• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月21日

オマケ

事故での修理

基本的には、事故前の状況に戻すのがセオリーで
事故前に付いてなかった物を付け足すのはNGですよね?

当方の場合
社外品のLEDテールランプを付けてて
純正品よりも高価
事故時の写真でも、右側のテールランプから
社外品のテールランプが付いてたのは明らかで
相手の保険会社が
現状維持なのか?付け足したのか?
どう判断するのか?

まぁ、当方としては
その差額分を、必要無い部品はカットして
修理代を安くする方向で検討

現状維持が基本で、付け足して値段が高くなるのはNGですが
要らない物を省き、値段が安くなるならOKかな?

まぁ、社外品のテールランプで値段が高くなった分を補えるかは不明ですが・・・

とりあえず
リアワイパーは、納車後すぐに撤去してたので必要無い
勿論、ウインドーウォッシャーのノズルも要らない
あと、ワークス乗りさんなら分かるかな?
リアウインドー下の、メッキのスポイラー
あれも必要無い!!

なので、リアハッチは、低グレードの穴の無い物をベースにして貰い
リアスポイラーのみ、移植

リアウインドー下は、ツルンとした感じになりそう♪


修理完了して、納車後ですが

相手の方と話してて気付いた事
ブレーキランプに気付くのが遅れたと・・・

この型式のアルトや、ワゴンR
テールランプの位置がバンパーに付いてて
昨今、流行りのSUVの様な
目線の高い車からだと視認性が悪いのかな?
とは言え、ハイマウントストップランプは付いてて
そこは、見にくいとか言い逃れも出来ませんが・・・

テールランプの位置は変えれないなら
ハイマウントストップランプをLEDにして視認性を上げれないかな?

先ずは、いつ戻ってくるのかな?
ブログ一覧
Posted at 2025/02/21 22:19:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

雪ですねぇ
sl_hfr70さん

テールランプのコネクタ変更
UN.Nervさん

レヴォーグVN テールLED加工  ...
☆AQUAさん

レヴォーグVN系 テールLED加工 ...
☆AQUAさん

S1紹介(その11)リア
takasuke17さん

2025年5月1日(木) ロードス ...
神栖アントラーズさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「富山ブラックで塩分補給したいなぁ・・・」
何シテル?   07/27 19:17
車楽斎の3本柱!!煙草、酒、hide(松本秀人)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
5AGSにして正解!! 渋滞時の「半クラッチ」の煩わしさが無く シフトチェンジの素早さも ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
燃費を気にしなければ、最高の車でした
スズキ アルトラパン らぱん (スズキ アルトラパン)
たかが軽、されど軽!! グレードアップ作戦、決行中♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation