• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cooたろうのブログ一覧

2019年06月24日 イイね!

9255

9255









帰宅すると届いていた9255

早速、開腹(^^)/




しーでーメカはEXの物が使われてますね。








どこぞのショップでオペアンプ交換された個体らしいですが。

銅メッキシャーシが欲しかった(^^)/

以前、家で銅メッキをしましたが、そのままなので汚い。

余り磨くと下地が出てしまう。

この記事は、9255DCDC 銅メッキについて書いています。






オペアンプ交換どころか、一部のコンデンサーを交換
オートラウドネスのカットでお茶を濁してます。
ノーマルよりは多少音質は上がりますので、誤魔化されたのでしょう。
不誠実なショップが多いですね( `ー´)ノ






トーンコントロールもカットせずそのままです。











取り敢えずは、2コイチサ行を進めます。

オオザカから里帰りした個体に組み込みます。











これのクロックは市販されてるモノから変更しました。

関西から横浜を経て、闇取引で入手したものです。

(⇧なんかそのまま・・解る人は解りますね( *´艸`))













プリ基盤のオペアンプをLM6172に変更

味付けの無いクリアさが気に入ってます。














電源ON

火も吹かず安定して動いてます。

これで音が出ればOKですね( *´艸`)







さて・・7899にするか、9255にするか迷いますね(^。^)y-.。o○
Posted at 2019/06/24 20:08:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 9255&JBL | 日記
2017年07月07日 イイね!

9255熱さ対策&フラットケーブル、ピックアップ、モーター交換

9255熱さ対策&フラットケーブル、ピックアップ、モーター交換

オーディオの備忘録みたいなもんなので

興味にない方には・・・つまらないです^m^




夏場に限らず熱くなる9255ですが

特に夏場は嫌な時期です(-_-;)



某岸和田に送る個体ですが、チューナー基盤を取っ払い

ヒートシンクの取り付け






フラットケーブルの交換




モーター、ピックアップの交換

トップのステンのカバーを外し、CD押さえのローターを外します。

モーターの固定ねじを外す。




ひっくり返しモーターの隙間をマイナスでこじると簡単に外れます。




交換して完成




取り付けようと思った矢先

ん?








あっ、クロック外したんだっけ

元のクロックは要らないので捨ててしまったぁ~(-_-;)




実に俺らしいマヌケな・・いや、今日はっ凄く暑かったし^m^










もはやキャンディの曲といっても過言じゃない


Posted at 2017/07/07 20:43:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 9255&JBL | 日記
2017年01月22日 イイね!

アングラ➡SKB➡つくばみらい工房

アングラ➡SKB➡つくばみらい工房

昨日はアングラな皆さま、お疲れさまでした。

俺は仕事でした、今日も(T_T)







お取り寄せの・・ブツ

2点ほど届きました(^。^)y-.。o○


中道PA-302S 興味本位ですが。

スペシャルな回路?・・おスぺのS




シャーシのエッジがある、エンブレムがゴールド

お楽しみはこれから(^。^)y-.。o○







さて、アンプの改造に使用した西部電機の電線もなじんできた事だし。

9255を更なる高みへ、屁改造の仕上げです。





高精度クロックの取り付け








超特急施工~取りあえず車載






こっ これは・・やばい(^◇^)





Posted at 2017/01/22 21:48:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 9255&JBL | 日記
2017年01月19日 イイね!

ヘッドユニット大好き(^。^)y-.。o○

ヘッドユニット大好き(^。^)y-.。o○

車もバイクも大好きだけどヘッドユニット大好き。






ハハハ~

「車も大好きだけど、プリケツが大好き(^◇^)」

独特の文体の、因幡屋さんの書き出しのパクリです・・・またかよぉ






前日、因幡屋さんから著作権の使用料の請求が1億円

法外な値段なので99.99999%のディスカウントをm(__)m







2月の静岡・・・行きたかったのですが

ちと、かったるいカツレーツ オブ トレヴィアーンなど聴いてたのですが(^。^)y-.。o○

今回は見送りになりました。

お会いしたい方も沢山いるのですが(;_;)/~~~






ノートのフロント回りの交換、アンプの改造、アンプラックの制作

電源の見直し、スピーカー配線等、やることはてんこ盛りなのです。




今回は9255メイン機を更なる高みへ(=゚ω゚)ノ



着手前にサブ機の整備をします。


サブ機は当分吊るしで使用しますので、

各部の清掃、半田の打ち直しの作業です。







先日観たヴァンダムの古い映画

CCRの Born On The Bayouが挿入歌になっていた。

40年以上前良く聴いてた、I Put a Spell on Youが大のお気に入りですが。

懐かしくもあり、でもなんか新鮮(^。^)y-.。o○

Posted at 2017/01/19 22:56:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 9255&JBL | 日記
2016年12月28日 イイね!

方針

方針

いや、放心状態じゃない。



地震があったので、危機管理真っ最中(=゚ω゚)ノ

この辺は、心配は無いようですが。

ideyan 安否連絡有難うございますm(__)m 





趣味のカーオーディオですが、風の吹くまま、気の向くまま楽しんでます。




漠然と、頭の中ではアナログ最強を目指し・・各パートを煮詰める。





結果








どうしょうもない事が判明



基本的に出来ることから、気ままにコツコツと(^。^)y-.。o○




暮れから正月と仕事は、出ずっぱりです、

短い時間を有効に使わなければ(=゚ω゚)ノ






今日は、JBL M3の煮詰め直し。

外部ボリュームを先日付けたMILスペックからALPSに変えてみた。




余分な接点を嫌ってジャンプする。




今のところ、配線にKORGを使用してますが、西部電機の電線の到着待ちです。


後はぁ いよいよ9255のクロック交換だなぁ(^。^)y-.。o○
Posted at 2016/12/29 00:18:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 9255&JBL | 日記

プロフィール

「SUMMER BREESE http://cvw.jp/b/1490773/48553381/
何シテル?   07/20 18:42
Cooたろうです。よろしくお願いします。17才から無免許1年。ラリー、ダートトライアルを始めてから48年。ラリーは全日本で走りました。まだまだ峠は走ります。(-...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

終活~断シャリ からの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 07:13:04
岩美のジムニーフェスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 21:26:04
三菱自動車(純正) スピーカー&ツィーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/06 17:22:47

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
TのPです。 俺と違って、てっぺん禿げたかです(大笑い) ロードスターを温存して 俺の ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
Cooたろうです。よろしくお願いします。17才からラリー、ダートトライアルを始めて53年 ...
ホンダ N360 ホンダ N360
借り物画像です 当時近所のパーツ屋の社長(東京ブレーキ・ワンデイスペシャルのパッドとか ...
ダイハツ フェローMAX ダイハツ フェローMAX
借り物画像です 当時 鋼のど根性 というキャッチフレーズだった様な記憶が。 ●全長×全 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation