• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車楽斎のブログ一覧

2020年11月08日 イイね!

今日のお昼♪

昔から、「ワンタン麺」ってのはお店で食べる習慣が無くて・・・

スーパーで、ワンタン買って
市販のラーメンにトッピングする方が多かったw

最近、「支那そばや 翠月」さんで「ワンタン麺」食べて
少し見方が変わりましてね・・・

まぁ、富山で「ワンタン麺」と言えば!!
柳の下「末弘軒」さんが有名ですが・・・

新境地開拓って事で、中華系のお店3店をピックアップ♪
今日は、その中の一店
富山市岩瀬の「大連飯店 北店」さんへ♪

迷わず、「ワンタン麺」を大盛りでオーダー♪



ココナチ、アタリハズレが大きくて・・・
坦々麺は、世間一般的な坦々麺では無く、店オリジナルな坦々麺だし・・・
この「ワンタン麺」
豚骨ラーメンと同じく、ワカメが標準装備!!
スープ、驚くほどアッサリ!!
出汁は何処行った?w

でも、肝心な「ワンタン」は、味は悪くない
皮の部分?
少し硬いトコもあったけど・・・


さぁ、残りの2店は期待出来るお店♪
いつ行こうかねぇ・・・
Posted at 2020/11/08 20:19:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月07日 イイね!

週末のアレコレ

昨日
遅めにいつものリハビリ行って

お昼は、「支那そばや 翠月」さん♪
以前の訪問時に、平日限定のサービスチケットを貰ってて
手元には、2枚のチケット♪
一枚が昨日までの期限だったので・・・

オーダーしたのは
醤油ラーメンにネギトッピング♪
チケット2枚で、ワンタンをトッピングしてもらいました♪



前回、醤油ワンタンメンをオーダーした時に感じてた違和感

ネギ少ない・・・
まぁ、醤油ラーメンに使われてるネギ
富山では流通量の少ない「九条ネギ」なんで・・・
あえてトッピング♪

悪くない組み合わせですね♪
あと、やはり「ワンタン」美味しいですね♪

前に塩ラーメン食べた時
ワンタン無しの塩ラーメンをオーダー
コレがインパクトに欠ける要因だったのかな?

次回
塩ネギワンタンメンか?
ねぎ味噌ラーメン(少し辛め)か?
ただし、塩ラーメンのネギは関東ネギで追加も無しですが・・・

さ、お腹を満たし
久しぶりに高岡のイオンへ♪

愛用のブレスレット
ゴムが劣化してまして・・・
先ずは、修理に出して

カルディさんと、久世福さんを見て
スタバでコーヒー♪
もともと、親父や、母方の祖父がコーヒー好きで
中学生の頃から、モカやキリマンジャロなどをブラックで飲んでてw
ココ最近、首や肩の痛みを紛らわすべく
カフェイン重視で
ブラックコーヒーを多飲する様になってて・・・
スタバさんのも美味しかった♪


さらに西館にも足を伸ばして・・・

首のヘルニアが発覚する前から「枕」気になってて・・・
ファボーレにもある寝具屋さん行ったんだけど・・・
相変わらず、売る気あんの?
店員さん、全く絡んでこない・・・

結局、枕、なにが合ってるのか不明なまま・・・

ちゅか、コロナで最近お出かけしてなくて
歩き疲れましたw

せっかく高岡まで来たので
SAB高岡に寄り
何処でも売ってる、安いゴミ箱買って・・・

あっ、ゴミ箱
下に重りついてて、安定しますみたいな感じだったが・・・
交差点4つ曲がったら行方不明w
簡単に吹っ飛びましたwww
マジックテープ貼ってフロアカーペットにくっつけ無いと駄目ですな・・・

家に帰ろうと走ってて思い出した!!
「麺家いろは」さんが、ブラックカレーを出した事を!!
で、新湊の道の駅へ♪

ブラックカレー、537円(税込)
虎矢のブラックラーメン1000円ちょい?

昼飯に、カー用品に、コレら
散財しましたわ・・・


で、今日
昨晩、宅飲みで飲み過ぎ
朝飯食べたら、眠くなり
二度寝?したら10時過ぎ

暖かかったんで
リハビリは行かず

アピアで、「まるたかや」さんの「豚細切れ」買って

今日のお昼は、昨日の「虎矢」さんのラーメン♪

「虎矢」さんって
そもそもは、南富山駅から大沢野に繋がる道の、高速の高架過ぎてすぐの二俣店によく行ってて
「太肉」(ターロー)が美味しかったイメージ♪
そこが閉店して
夜勤明けで本店に行くようになり・・・

メニューは、大きく分けて
「あっさり味」と「こってり味」の2つ
が、各味いろいろメニューがあって
何種類あるんだろう???

昨日買った「虎矢」さんのラーメン
未食のあっさり味のブラックラーメンですかね?
いつもの、こってり味の「中虎」とは別物
ちゅか、塩辛くないんで
お店のブラックも食べてみたくなりました♪

で、高校サッカー
予想通りの4対0で勝ったんには勝ったんだが・・・

まぁ、コロナの影響で直接見てませんが
やはり、後半の弱さが露呈してますね・・・
全国大会も厳しそう・・・



Posted at 2020/11/07 20:46:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月01日 イイね!

本題

最近、第六感の反応が強め

富山は過去に大地震が起きた事が少ない!!

が!!
ゼロでは無い!!

安政5年だから、、、
今から142年前?
跡津川断層を震源とする大地震が

おそらく、富山市内で震度7相当の揺れがあったものと思われる

この地震は、南海トラフの後に起きたもの

今現在
黒潮の大蛇行が終わり
南海トラフ地震がスタンバイされた状況
ひとたび、南海トラフ地震が起きれば
富山も安全とは言えません!!

身の回りの耐震への備え
備蓄の備え

しっかりしておかないと・・・

具体的には、ライフライン
電気、水道、ガスが止まった時に
食事をどうするか???

我が家は、ガスは使ってなくて
電気、水道の心配のみ

水は、混雑するだろうけど
天然の湧水で賄える

火は、BBQ用の炭やコンロで何とかなる
調理するのは何とかなるだろう

問題は、食料の備蓄
調理出来る環境があっても、食材がなければ話にならん!!

備蓄は大事だな
Posted at 2020/11/01 20:59:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月01日 イイね!

アメリカ大統領選挙

ぶっちゃけ、トランプ支持!!

最近になって、バイデンの息子のパソコンデータが流出
どうやら、バイデン一家は中国と癒着してる模様

最近の中国と言えば
周金平の独裁国家!!
ウイグル自治区や、香港の問題がそう

コノ暴走をどうするか???

トランプなら、毅然とした態度で対応出来るが
中国と癒着してるバイデンが大統領になれば、火に油を注ぐ結果になる!!

もちろん、トランプ政権にも問題ありありですが
中国の暴走を野放しには出来ません!!
日本の国家存続にも関わる問題ですから!!

先ずは、周を蹴落とし
民主主義の方向に持ってくのが最優先!!
まぁ、民主主義には絶対転換しないだろうけどw
その為には、中国の首相「李克強」さんをバックアップして道筋付けないと・・・
Posted at 2020/11/01 20:33:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月01日 イイね!

癒しを求めて

今日のお昼は、久しぶりに「麒麟飯店」さんへ♪

子供の頃、親父に連れられ
30年以上は楽に経ってるかな???

子供の頃は、何が美味しいのか分からず
親父の勧めでチャーシュー麺ばかり食べてたなぁ・・・

年齢だけは大人になりw
それでも、30代目前までは頑なにチャーシュー麺をオーダー♪
たまに中華飯も♪

が、歳を取り
あの当時のチャーシュー麺は、でっかいチャーシューが5枚
流石にキツくなり・・・
他のメニューも頼んだりしてたけど

あんまり、他のメニューって食べてないなぁ・・・

数年前から、ランチセットがあって

本日のオーダーは、ランチセットのAセット
広東麺とチャーハンのセットです♪



どちらも、多分?初メニュー

メニューには、広東麺も五目ソバも存在
違いってなんだろう???
醤油味か?塩味か?の違い???

それは さておき
馴染みの醤油スープ♪
癒されますねぇ♪♪♪

チャーハン
個人的には塩辛いんだけど・・・
旨味が強くて♪

先日、訪問の「来来亭」さんのチャーハンも塩辛いのだが
コチラの方が癒されます♪

さ、次回
料金なんて気にせず
前から気になってる「味噌ラーメン」と「中華飯」を食べてみようかな?www

Posted at 2020/11/01 20:13:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「これだけ暑いとジッポライターの燃費最悪たわ・・・」
何シテル?   07/20 21:06
車楽斎の3本柱!!煙草、酒、hide(松本秀人)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

123456 7
89101112 13 14
151617181920 21
22 23242526 2728
2930     

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
5AGSにして正解!! 渋滞時の「半クラッチ」の煩わしさが無く シフトチェンジの素早さも ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
燃費を気にしなければ、最高の車でした
スズキ アルトラパン らぱん (スズキ アルトラパン)
たかが軽、されど軽!! グレードアップ作戦、決行中♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation