹目のドジョウband・・・そこそこ上手かったのを覚えてます。

その彼らが演奏したブラックマジックウーマン




一緒に居た、二つ上の尾根遺産の彼女はそっちのけで、

ブラックマジックウーマンに恋をした(^。^)y-.。o○




その彼女とは、破局したのは言うまでもない。





santanaは、まだ日本ではメジャーではなく、来日してもドサ廻り状態でした。

何しろ水戸の県民文化センターでライブを観ましたから(^◇^)




一緒に居た、二つ下の彼女はそっちのけで、sanntanaに

大興奮(^O^)/

又ブラックマジックウーマンに恋をした(^。^)y-.。o○





その彼女とは、破局したのは言うまでもない。

22才の別れ・・・by 伊勢正三






システムが変更した時は必ず聴くのが、Black Magic Woman

説明にスゲー長くなりましたが、マイフェバリットなリファレンスミュージックです(^◇^)






でっ、変更箇所は・・・今更ですが



RCAケーブルと電源ケーブルを別ルートにしました。

ノイズが無いので放置してましたが、

プリを移動するので重い腰を上げました(^。^)y-.。o○




RCAと電源分離はノイズ対策の定番ですが、必ずどこかで近い所やクロスしてしまう。

ならば・・・仲良くいつも一緒💕

そのうえでノイズ対策をするのが、俺流ですが( ̄ー ̄)ニヤリ







Ideyan亀甲縛りベルデン愛用中(^^♪








さて、本日の目玉は・・・球プリの移設と9255の外部ボリュームの

取り付け。ここら辺かなぁ~








9255と球プリのRCAケーブルが5Mから50cmに。

これは効くはず。今回はいつもと違うケーブルをテストします。






俺のバカ耳じゃ解りませんが(^◇^)



とおぉ~う!  間省略・・陰すとぉる





てぇ~い!  隙間から覗く 西部電機のロゴが
  スケベ心 変態ごころをくすぐります(^^♪






うぉ~らっ!
           外堀12時、プリで調整が普段使い。

           外堀3時、プリで調整バク音仕様がオフ会かなぁ~。

           外堀6時、プリで調整バカ音仕様がyamaさん( ´艸`)




音を文字では表現出来ませんが、高域の伸び、中域のゴリゴリ感が増した。


ダッシュ上のステージングはポノンさんに頼んで

ステージと尾根遺産bandを作って貰うしかないなぁ~(^。^)y-.。o○




本日の一曲・・・ZZTOP  Brown Sugar

若いころのアルバムです、髭が短い(^◇^)

地味変に認められたbillyGibbons  1min30sec辺りのギターと盛り上がりが

地味変の色を感じます。





    

ブログ一覧 | カーオーディオ | 日記
Posted at 2016/12/08 20:01:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2016年12月8日 20:23
いい方向に成長していくのはいいですね。(^^)

私のは迷走状態に。(汗)
コメントへの返答
2016年12月8日 20:38
今のところ

まぁ、ボチボチでんなぁ~


9255の外部DAC化
新円黒構想も終わり、制作準備中と
ボチボチやります(^◇^)
2016年12月8日 20:43
知らなかったです^^;
ロザンナの兄弟の人たち。
コメントへの返答
2016年12月8日 20:49
一時TVにも出てました。

ついでに、当時日本のボサノヴァと言えば

出門英が良かった。

2016年12月8日 21:40
こんばんは.(^^)/

カサノヴァ7!
万博でよいしょ?

サンタナ!
さすがラテン好き
ですね〜(^_-)
コメントへの返答
2016年12月9日 7:03
お早う!( ̄- ̄)ゞございます。

根がラティーノなので
沢山恋をしましたヽ(^○^)ノ

ラテンのリズムがぁ~(///∇///)

2016年12月9日 7:49
いや~、良いね。


誰にでもある若い頃の思い出・・・。
良いお話でした。


・・・、でも、後半はやはり、いつもの如くチンプンカンプンで御座います(笑)

コメントへの返答
2016年12月9日 8:30
酸いも甘いも、苦いもしょっぱいも、辛いも、しびれるも・・

経験をしないと料理人にはなれません(///∇///)
2016年12月9日 12:10
こんにちは(⌒▽⌒)
9255が9255に見えないんですが、デッキ周り厳ついんですけどえらいことになっとりますなぁ(^_^;)

コメントへの返答
2016年12月9日 12:38
変態、ヘッドユニットのお供えマウントのイデヤンに言われたく無いワイヽ(^○^)ノ

亀甲縛りベルデンはお気に入り(///∇///)
2016年12月21日 21:27
ヒデ・ロザのレコード買いました~!個人的にはB面の曲が好きです。当時としては重低音に感動したものです。
コメントへの返答
2016年12月22日 14:50
こんにちは( ̄▽ ̄)ゞ
当事は良い曲が沢山有りましたね。
愛は傷つきやすく、なんかは好きでした。
今聴いても良いですね( ̄▽ ̄)ゞ

プロフィール

「Cooたろう走る http://cvw.jp/b/1490773/48585999/
何シテル?   08/07 08:02
Cooたろうです。よろしくお願いします。17才から無免許1年。ラリー、ダートトライアルを始めてから48年。ラリーは全日本で走りました。まだまだ峠は走ります。(-...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

終活~断シャリ からの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 07:13:04
岩美のジムニーフェスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 21:26:04
三菱自動車(純正) スピーカー&ツィーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/06 17:22:47

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
TのPです。 俺と違って、てっぺん禿げたかです(大笑い) ロードスターを温存して 俺の ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
Cooたろうです。よろしくお願いします。17才からラリー、ダートトライアルを始めて53年 ...
ホンダ N360 ホンダ N360
借り物画像です 当時近所のパーツ屋の社長(東京ブレーキ・ワンデイスペシャルのパッドとか ...
ダイハツ フェローMAX ダイハツ フェローMAX
借り物画像です 当時 鋼のど根性 というキャッチフレーズだった様な記憶が。 ●全長×全 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation