2年前、心の病で会社を長期休暇して持ってた「有給休暇」を全て使い果たしまして・・・毎年、1月に有給休暇が20日増え去年、なるべく有給休暇を使わないようにと思ってたのだが年明け早々から、親父のガンが発覚し亡くなってから、アレコレ有給休暇を使う羽目になり・・・まぁ、20日全部は使わず少しだけ貯金は出来たけどさぁ、今年こそは貯金増やしたいって事でアレコレ我慢してたら・・・今週、水曜日の朝食で事件が起きた!!!!普通に朝飯食べてたら異常に硬いものが出てきて出してみたら、虫歯の治療の際に詰めてたモノとりあえず、様子見で放置してたが凹んでるトコに食べ物が詰まるのは当たり前家に居る時は、すぐに歯磨きできるが・・・ウチの会社浅井戸?の水?飲料不可!!歯磨きも不可!!で、今日半日休暇で歯科医院へ何処とは言えませんがかなりの穴場で本来なら、予約しないとイケないのだが直ぐに処置してくれて、30分で終了♪ただし!!取れちゃった詰め物(銀歯?)もう、カレコレ25年〜30年前の物医学は進歩してるはずだから、そんな古いモノは捨てちゃいましてw新たに作る事に出来上がるのが1週間後もともと、29日は祝日なので整形外科も歯科医院も休診28日は、半日休暇の予定だったんですが・・・1日お休みして、連休増える結果に・・・今日もそう歯医者行くなら、口臭も気にしないと気兼ねなく行くなら、午前中が良いなそうすれば、お昼にニンニク系のもの食べても問題無いしwって、事で次回は、28日の午前中美味しい物食べて、午後から整形外科へ行けば万事OKかな?ただし、有給休暇は減るけど・・・