昨日、シマヤで生ラーメンの味噌ラーメンは買ってたものの賞味期限は1月16日それよりも、かなり前に「有磯海サービスエリア」で買ってた「麺家いろは」さんの富山ブラックがそろそろ賞味期限って事で、そちらをただし!!コレも前に書いたが、、、親父が蕎麦粉を取ってた、福島の「奈良屋」さんの麺と、「麺家いろは」さんのスープを組み合わせて食べてて残ってるのは麺のみスープは、八番麺工房の塩スープを組み合わせ♪昔から大飯喰らいなんでwww麺を茹でるお湯を沸かしながらラーメンのお供♪wチャーハン作り♪家にある食材を見てたら、オカンが「生協」で「鮭フレーク」を沢山買ってて・・・塩ラーメンだしチャーハンは、「鮭フレーク」使った「鮭チャーハン」♪で、ラーメン茹でようとして気が付いた!!「麺家いろは」さんのラーメンの麺生ラーメンなのに、冷蔵庫入れっぱなしだったせいで、生ぢゃ無い!!案の定、茹でても美味しく無くて・・・賞味期限に惑わされ、美味しく食べれるタイミングを逃してしまった・・・orzまぁ、これも勉強かな?で、たまたまお昼食べてたら、「池の水全部抜く」番組やってて親父、この番組好きだったなぁと思いつつ普段は殆どテレビ見ないのにハマってしまい途中のCMに釘付けにwww富山にも数店ある「サガミ」30日は、蕎麦食べ放題だって!!こないだ、ファボーレの「花凛」って蕎麦屋さん行った時もそうだが、、、数ある麺料理でも、蕎麦は別格的に値段が高い!!最近は、ラーメンも蕎麦屋さん並みに高騰してますが・・・「サガミ」の食べ放題は、値段が1700円ちょいと、お高めたが大飯喰らいなら、元は取れなくても満足は出来るかな?と、思いつつオカンに相談したら、「サガミ」の蕎麦なんて・・・量を取るか?味や香りを取るか?難しい選択ですね・・・年末と言えば毎年恒例の「まるたかや」さんで締めくくりたいですし・・・