2018年06月03日
数日前
昔、「ジュセリーノ」って預言者?が一世を風靡したのだが・・・
その彼が
2018年6月21日に日本の東海地方でマグニチュード10.6の巨大地震が起きる
と言い出した!!!!
まぁ、ぶっちゃけ
あり得ません・・・(失笑)
まず、東日本大震災のM9ですら稀有なケースだったのに
それを遥かに上回る「10.6」
馬鹿ぢゃねーの???
あと、現在
黒潮が大蛇行してます
これが終わらない限り、南海トラフの巨大地震は来ません!!
逆に言えば、大蛇行が終わったらピンチ!!
日本海側に移住して下さい!!
とりあえず、第六感的にも
今月は大丈夫♪
7月以降は・・・
Posted at 2018/06/03 21:42:56 | |
トラックバック(0)
2018年06月03日
何度も書いてますが
我が社、10日給料日
今月は、10日が日曜日なんで
8日にお金が貰えますが・・・
とにかく、給料日前、最後の週末!!
お昼も、節約して「吉野家」の新メニューとか考えたんだけどね・・・w
まぁ、床屋は来週に行くとして・・・
昨日、「ジェイロード」さんの「ミニコン」発注♪
エアフロセンサーに割り込ませてパワーアップする代物♪
最近、PIVOTさんやプリッツさんからも似たような物出てますが・・・
いづれも3万円台と高額!!
しかも、ウチのラパン用は無し
オーダーしたのは、1万数千円♪
多分、来週末到着かな?
特性は、NA領域のレスポンスアップが狙いとの事なんで・・・
CVTのかったるさや、ターボのタイムラグを補うのが目的です♪
ターボさえ効いてしまえば、コッチのモンなんでwww
Posted at 2018/06/03 21:18:44 | |
トラックバック(0)
2018年06月03日
今日のお昼は、「豚豚炉」(ととろ)さん♪
旧店舗の斜め向かい
「力」ってラーメン屋さんがあった場所に、新しくお店を構え再スタート♪
駐車スペースは、ほぼ2倍?
止めやすさは格段にアップ♪
とりあえず、腹ペコだったので
お店の外観写真も撮らず入店
オーダーしたのは、「濱豚塩」(塩豚骨ラーメン)と、「やきぶた飯」なんだが・・・
店主の案内のまま、着席したのが
厨房の真ん前!!!!
厨房専属のスタッフが常に前に見え
レジや配膳で時々居なくなる事もあるが・・・
店主も、ほぼ真ん前・・・
なんか、常に監視されてる感じで・・・
写真撮れず・・・orz
行けば分かりますw
で、肝心なラーメン
インターネット上では、「バグジー」で修行された店主だそうで・・・
「バグジー」と言えば
当方がたまに行く、魚津の「ヌードルハーツ」さん
「バグジー」の姉妹店です。
ヌードルハーツさんには、塩豚骨はありませんが・・・
ほぼ、同じ系列として
比較させて頂くと・・・
「豚豚炉」さん、スープがやや薄いかな?
麺もイマイチ、、、
それより、「豚豚炉」さん、カウンターがスッキリ!!
あとで、レジの時に気づいたのだが・・・
「調味料」とか、「煮卵」とか
店の真ん中に置いてあって、、、
店主も何も説明しないから、初見だと分からない
だいたい、いちいち取りに行かなきゃいけない面倒臭さ・・・
そう言えば、「エアーストリーム」さんも そんな感じだった・・・
てな訳で
家系ラーメン食べたいなら、魚津の「ヌードルハーツ」さんで決まり!!だな ^ ^
Posted at 2018/06/03 20:50:11 | |
トラックバック(0)