• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月05日

みん友さんにヒント?

カローラⅡやら、初代スイスポ
今の2代目ラパンもそう

パーツマイナーな車ばかり乗ってますが・・・


カローラⅡは
外観こそ違えど、中身はスターレット
結構 流用してました
特に、驚くのは
Cピラーのピラーバー
ボディサイズが違うのに、スターレット用が流用出来たりw

で、この時使ってた通称「毒キノコ」w

乗り換えの時に取っておいたら

なんと!!

初代スイスポとサイズがドンピシャ!!


迷わず流用w


もうね、メーカーとかの垣根は無い


物理的にサイズが合えばOK♪


今のラパン、トヨタ車の時間調整式ワイパーが
加工無しのボルトオンで付けれるし





必ず先駆者が居て、出会える 出会えないは時の運?

カローラⅡ時代は、自分が先駆者になって情報発信して
後に、九州でカローラⅡいじりがブレークして・・・
(↑コレは余計な情報だった)



まぁ、国産車買うに当たっては
パーツの有無は、あまり気にしてません

むしろ
同じエンジンでパーツが出てるか?
流用可能な車種があるか?

ラパンだと、ワゴンRが参考になります
ただし、ボディ形状の問題で・・・

ボンネットが低いラパン、にワゴンRのエアクリが付かないとかありますが・・・

特殊な条件を除けば、何でもやりたい放題ですよ♪



あっ、アルミホイールなんて
PCD、穴数、オフセットがあえばOK


カローラⅡなんて
PCD100、4穴
外車用がバッチリ入る♪
だから、流行る前に
ドイツ製のホイールを船便で送って貰って
雑誌のドレコン出て・・・w

逆は難しいのね
日本車は、ナットで留めるけど
外車は、ハブボルト
穴のサイズ次第で、ハブボルトが入らないとか・・・

まぁ、まぁ、まぁ
ハイパーレブも無い車種でも
インターネットを駆使すれば、情報はわんさか♪
それをどう活用するかは、あなた次第です
ブログ一覧
Posted at 2015/09/05 21:31:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

なんかいい数字
ナマハゲコペンさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2015年9月6日 6:36
ラパンに関しては、ワゴンRのエアクリ(パワーフロー)とかマフラーとか無加工ボルトオンですよね。ワゴンR用車検対応部品をラパンにつけても車検通りますよ?通りましたよ?
コメントへの返答
2015年9月6日 6:53
毒キノコは、ボンネットの高さの違いで付かないとの情報ですが・・・
マフラーはOKなんだよね
2015年9月6日 6:59
知人の22付いてますよ?普通に付けましたが(^_^;)型違うけど私のワゴンR用だぜ(笑)
コメントへの返答
2015年9月6日 7:50
付くなら・・・付けたい
先立つ物がないけど(苦笑)

プロフィール

「富山ブラックで塩分補給したいなぁ・・・」
何シテル?   07/27 19:17
車楽斎の3本柱!!煙草、酒、hide(松本秀人)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
5AGSにして正解!! 渋滞時の「半クラッチ」の煩わしさが無く シフトチェンジの素早さも ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
燃費を気にしなければ、最高の車でした
スズキ アルトラパン らぱん (スズキ アルトラパン)
たかが軽、されど軽!! グレードアップ作戦、決行中♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation