• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てぼっこの愛車 [ホンダ CBX250RS]

整備手帳

作業日:2012年6月30日

電装系チェック

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先週(6月24日)から充電していたバッテリーを取付け始動を試みてみたところエンジンがかからない!?セルすら回らない状況・・・(´ε`;)ウーン…と悩みながら
バッテリー電圧を測ってみるも
単体、接続後メインスイッチONでも異常なし○
もしかして、最初からバッテリー上がりでなかったのか?という不安に駆られ電装系をチェックすることにしました。
2
まずは、基本のヒューズ切れチェック。
メイン(15A)、テール メータ(10A)、ヘッドライト(10A)どれも異常なし○
ふと先週から思っていたことが・・・
ブレーキでテールランプは点いているのになぜニュートラルランプは点灯しないんだろう・・・
CBX250のサービスマニュアルを確認しながら回路と現物をチェックすることにしました。
3
ニュートラルランプの点灯しない理由を配線を追いながらチェック。
一部後付けで配線接続している箇所を発見!怪しい・・・
メインスイッチONで触ってみるとニュートラルランプが点灯!?
接続を確認しセルを始動!エンジン良好!復活しました( ´Д`)=3 フゥ
セルが回らない原因は配線の接触不良によるものでした^^;
1ヶ月バイクを動かさなかったのでバッテリ上がりが濃厚だと決め付けるのはダメですね^^;最低でも電圧を測っとけば良かった。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エルメス号(CBX250RS)タイヤ組み込み及びホイール交換

難易度:

エルメス号(CBX250RS)ドライブチェーン清掃・注油

難易度:

エルメス号(CBX250RS)エンジンオイル交換をした!

難易度:

エルメス号(CBX250RS)フロントフォークオイル交換とリアサスガス充填(前 ...

難易度:

エルメス号(CBX250RS)セカンダリーキャブレター、メインジェット交換

難易度: ★★

エルメス号(CBX250RS)フロントフォークオイル交換とリアサスガス充填(後 ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年12月15日 13:27
CBX250RSのバッテリー交換日時  2010年 9月 7日・・・中華製?の●TX9L-BS
昨冬5ヶ月放置でも春一発始動

その前はYTX9L-BS,これは7年以上つかえました。

コメントへの返答
2016年7月24日 14:41
コメントいただいているのに全然気づきませんでした。すいません。
あの後も、おっしゃる通り使用できました。
ただ、今年はダメで、アマゾンで格安のバッテリを購入し交換しました!

プロフィール

「[整備] #CBX250RS エンジンオイル・オイルエレメント交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/1490794/car/1126926/3874124/note.aspx
何シテル?   08/20 23:28
てぼっこです。よろしくお願いします。 平成25年3月に地元山形に戻ってきました(>_<) 大阪で手に入れたバイクを少しづつ整備していきたいと思ってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GBのブレーキとフォークとメーター~その2~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/29 22:29:04

愛車一覧

ホンダ CBX250RS ホンダ CBX250RS
お出かけ用の1台です。
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
はじめまして、 平成18年式のランエボⅨMRに乗ってます。 1台目は シビックフェリオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation