正月の能登半島地震直後に津波警報が出されニュースで「呉羽山」に向かって渋滞が発生したと聞きましたが!!!!呉羽山の標高は、最も高いトコで約145メートルそこに向かった人々100メートルの津波が来るとでも思ったのですかね???www馬鹿ぢゃ無いの???冗談はさておき常日頃から、防災意識を持ち地震が来たら何をすべきか津波が発生したら何処へ避難すべきかちゃんと学習出来てたら、何も慌てる事は無い!!先ずは、自分が住んでるトコ海岸からどれだけの距離で海抜何メールのトコに住んでるのか?ウチは、海岸から2〜3キロ海抜6メートルくらい家の2階に垂直避難すれば、8〜9メートルくらいなんで、今回は全く慌てませんでした!!(第六感もあるけど)余裕で酒飲んでましたわwwwいや、マジでwww慌てて逃げて、渋滞にハマってる方が馬鹿!!本気で逃げるなら、自転車が一番です!!今からでも遅く無いです!!シュミレーションした方が良いですよ!!