• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cooたろうのブログ一覧

2017年12月29日 イイね!

タイヤグルービング

タイヤグルービング






グルーブ感がたまりません(^^♪

HEATWAVE ・・今でも玉に効きます。












さて、ノート最後の冬なので・・

最近走ってないストレスも、若干あり・・



今冬は降りそうな予感もあり


スタッドレスのグルービングに着手







一般的ではないので、知らない方も多いと思いますが・・

レーシングスリックをレインタイヤにするアレです。





以前使用したラリー用スタッドレスです



ラリー用ではシーランド比が50:50位ですが

一般路で、ドライ走行はもったいないし意味がないです。

本チャンでドライが多いと一晩でズル剥けです。








現役時は横浜タイヤのスポンサードがあったのでADVANがメインでした。

冬季の雪路、アイスバーンとも抜群の性能でした。

今でもデッドストック物が人気です。ADVAN WR13

自分でドリルで穴を開け、スパイクを打ち込みます。

標準の倍以上の300本X4本

舗装とアイスバーンが逆転します。残念ながらスパイクは使えませんね(ーー;)









さて、今回久しぶりのその気になってきたので

ダンロップDSXのリグルーブをする事に(^_^)v





グルービングマシーン















昨シーズン履きつぶしたBSのGZ

一度も雪に触れませんでした(ーー;)


テスト彫り・・こうすればまだ使えますね。

 






トレッドデザインコンセプトは

コーナリングより、ブレーキングとトラクション性能を考慮して

まぁ、ほとんど舗装路でしょうから、シーランド比は70:30位でしょう。

センターグルーブは排水を考慮

外側のブロックは舗装路のグリップを考慮して削らない。





ノーマル











さあ、問題は雪が降るでしょうか(ーー;)


雪道の楽しさ、危険性は十分に熟知してるつもりです。



夏タイヤでスタックして他人に迷惑をかける前に

最低限の冬支度しましょうね(^_^)v






無駄に削った、ゴムとなるのでしょうか。

Posted at 2017/12/29 17:40:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「BEEF or CHICKEN http://cvw.jp/b/1490773/48697854/
何シテル?   10/06 22:13
Cooたろうです。よろしくお願いします。17才から無免許1年。ラリー、ダートトライアルを始めてから48年。ラリーは全日本で走りました。まだまだ峠は走ります。(-...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      12
34 567 89
10 1112 131415 16
17 181920 21 22 23
242526 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

終活~断シャリ からの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 07:13:04
岩美のジムニーフェスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 21:26:04
三菱自動車(純正) スピーカー&ツィーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/06 17:22:47

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
TのPです。 俺と違って、てっぺん禿げたかです(大笑い) ロードスターを温存して 俺の ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
Cooたろうです。よろしくお願いします。17才からラリー、ダートトライアルを始めて53年 ...
ホンダ N360 ホンダ N360
借り物画像です 当時近所のパーツ屋の社長(東京ブレーキ・ワンデイスペシャルのパッドとか ...
ダイハツ フェローMAX ダイハツ フェローMAX
借り物画像です 当時 鋼のど根性 というキャッチフレーズだった様な記憶が。 ●全長×全 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation