先日、ネット見てて大事な事に気づく!!!!昨今、スズキで流行りの「マイルドハイブリッド車」!!リチウムイオンバッテリーの搭載位置が、助手席下!!あの、、、助手席下と言えば、社外オーディオのパワーアンプの設置位置なんですけど・・・そこに、リチウムバッテリー置かれると・・・アンプ、何処に持ってくのさ???トランクだと、配線長くなりすぎる!!ちゅか外車とか、マツコネとか、ホンダもそう・・・オーディオ交換出来ない車が多い中スズキは、オーディオ交換可能♪しかし、設置スペースが削られてるのが現実!!あ!!昨今、純正オーディオを生かしつつHi-Fiオーディオを楽しめる「DSP」もあるらしい♪最近の若者は知らないだろうな昔の「DSP」って言えば「ホール」とか「スタジアム」とか・・・残響音をコントロールして、偽物の音響空間を作るのに特化してた今の「DSP」はデジタル⇄アナログの信号コントロールで高音質化各スピーカーの位置を調整して、あたかもセンターで聴いてる様な「タイムアライメント」などなど、、、純正オーディオをHi-Fi化出来る優れもの♪しかし!!調整するには、Windowsのパソコン必要アップルは不可!!当方、何もかもアップル・・・orzちゅか、オートタイムアライメントが一番しっくりくるし・・・www今後、どうしよう???