• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月08日

サイゴ~ドン、いま流行のアレにのる。

お恥ずかしいブログを下に追いやるために。
書き尽くされてるけどこの話題。




アレ、

ってプリウスです。あはは。


先週乗りました。

レンタカーね。

450キロ走ってきたので、ちょいと感想を。
 
随所に未来的なインパネ。
意外と扱いやすくて、いい感じ。
質感はごく普通。


外装は、
初代のがいちばんカッコイイとおもうけど
嫌みはないし、プリウスっぽさは出てると思います。


プリウス独特の
ブレーキタッチのちょっと不思議な感覚も
初代や先代のまま。


スー、っと走って
ぴゅ~っと加速。


いつの間にかエンジンがかかっていて

平坦路限定で、ツルツル~っとよく走って

ほんと

よくできてるなぁ~。

平地では

2.5リッタークラスのセダンと同じくらい力あると思う。

加速いいじゃん。アクセルぐんぐん踏みたくなる。


でも

すぐあくびがでて眠くなっちゃった。





期待してはいなかったけど


ちょっと刺激が薄くて


ガッカリ。




けど

車を返すとき、
給油をして
ビックリ。
 
あはは~
山田だじょ~

                           (@ちびまる子ちゃん)



って、なるくらい
燃費いいでやんの。




450キロ乗って、
ガソリン19リッターしか入らないのよ。

    パワーモードで
    しこたまアクセル踏んづけたのよ、ワシ。



なのに、



リッター23。






しかも、車両価格205万円のやすいやつでも
装備にぜんぜん不足ないもん。
シートが上下しなかったり、ライトがハロゲンだったり
フォグライトとリアワイパーと
消音材がすこし省かれていたりするくらい。


「営業車みたいなもんだから
 プリウスLは敬遠」



みたいなこと言ってる評論家の連中は
裏でトヨタから糸引かれてるにちがいない。 うん。



インサイトがなけりゃこんな値段にはなってなかった
とはいえ、トヨタちょっと好きになりました。





で、自分の車に戻ってきて・・







ガーガーゴーゴー、 ガタガタ
パインパインうるせぇ(笑) 

でも

僕のゴーカートみたいな乗用車、
なんかワクワクするぞ。
ブログ一覧 | 屁理屈でばかりで車を考えるお話 | 日記
Posted at 2009/10/08 22:19:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

電波被害報告✋3度目の不動レポート
takeshi.oさん

本当にキターーー!
SONIC33さん

うどん県へ長女送って〜おうどん瀬戸 ...
のりパパさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

MOG友と走る北海道⑤
*yuki*さん

2025.08.25 今日のポタと ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2009年10月8日 22:28
プリウスかぁ、乗った事は有るけど…好きに成れない。

世界中の車が全てエコカーに成っちゃったら、デカイモーターとデカイバッテリーに積み換えてやる。
コメントへの返答
2009年10月8日 22:34
ロードスターみたいな車が
EVになる時代も遠くないでしょうね。

いきなり速いし、おもしろいかも。

気持ちの高揚は・・・未知数。

モーターチューン。

キノコもカムも要らないっすね。
2009年10月8日 22:31
うむー

レンタカーのプリウスでオービスひっかかったらホンモノと認めましょう!
コメントへの返答
2009年10月8日 22:36
へへへ。
また蒸し返す!

そんな風にサイゴードンいじめたら

次に会った時は
そうちゃんを食べちゃうぜよ(笑)
2009年10月8日 22:33
うふ~るんるん サイドーゴンのおにいたま黒ハート 

プリ子ちゃんに乗ったのね~わーい(嬉しい顔)

おにいたまは黒ハートズーンるんるんズーンるんるん

がお似合いでちゅ~うれしい顔

でも、燃費は魅力ですねexclamationわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年10月8日 22:40
うふ~♪サイゴ~ドンだよ~(笑)

プリ子ちゃんとは
一夜限りのおつきあいですのら。

サイゴ~ドンは
やっぱまだロードスターに乗りたいのだ。

アクセルふんづけて
高音を出しまくるのだ。
時速55キロで(笑)
2009年10月8日 22:38
驚異の燃費ですね~。
確かにスゴイ!
僕も買うなら、迷わず最安グレード狙いますね♪
それ以上高いと、いくら燃費良くても、
トータルコストでコンパクトカーに負けそうですもんね。

ロドも楽しいし、プリウスも素晴らしい!!
コメントへの返答
2009年10月8日 22:44
燃費と車両価格をトータルで考えれば
フィットの方がお得
みたいな話ですね。

思い切り走りまわったんですけどね~。
けっこう速いし
荷物も積んで、2名~4名乗車で
僕のロードスターの3倍の燃費。

途中、ガソリンのインジケータがあまりに減らないので
「壊れてるんじゃねーか?」なんて話も出たりして。
2009年10月8日 22:50
動力源のほうのバッテリー(って言うのかな)交換が必要と聞いたことがあります。
車検ごとなのか数年後となのか忘れましたが...
結構乗り潰す勢いでないとペイしない(笑)
コストパフォーマンスだったらビッツとかの方がいいかもしれませんね~

街乗りと趣味と家族用にクルマがもてるのであれば要検討ですね(笑)
コメントへの返答
2009年10月8日 22:59
アレ?
偽物?

Kentaroさんが普通のコメントくれた(笑)

さては
このブログがあまりにつまんないから
低いテンションにつられたんでしょう♪

バッテリーは交換必要になるみたいですね。
初代前期モデルは距離無制限で無償交換!
ってことやってエライことになった模様。
十数万円かかるとか。

まぁそのくらいならメンテナンスの範疇なんじゃないかとは思います。ロードスターの幌みたいなもんでしょう。


>家族用

・・・。(遠い目)
2009年10月8日 23:10
>ロードスターの幌みたいなもんでしょう。
私の幌もそろそろ...
いやっ見なければ気がつかない作戦で乗り切ろう!

あっ本物。
これがフツーなのよ~
コメントへの返答
2009年10月8日 23:19
いいことを教えてあげましょう。
欧州仕様MX-5の純正では幌は5色あるです。

自腹で幌を替えるなら
ベージュ
グレー
ブルー
グリーン

さぁお客さん、なに色にしますかい?
黒にはグレーなんていいですねぇ。
2009年10月9日 1:32
サイゴードン夜分にすみません。
プリウスの燃費は、驚異的ですね。平地はそんなにいいの?ハイブリッドシステムのコンピューターを開発した人は過労死したとか噂を聞いたことあるよ。
にしても、オービス光らすとは…。あれは130キロくらいから光ってしまうようです。200キロとか出す僕はゴールド免許だったりします。K察は嫌いだ。10年くらい前免停90日をくらったことあります。
講習会出て、半分にしましたが。罰金は20万だったよ。
コメントへの返答
2009年10月9日 7:27
おはよう。
平地だと、ほんと気持ちよくエンジンとモーターで加速します。
パワーモードってのを使うと一層高回転までエンジン使うようで速い速い。
あの技術を使って
運転を楽しむ車を作ってくれたらいいな。

>200キロとか出す僕はゴールド免許だったりします

はい。気をつけてね。
2009年10月9日 4:29
おは^^

プリウス凄いなぁ!
エルグランド売ってプリウスにチェンジしようかな!

ちょっと気になりますね^^

因みにうちの事務所の管理人もプリウス乗ってるんだけどw台風の影響で自分の植木鉢がボンネットに落ちて車が凹んでたw
コメントへの返答
2009年10月9日 7:18
おはようございます。

ボク、エルグランドのほうがいいカモ。
だってフェリーズさんのほかに
おねいさんが6人も乗れるんですよ。

僕も短い間E51乗ってましたけど
塗り壁みたいな、あれのほうが
プリウスよりスポーティでした。
信じられないけど(笑)

管理人さん、可哀想。
自分の植木鉢ってのが泣かせます。
2009年10月9日 6:16
山田の下の名前って笑太っていうんだ。知らなかった。

趣味を抜きにして使うなら良いかもしれませんねプリウス。

ガタガタ、ギシギシ、ウルサイ車が大好きなのは私も一緒です。
コメントへの返答
2009年10月9日 7:27
オイラ、山田だじょ~。

ってテレビで見るたびにあのキャラが気になっちゃって
あのポジティブさが大好きなんです(笑)

今のプリウスはたぶん僕らの趣味性を満たしませんが、将来EVで軽量オープンカーなんて出てきたら、きっと運転がたのしい車になりますよ。
デパートの屋上に会った電気式のゴーカートを大きくしたような♪

欠点はパイ~ンがないことです(^^;)
2009年10月9日 7:35
結構、飛ばしているプリウスがたくさんいるけど、
あれじゃ燃費悪いんじゃないの~?
って思ってたから、
試乗記、大変参考になりました~。
ありがとうございます~♪

それでも買いませんが(^^;)
コメントへの返答
2009年10月9日 18:49
飛ばしてるプリウス見ると

「あのくるま、バカじゃん」

って思ってましたが
飛ばしても燃費が良いことを思い知らされました(笑)
いやぁ、とても素敵な車体験でした。

近い将来電気自動車が主流になったら
ハイブリッド?
あぁ昔あったね。

って感じになるんでしょうが
過渡期を体験できるって嬉しいことですよね。

でも、ぼくらは
きっと新車で買える最後のライトウェイトFRに乗ってるんで、
そっちのほうが後々いい思い出になるでしょうね♪

2009年10月9日 7:37
ぼぼぼくは、
ややや山田君が、

だだだ大好きなんだなぁ、
かか彼は、おおおおおおもしろいんだなぁ、

ぷぷぷプリウスは、
ででデカプリオってかかか感じなんだなぁ、

ちちちちょっとはは早いけど、

にに24日のたた大将にむむむ向けて、

きき切り替えにはは入れと、
おおおお母さんが、

いいい言いました。
コメントへの返答
2009年10月9日 18:54
野に咲く花のように~♪

ルルル~ルルル~


ぼぼぼぼくはおむすびがすきなんだな。

↑の山田くんも、
すきなもの「おむすび」だから
ぼぼぼぼくとも気があいそうなんだな。

やっぱおにぎりじゃなくて
おむすびがすきです。

24日が楽しみです。
サイゴードン家の家宝アナログHDDレコーダーに予約しておくんだな。

いま会社でびびビールをもらいました。

発泡酒じゃなくてその他の雑酒じゃなくて
ちゃんとビールなんだな。
ででで、でも、サイゴードンは家で飲まないしダイエットをはじめたので、ビールなんていらないんだな。
2009年10月9日 11:53
プリウスは良い車だけど、刺激は確かに
少ないかもね…^^;

回生ブレーキで蓄積したパワーの一部
を使って、ハンドルのブーストボタンで
鬼加速とか、F1のKERSみたいな機能
があると面白いかも!(´I `*))
コメントへの返答
2009年10月9日 18:56
ぷぷぷプリウスは
刺激はなくて
ぼぼ僕はすぐに眠くなってしまったけど
眠くなってしまうのはなにもプリウスにのったときにかぎったことではないんだな。
難しい本を読んだり、
つまんない話を聞かなきゃならないときは、すぐに眠ってしまいます。

← そ、そのアイデアは
 電気ニトロと名づけてぜぜ、ゼヒ製品化してもらいたいんだな。

2009年10月9日 12:28
プリウスいいでしょ~?
結構毛嫌いする人もいるけど一度乗ったら戻れませんよ。

僕は20型をもう5年近く7万kmぐらい乗ってますが、
トラブルはなーんにも無し!
つまんないぐらいです。
オイル交換も年に1回だけです。
ほんと金かかりません。
妻がぶつけてくるぐらいです。

今はバッテリー交換はまずないそうです。
タクシーで20万km走っても大丈夫だそうです。
将来はみーんなこれかEVになるんだから、
体慣らしといたほうがいいですよ~

でも人間そうはなかなかいかないです。
それで僕もNCで遊んじゃってます。

コメントへの返答
2009年10月9日 19:00
ハイ。よかったですよ。
(やっと裸の大将がぬけた)

先代モデルは
現行とほとんど見分けがつかないし
排気量がちょっと小さいだけでしょう?
ずっと乗ってください。
内装は先代の方が好き。
黒い半透明のプラスチックのとことか
未来的。

最高のファミリーカーでしょうね。
僕は1台しか持てないのでロードスターに乗っていたいのですが
結婚して奥たんが「プリちゃん乗りたい」
って言ったら買ってあげるんだ(妄想)

EVでコンパクトなスポーツカーが出たら
手に入れたいなぁ。
2009年10月9日 14:43
プリウスは前の代しか乗ったことないですけど
結構速いし、足がしっかりしてるし楽しんでました(^^)
何人かで何台かに分乗すると燃費競争になるし
おそるべしです。

でもロドは運転席に座るだけで「ムフフ」ってなります
プリウスはなりません  「ウフフ」

そして飛行機乗り遅れました
だから捕まるんだ!!ってまだ話題を引っ張ってみる
コメントへの返答
2009年10月9日 19:05
僕が乗ったやつは
安物の省燃費タイヤ履いてるグレードで
3カ月で1万4千キロも酷使されたとんでもない個体だったので
ちょっと本当の姿とはちがうのかも。

でも、雰囲気はよくわかりました。
先代モデルもレンタルで2.3日乗ったことあるけど、
初代モデルに比べて運転感覚がすごく普通で拍子抜けしちゃった記憶があるです。

そうだ!
今度プリちゃん借りたら
燃費悪い対決(ひとりで)しようっと。

峠に持ち込んでさ、
バッテリー使い切って、ガソリン使いまくり。
「こんなに燃費悪くしてやったぜ!」

みたいな。



(そんなことしようとするから
 交通違反するです。あは。)

お代わりのシコーキ乗れた?
2009年10月9日 17:00
うちにも来月一台やってきます>プリウス
注文が5月末日だったので、だいたい半年待ちでした。

買ったのはオヤジ殿でしたが、買うことを決意したきっかけになったのはやっぱレンタカーでの燃費経験でしたね。普通のクルマだったらタンクが空にになるほどの距離を走ったのに、給油量はバイク並み・・・こりゃ買い替えなきゃダメだ!と思ったらしいです(^^)
コメントへの返答
2009年10月9日 19:11
ほほー。
きますか!新型プリちゃん。

プリウスは満タンで1000キロ超、ゆうに走りますね。

スゲーことです。
信じられない。

しかも安いし。

オモシロクネェ。

なんてことを言っては罰が当たりそうなので口チャックします。
2009年10月9日 19:31
こんばんは。

やはり燃費、良いですね!
ロドとは方向性が違いすぎますね。
五月蝿くても、ワクワクする車がイイで~す。
コメントへの返答
2009年10月9日 19:59
あはは~
山田だじょ~

って
ずっと続いています(笑)

ロードスターと同じくらい楽しくて
燃費の良い車がそろそろ求められてるのかもしれませんね。
2009年10月9日 23:07
そうそう、静かなクルマってすぐ眠くなりますね!
オートマなら完璧(ほとんどのクルマがオートマですが)オネムです。
こないだ代車のファミリアからロードスターに戻ったときも、
ガタピシ、バフバフうるせえんだけど、楽しいんだなあ。
コメントへの返答
2009年10月10日 6:28
こんなひねりも、面白みもないブログにコメントありがとうございます。

←ややっ!
先生じゃなくなってる!
プロフの写真が魚ファン垂涎の的でしたが
カンパチは日替わり定食だったのですね。

車を操縦して、
わぁおもしれぇ!って感覚
きっとハイブリッドでも、EVでも実現できると思うんですよね。
インサイトはどうなんだろ??
と、興味が湧いております。
2009年10月10日 2:05
こんばんは!
プリウスってやっぱりいい車だったんですね。
でも楽しいクルマはやっぱりロードスターだったので安心しました!

どんどん新しい車をレポートして、古いブログは後ろにまわしてしまいましょう(笑)
コメントへの返答
2009年10月10日 6:39
おはようございま~す!
プリちゃんは
ハイブリッド技術もすごいのですけど
あの控え目サイズに見識を感じます。

大きくなると燃費と相殺されてしまうので
高級ハイブリッドをどんどん売りたいトヨタのジレンマはそこらへんなんだろうな、

と、いうことで勝手にまとめてみます!

←お気づかい、ありがとうございます(笑)

2009年10月10日 16:19
うちの会社の営業車は,先代プリウスと,現行型(かな?)シビックのハイブリッドです^^

どちらも,仕事上で乗っている分には不満は全然無いですね〜
確かに燃費も良いし,楽チン!!

ただ,アクセルやブレーキの感覚があまりにもNCとは違いすぎるので,毎週月曜日は営業車に慣れるのに大変(^^;;

でも,普通に移動の足ならば,こんなエコな車が一等賞でしょうね。。
コメントへの返答
2009年10月12日 15:19
ひろ之さんこんちは。

返信遅くなりすみません!
さっきまで、那須の「別荘」に遊びに行っておりました。
僕のことはセレブと呼んでください。

無論、お客の社長さんの別荘です(爆)

デカイ家庭菜園でダイコンとかカブとか抜いて調理して、温かい暖炉の前で食ってました。
夜の空を見上げると満天の星。
流星群さんじゃない、ほんもの流星も(笑)初めて見ました。
いやぁいい経験でございました。

え、プリウス?

1000円の高速をのんびり走る分にはあんなに楽しい移動手段はないですね。
パイ~ンに毒されてる僕らには当分縁がなさそうですが・・(^ω^)
2009年10月12日 10:12
プリウスの価格をみてクルマの価格設定って何?とか思ってしまったけど、まぁユーザー側にしてみれば、安けりゃいいじゃん、という事ですかね。ホンダからすると仁義に欠けるとか思ってるかもしれないけど。FDが発売されるころはエンジンどうなってるんでしょね。ガソリンでもハイブリッドでも電気でも何でもいいんだけど、マツダさんにはトヨタやホンダに負けないいいシステム作ってほしいなぁ。
コメントへの返答
2009年10月12日 17:19
ハッキリ言って
トヨタ大嫌いな僕ですが
プリウスとレクサスLSとセンチュリーと昔のMR2、初代エスティマあたりは
偏見なく好きです。見るべきものがあるから。

当初予定よりも思い切り価格を下げちゃう可愛げのなさ、エゲつなさ、
それができちゃう体力と決断力
他のメーカーにはできないですよね。
やっぱ1枚も2枚もウワテ。
でも、トヨタの車には情熱を感じません。
でもでも、車好きでもない普通のお友だちが車なににしたらいいかわからん。ってときは、
プリウスいいよ、って言ってあげます。

プロフィール

「@スティックシフト ま、まさかっ。その警告シール、、、」
何シテル?   08/02 22:55
世の中の男女の仕組みは奇妙なもんだ。例えお前が俺を裏切ったとしても、一度は惚れた男のためとあれば、俺はお前を憎みはしない。愛おしく想うだけだ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

室内灯連動イルミネーション・スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 21:44:32
[マツダ MX-30]マツダ(純正) ウェルカムランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 21:15:55
[BMW iX3]BMW(純正) フロントウィンドーサンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 14:03:35

愛車一覧

ミニ MINI Cooper ミニ MINI Cooper
【2025.08〜】 ミニクーパーS 7DCT オーシャンウェーブグリーン うちの子、 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
【2025.06〜】プレミアムスポーツ 8AT ソウルレッド 初期型を手放すとき、もう ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
【2025.04〜2025.08】 JC ジャングルグリーン 5MT ずっと乗りたかった ...
BMW iX3 BMW iX3
【2024.09〜2025.06】 iX3 M Sport M-カーボンブラック B ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation