最近、朝は天気が良くて午後から、雷が鳴って、急に雨が降ったり今朝、夜が明ける前に大雨降ったトコもある様だし気象の変化が激しい気がする台風も9号、10号は特に影響は無さそうだが、その後は???あとは、9月1日は防災の日これは、ちょうど100年前の「関東大震災」を機に制定されたものそろそろ、地震もシーズンに入りかけるトコなので気がかりですねネットのニュースでは、やはり「関東大震災」と「南海トラフ」は連動するとか言われてるしそうなれば富士山噴火もカウントダウン突入それ以外では、「東日本大震災」で動かなかった東北北部から、北海道の太平洋側のプレート境界鹿児島以南、台湾にかけての「琉球トラフ」も気になるこれらの地震が起きれば、日本の経済は崩壊直接関係の無い、日本海側も巻き込まれますそこんとこ、頭に入れて備蓄の見直し、キチンとしましょう