• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車楽斎のブログ一覧

2019年02月09日 イイね!

再調査

再調査今日のお昼は、上市町の「都」さん♪

先月、贔屓にしてたラーメン屋さんが閉店・・・orz
替わりになる「豚骨ラーメン」のお店を探してる中

この、「都」さん
はて???
どんなラーメンだっけ???

ってな訳で、久し振りに訪問♪

オーダーしたのは、「とんこつニンニクラーメン」の塩♪



今までは、何気なく食べてたのですが・・・
今回、キッチリと分析にw

まず、スープ
富山市の「つくし」さんが近いかな?
スープの上に、ラードの幕張って
スープが冷めない様にしてる!!

豚骨スープ
今回、醤油でも味噌でも無い「塩」をオーダー
先ず、塩辛い・・・
豚骨の味は薄め・・・

が、トータルバランスは悪くない

が、「龍ノ介」さんの代わりには程遠い・・・


こうなると・・・
ジャンルが違う
家系ラーメンの塩を試してみるか???

あっ、その前に
来週、水曜日
病院休みなんで、混雑必至のあのお店も再調査しなきゃ・・・

Posted at 2019/02/09 21:06:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月03日 イイね!

純な豚骨ラーメン

昨日の訪問で、濃厚でクリーミーな豚骨ラーメンは富山には根付かないってのが、嫌と言うほど思い知りました・・・orz

ただ、「じゃん鬼」や、「龍ノ介」が長きに渡り健闘してたのも事実

今週末は、熊本ラーメンにスポットを当て
探してみましたが・・・

他のジャンルでも、心当たりはあるので・・・

気長に探してみますね♪

ただ、期間限定物で食べたい物もいっぱいあるんで・・・www
Posted at 2019/02/03 21:12:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月03日 イイね!

ようやく訪問・・・

ようやく訪問・・・今日のお昼は

昨年、5月にオープンした
富山市上飯野?の「けんこううどん」さん♪
母体は、「北陸建工」さんって、鉄鋼関係の会社
全く畑違いの業種に着手!!

昨年末にオープンした、富山市新庄の「めん丸」さんも
母体は、「北日本物産」さん
元々、ガソリンスタンドを経営してた所を潰して、フランチャイズ?の異業種に転換

ちょいと脱線しましたが
行きたい 行きたいと思いつつ、ラーメン屋さんばかりが先行してしまい・・・orz

今回、訪問に至ったのは・・・

先週かな?
新聞のチラシが入ってて
表裏、両面刷りのチラシで
片面が、今日のオーダー「富山ブラックうどん」
もう片面に、割引きクーポン



ランチタイム限定で、ライス(小)が無料なので追加♪
富山ブラックって、塩辛いのがセオリーなんでw
右端の天カスは無料トッピング♪

うどん、アップ♪w



うどん なのに、チャーシューw
煮卵っちゅうか、茹で卵w
ブラックペッパーも程良くアクセント♪

スープ、やっぱ塩辛いっす!!
チャーシュー、煮卵は、ライスと食すとウマシ!!

うどんを完食して、スープ
流石にスープは完食、無理っす!!

完食しなかったのに、食後は喉乾いて仕方ねぇ・・・orz

今回は、富山ブラックでしたが・・・

京都の白味噌ベースの「もつうどん」とか
激辛の「チゲうどん」も食べてみたいので
春になる前に、行かなきゃなぁ・・・

あっ、本日「立春」
暦の上では、もう春なんですけど・・・www




Posted at 2019/02/03 20:42:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月02日 イイね!

そー言えば

高岡からの帰り道

県道、富山 高岡線を走ってたら

富山と小杉の境目付近で、新店発見!!

ラーメン食べ歩き、20年くらいの車楽斎
この新店があった場所!!
かつて、「暮れ六」とかって
和歌山ラーメンが超絶美味しい店があった場所!!
熊本ラーメンも店舗数が少ないが
和歌山ラーメンは皆無!!
(高岡に一軒あるが、和歌山風です。風w)

脱線しましたが、この新店
中華そばの看板がありました

その内、機会をみて突撃してみますw
Posted at 2019/02/02 21:46:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月02日 イイね!

今日のアレコレ

今日のアレコレカーモン ベイビー タ カ オ カー♪
って、フレーズが聞こえたとか、聞こえないとか・・・www

ちゅか
2月初旬なのに!!
雪、少ねぇ!!!!

そんな訳で、今日は高岡へ♪

先週、日曜日で
贔屓にしてた「龍ノ介」さんが閉店
大好きだった、クリーミーな濃厚豚骨も食べ収め・・・orz

ココナチの、「龍とんマー油がけ」って
ベースのクリーミーな豚骨もそうだが
本場、熊本仕込みの「マー油」が決め手だった!!

で、自動的にw
今日のターゲットは「熊本ラーメン」!!

県内で、熊本ラーメンを食べれるのは、高岡に2軒

とりあえず、何度も訪問してる
「喜楽」さんへGO♪

オーダーしたのは、いつもの「火の国ラーメン」



龍ノ介の「龍とんマー油がけ」は、こちら↓



喜楽さんのは、マー油入ってる感は薄いんですが・・・
クドくない、さりげなさが肝♪

ただ・・・

ベースの豚骨スープ・・・

お店のご主人は、熊本出身の方で
本場の熊本ラーメンを提供するのは造作もない事なのだが・・・

「龍ノ介」さんが閉店されたのも そうかな?

濃厚な豚骨スープにすると、富山県民には受け入れて貰えない・・・
仕方なく、富山県仕様のマイルドな豚骨に・・・orz

マイルドだけど、美味しくって、スープも完食したんだけど・・・

まだ、胃袋に余裕ありw

ちなみに、ヤフーカーナビで
家から「喜楽」さんまで33キロ

高岡って、老体には、おいそれとは行けない距離・・・

ついでなんで、もう一軒、高岡の「熊本ラーメン」も行っちゃえ!!www

2軒目は、「熊本ラーメン かすみ」さん♪
前に一度だけ訪問してるのだが・・・
前に食べたのは、見当違いな「つけ麺」
ラーメンは今回初めて♪

メニュー



さっき、マー油の入った「熊本ラーメン」食べたので
オーソドックスな「熊本ラーメン」を♪



ココナチも、熊本出身のオーナーなんだけど・・・
やはり、富山県仕様の熊本ラーメンで・・・

でも、素性の良さはハッキリわかるスープ♪

2杯目なのに、またまたスープ完食www

次回は、マー油の入った「くろ」オーダー予定♪



しかし
富山県って・・・

老舗の「南京千両」さんも含め
アッサリ豚骨ばっかりで

なんで、濃厚豚骨が淘汰されてしまうのか???

もはや、絶滅危惧種となった「濃厚豚骨」
諦めずに探します!!





Posted at 2019/02/02 21:26:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「これだけ暑いとジッポライターの燃費最悪たわ・・・」
何シテル?   07/20 21:06
車楽斎の3本柱!!煙草、酒、hide(松本秀人)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     1 2
345678 9
1011121314 15 16
171819202122 23
2425262728  

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
5AGSにして正解!! 渋滞時の「半クラッチ」の煩わしさが無く シフトチェンジの素早さも ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
燃費を気にしなければ、最高の車でした
スズキ アルトラパン らぱん (スズキ アルトラパン)
たかが軽、されど軽!! グレードアップ作戦、決行中♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation