• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cooたろうのブログ一覧

2017年11月10日 イイね!

マァーフィーな・・・ジンクス







"It will start raining as soon as I start washing my car, except when I wash the car for the purpose of causing rain."

俺の場合・・

洗車すると必ず雨に降られる・・ほぼ90%


大概は、自然に雨で洗ってもらいますが(^_^;)


洗おうかなぁと思うときは、時期的に降る頃なのでしょうか?






何を言いてぇんだよぉ~

  おめぇはぁ~ (ノ-_-)ノ"⌒┻━┻ -☆



要するに、洗車が嫌いなだけですが



洗車をしようと思わないのに、明日がオフ会と言う事実^m^

ジンクスの裏をかいて洗車しました(^_^;)










たぶん今年初めての、土日連休ヽ(^o^)丿


日程を合わせた訳じゃありませんが・・

神奈川カーオーディオオフ会に・・



幽霊部員なCooたろう、

初めて突撃( -_-)o┳┳※・・・・・・・☆(ノ>⊿<)ノ・・・





今回初めてニャンコ先生に会えますヽ(^o^)丿

9255プロフェッサーKeiさま

俺が9255を弄り始めるきっかけとなった、影の師匠と言うのでしょうか。



ニャーとワンで会話が成り立つのか不安はありますが^_^;


激!変態9255と激!変態4XSの視聴が楽しみだワン"U^ェ^U









今は無き9255

某所にレンタルしましたが・・

返す気はなさそうです。



又別バージョンで仕上げますかぁ(^^♪












現在のシステムです

JVC KD-DV5000(ヤフーで990円)

オプティカルでCDのトランスポートのみ使用









外部DAC  FOSTEX HP-A3(店頭参考価格:¥22,680 ~)

メタリコはんがタイに持って逃げるというのを、策を弄して騙し取りました(*^_^*)

弄り倒しました(^^♪


プリアンプ FX-AUDIO-:TUBE-01J(4480円)

改造コスト・・NA



チャンデバ Audio Control4XS(Crooooberで購入)

実はJBL M3の購入の際4点まとめて購入

ブログアップしたトラブルですが・・・


今はこのサイトでオークション販売は消えた

俺のせいかぁ(`з´)










まぁ、こんなチープなシステムで

走りの聖地、神奈川へ鈍亀ノートで乗り込みますヽ(`□´)ノ



って・・オーディオオフは走りませんw(°o°)w













海外ビデオをみると、いつも感じるのが車社会後進国日本

楽しむって事を知らない人が,余りにも多い(ーー;)

走路妨害が楽しみなんて・・寂しいなぁ



Posted at 2017/11/10 23:09:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常+カーオーディオ | 日記

プロフィール

「Cooたろう走る http://cvw.jp/b/1490773/48585999/
何シテル?   08/07 08:02
Cooたろうです。よろしくお願いします。17才から無免許1年。ラリー、ダートトライアルを始めてから48年。ラリーは全日本で走りました。まだまだ峠は走ります。(-...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1 2 34
5 67 89 1011
1213 14 151617 18
19 2021 2223 2425
26 27 282930  

リンク・クリップ

終活~断シャリ からの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 07:13:04
岩美のジムニーフェスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 21:26:04
三菱自動車(純正) スピーカー&ツィーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/06 17:22:47

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
TのPです。 俺と違って、てっぺん禿げたかです(大笑い) ロードスターを温存して 俺の ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
Cooたろうです。よろしくお願いします。17才からラリー、ダートトライアルを始めて53年 ...
ホンダ N360 ホンダ N360
借り物画像です 当時近所のパーツ屋の社長(東京ブレーキ・ワンデイスペシャルのパッドとか ...
ダイハツ フェローMAX ダイハツ フェローMAX
借り物画像です 当時 鋼のど根性 というキャッチフレーズだった様な記憶が。 ●全長×全 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation