• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cooたろうのブログ一覧

2017年01月17日 イイね!

アンプ大好き(^。^)y-.。o○

アンプ大好き(^。^)y-.。o○

車もバイクも大好きだけどアンプ大好き。






ハハハ~

「車も大好きだけど、お尻が大好き(^◇^)」

独特の文体の、因幡屋さんの書き出しのパクリです。




アンプ大好きです。

サブ機のナカミチPA-302

どうやら西の方で、煽ってる・・・困ったもんだ

その後フォローになってないフォローも見られます。


302Sはスペシャルチューンがされたものだ、と

又煽ってる"(-""-)"




気になる・・・PA-302しか使ったことが無い。

302S高沸中、でも隙間を縫ってお安くゲット(^◇^)




これまでに約50機以上のアンプを購入

半数は墓場行き(^。^)y-.。o○


いい勉強になりました。




中でもJBL M3との出会い

これは正直興奮しました、初めて電源を入れるのに震えました。






JBLのスピーカーは、皆さんご存知の通り

ひっぱたく音が得意で独特のものがあります。


アンプも激しいじゃじゃ馬か?

JBLのアンプは・・現代のアンプの礎ともいわれる名機SE401&SG520








パラゴン、オリンパスなんかにオプションでビルトインされたアンプです。

スピーカーから想像すると・・えっ?と言う感じで癖のないピュアなサウンド。



M3が似てるんです、音が。




でっ、Cooたろうのバックロードホーンはパラゴンからヒントを得た構造です。

音は・・・チープですが(^。^)y-.。o○




「Cooたろうの9255&JBL」は俺の看板です。

JBLには特別な思い入れもあり、好きなブランドです。

JBLとの関わりはまた別な機会に書くとして。





9255&JBLに拘りますが、まだまだ聞いてみたいアンプが沢山あります。

別に浮気性だからじゃありません(^◇^)



金田式の流れをくむ DCアンプ・・あにわさん製作

2Ch オールFET DCパワーアンプ(APA4160改 参号機)


(画像お借りしました)




記事を何度も読み返しましたが

(目が悪いので細かい部分が見えない)と、言っておこう(^。^)y-.。o○



気になる,気になるぅ~


何と・・仕事で何度もつくばに来てたらしい

イバカーな人じゃないですかぁ~(^◇^)







でっ、302に戻りますが

西の方?、西のドン?グラさん?グランツさんのマラ?が煽ってるナカミチ

イイよ、イイよ302.でもノーマルは駄目よって・・・なんやねん(=゚ω゚)ノ



俺の所に嫁いできたPA-302はグランツ@まらさんから来た

メンテ済のチューンナップの正統な?個体です。





最近、自分のはマル秘チューンしてるぞって自慢してるので

俺流のチューンナップをしました。

「オペアンプを外部から簡単に交換できる君」を作りました。





LT1028を搭載





気になる部分を探し出して半田の打ち直し





既存のスピーカーターミナルを取っ払い
サイドにバナナ用のターミナルを設置、配線は怪物くん







302Sがまだ手元にないので楽しみはこれから(^。^)y-.。o○
Posted at 2017/01/17 21:25:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記

プロフィール

「突然持ち上がった難題 http://cvw.jp/b/1490773/48362027/
何シテル?   04/09 21:44
Cooたろうです。よろしくお願いします。17才から無免許1年。ラリー、ダートトライアルを始めてから48年。ラリーは全日本で走りました。まだまだ峠は走ります。(-...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234 567
8910 1112 1314
1516 1718 192021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

終活~断シャリ からの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 07:13:04
岩美のジムニーフェスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 21:26:04
三菱自動車(純正) スピーカー&ツィーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/06 17:22:47

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
TのPです。 俺と違って、てっぺん禿げたかです(大笑い) ロードスターを温存して 俺の ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
Cooたろうです。よろしくお願いします。17才からラリー、ダートトライアルを始めて53年 ...
ホンダ N360 ホンダ N360
借り物画像です 当時近所のパーツ屋の社長(東京ブレーキ・ワンデイスペシャルのパッドとか ...
ダイハツ フェローMAX ダイハツ フェローMAX
借り物画像です 当時 鋼のど根性 というキャッチフレーズだった様な記憶が。 ●全長×全 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation