• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニャホニャホ・タマクローのブログ一覧

2009年02月06日 イイね!

募る。タイヤマニア。



ぼくんちのキッチンに転がってる
すげー地味な












← RX-7 FDのホイールに

新しいタイヤをつけまーす。





仕事のはなしになっちゃいますが、
この2日間、税務署さんの
税務調査
に立ちあいまして

朝から夕方まで喧々諤々


※税務調査ってのは、
 税務署の徴収職員が納税者である法人に乗り込んで
 ちゃんと申告してるか、確認をしにくる
 会社にとっては(出来ればごめん被りたい)一大イベント。


要するに、疑いの目で税金取りにいらっしゃるわけです。
だれだって秘密はあるわけで、
だれだって叩けばすこしはほこりが出るんです。

サイゴードンは
調査官の意見を伺うお役目

このときばかりは
武士が刀を抜くか、抜かないか、にちかい
真剣な立ちあいです。


そんな税務調査を
2日間乗り切ったご褒美として

3日前に買いました♪











この曇った画像で

タイヤの銘柄がわかる

ア・ナ・タ。











マニアですね(=^▼^=)
2009年02月02日 イイね!

スワッピング、OK?ベイベー

タイトル

ベイベー、は余計なのですが






(=^^=)にょにょにょ






先の土曜日、















と、いう具合に

作業を・・・

しましてね











じゃーん









革巻きハンドル♪









このたび標準グレードウレタンハンドルが
革巻き(オーディオスイッチレス)
に昇格いたしました。
ヒューヒューパチパチパチ
(*゚▽゚)//""



んで、



SWAP
Bumper and Lip Spoiler.
for
Leather Handle.




てなわけで、







僕の

M'zチューンフロントスポイラーは

RE-Xtremeさん、のもとに!






(交換したわけです、つまり)





【イメージ画像】




っていうか、
Russさんの画像加工、すげぇなマジ。
























ギャラグレ
+M'zLip+インテグラルのカナード

ワクワクしちゃうなぁ!



2009年01月10日 イイね!

サイゴードン、土屋圭市。

年が明けたんで白状します。

去年のある晩のこと、

自宅の駐車場で、
甚平に雪駄で愛車を眺めていたら
お巡りさんに職務質問されました。


『旦那さん旦那さん、そこで何を・・・』
って。


不審でどうもすみません。

ってか、自分の車眺めてるだけなのに
そんなに怪しいのか・・・



さて(^凹^)
本日は土曜ですが早朝から出勤して
誰もいない職場でひとりデスクワークしてました。

愛車のバンパー替えたし、
なんか物欲が収まりつつある今日なんですが



夕方からウサ晴らしに日産カレスト座間へ♪



んで、これを運転してきました。



















新型フェアレディZ


V型6気筒3.7リッター 
332馬力6速MTだぜ。 

カレスト座間ってのは、
新車と中古車の展示場兼カー用品店でして
箱庭みたいなテストコースを走ることが出来ます。
















新型Zのインパネね。


【以下、試乗記】






エンジン始動 


キュキュ ブォォン♪




振動ゼロ

遠くから微かに排気音のうなりが聞こえる


かるくアクセルを煽って
クラッチミート



グォォォォォォ~~


重たいボディを大トルクで豪快にひっぱる♪♪♪





2速にシフト



フォォォォォォ~~



矢継ぎ早に3速へシフトチェンジ




・・・でコース行き止まり、旋回のためにブレーキング



クラッチを切りつつ
エンジン回転をあわせるっ


華麗なる☆ヒール&トゥ。

瞬時に2速にシフトダウン




ゴォォ~
(強烈エンジンブレーキ)



やおら、旋回を終えて



2速のまま立ち上がり加速




グォォォ~!!





『キッモチい~♪♪』



『コレいいわぁ。優雅なる大型スポーツカーの美しい身のこなし、最高!』



と、相成ったワケであります。






【試乗記、終わり】





さて、上記試乗記にはひとつ、フィクションがあります。



僕のヘタレドライビングをご存知の方なら
きっとわかるでしょう。




そうです。









サイゴードンに
ヒール&トゥなんて
できるわけねぇ(爆)









エヘヘ(^凹^)







でも、新型Zは僕のシフト操作とあわせて、
自動でエンジン回転が上がるんだな。
確実に、違和感なく。
凄いですよ。
試しに、全くありえないタイミングで2速→1速に突っ込もうとしたら
フォンって回転上がるんだもん(笑)


運転、上手くなったような錯覚を覚えます。
しかも、機能オフもできるそうで至れり尽くせり。


360万円、どこかに落ちてねぇかなぁ。
このMTがあれば、気分は土屋圭一だぜ。





んで、
帰路。


























最新高級スポーツカーに乗ったあとの

マツダロードスター。


なんていうんでしょう。あっさり味。



『すべてが近いです』



路面の感覚を掴む感じも、
振動のダイレクトさも、
走ってる実感も。
いろんな感覚が1枚も2枚もダイレクト。


低速の加速感も大して変わらない印象(あくまで印象)



僕はメーカーとしては、マツダより日産の方が100倍好きなんですが、
これだけは言っておきます。


ハッキリ言って
ロードスターの方が10倍たのしいです。




それにさ・・・

275/35の19インチのポテンザRE050なんて

おいそれとタイヤ交換できねぇ。
Posted at 2009/01/10 21:08:20 | コメント(26) | トラックバック(0) | 貧乏人のポルシェの話 | 日記
2009年01月08日 イイね!

この顔にピンときたら・・・

ココは神奈川県相模原市


サイゴードンの棲み家がある町





サイゴードン、みャアさんとメールしながら
ぴょこぴょこ歩く。





と、その先に見えてきたのは・・・








~(・▽・~)(~・▽・)~ソローリ














































(〇o〇;))))ウヒョ!!



っていうか、イキナリ見えた!

情感ゼロ(笑)










いつもお願いしてる土屋さんちの板金工場です。

マツスピリップスポイラーに引き続き、またおねがいしてました。


マツスピフロントノーズ(パーツレビューにぴょん



おてんとうさまも暮れてきたので、

外したバンパーをサイ号に積んで帰宅です。





サイ号に積んで、帰宅











帰宅中...














































ロードスター
なんでもつめて
イイコちゃん



松尾芭蕉

























そんなわけで
僕ちんの部屋の中

本格的にヤバくなってきました。




タイヤ2セット
フロントバンパー2本
ノーマルマフラー1本
ノーマルサスペンション1式




すごい部屋でPCポチポチしてます♪










所在無いのでつっこみます。


















『NOPROかっ!』

2008年12月27日 イイね!

たのシミュレーション♪

ここのところ忘年会とやらで、
飲めないお酒を飲まされ続けて
ずっとお酒が抜けなくて
ずっとよっぱらいみたいなサイゴードンです。こんにちは。

僕はお酒を飲むとオオカミになります。凶暴です。

ガォ!
寄らば斬るぞ、バカヤロー!
って感じ。





(うそです)



でも、
まだ酔っ払ってて、なんか変に楽しくて
想像力(妄想ともいう)がもくもくと湧き出てきます。



閑話休題



(って「それはさておき」って意味らしい。なんか賢そうでしょう?えっへっへ)






たのシミュレーション♪


このタイトルでピンときたら
yo-yoさん


yo-yoさんはツーリングクラブ、Routesixteen初期のメンバー
ご事情があっていまはロードスターを降りられているのですが
僕の大好きなお兄さんです。



お題は、MAZDASPEEDフロントバンパー。

yo-yoさんばりに、
たのシミュレーション開始です!!







 
①標準状態




 はい。これが
 基本なの。








②マツダのCIマーク、ぽいっ





 うん、エンブレム
 なくてもよいかな。
 






③ナンバープレートオフセット





 無粋なナンバープレート
 端っこに、ぽいっ!
 






④CIマークぽいっ&ナンバープレートオフセット



 ほぅほぅ(^^)

 マークをぽいっ&ナンバーオフセットは
 NC2では難しそうだから
 これからは、希少価値に?






⑤フォグライトの穴埋め埋め&ナンバープレートオフセット



 調子に乗って
 フォグライト穴スムージング。

 あら?
 標準バンパーでシミュレート
 したときは、
 もっとよかったのだけど。




⑥フォグライトの穴埋め埋め&CIマークぽいっ&ナンバープレートオフセット



 全部盛り。

 他にいないところが良い?
 シンプルなのに
 厚化粧に見えてしまうのは
 なぜ?













※ バンパーモデファイ&塗装作業は
  新年早々を予定しております。


うひょひょひょ、妄想族たのしいなぁ。





プロフィール

「@スティックシフト ま、まさかっ。その警告シール、、、」
何シテル?   08/02 22:55
世の中の男女の仕組みは奇妙なもんだ。例えお前が俺を裏切ったとしても、一度は惚れた男のためとあれば、俺はお前を憎みはしない。愛おしく想うだけだ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

室内灯連動イルミネーション・スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 21:44:32
[マツダ MX-30]マツダ(純正) ウェルカムランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 21:15:55
[BMW iX3]BMW(純正) フロントウィンドーサンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 14:03:35

愛車一覧

ミニ MINI Cooper ミニ MINI Cooper
【2025.08〜】 ミニクーパーS 7DCT オーシャンウェーブグリーン うちの子、 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
【2025.06〜】プレミアムスポーツ 8AT ソウルレッド 初期型を手放すとき、もう ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
【2025.04〜2025.08】 JC ジャングルグリーン 5MT ずっと乗りたかった ...
BMW iX3 BMW iX3
【2024.09〜2025.06】 iX3 M Sport M-カーボンブラック B ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation