2014年08月31日
NHK大河
またしても、我殿
「佐々成政」殿には触れず・・・
小牧 長久手の戦いの後
秀吉が、成政殿を降伏させるべく
10万もの大群で越中に乗り込んできた!!
近年の研究で
これだけの兵で越中を攻めるのは、上杉や徳川をはじめ
伊達など、秀吉に反する東国大名に
秀吉の権力を誇示する狙いがあったとされる。
後に書くが、成政殿の武力を恐れたのもあるが・・・
ここには、官兵衛の意図があったはず!!
いや、百姓あがりの秀吉に
そこまでの知恵は無いはず!!
なのにだ!!
さらに、九州平定もだ!!
成政の失敗あっての九州平定!!
なのにだ!!
脚本家は、何を勉強して脚本を書いたのだ・・・
賤ヶ岳7本槍の一人
あの「福島正則」が、成政の「馬印」「三階の花笠」を引き継ぐ事を
秀吉に願い出たが・・・
秀吉は認めなかった・・・
つまり、「成政殿」は
戦に秀でた人物で
秀吉以上の存在だった
それは官兵衛も解ってたはず
勉強してれば、取り上げない理由が解らない・・・
Posted at 2014/08/31 22:28:11 | |
トラックバック(0)
2014年08月31日
ようやく、少し涼しくなったので作業再開です
エアクリBOXに直接!!
ファンネル合体!!
外れ止めの為、ボルト&ナット 3点留めw
こんな感じ♪
Posted at 2014/08/31 15:04:50 | |
トラックバック(0)