• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MSS86の愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2012年7月10日

ドアスタビライザーの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドアスタビは自宅でのんびり作業できたので写真が撮れたので
投稿してみました^^;

まずは開封!
2
必要工具はこちら

+ドライバー、メガネレンチ、ラチェット、T40のトルクス、などです。
3
で、さっそくストライカーのプラスネジを取り外します。緩み止めが塗布されているのでドライバーだけだと恐らくなめます。

ドライバーにメガネレンチをかけて緩めましょう。

写真は手でやってるとこですが(--;)
4
とれました。純正ストライカーと比べると単純に厚いですね。
TRD ロゴがカッコいい(^^)
5
ドアスタビ取り付け!トルクスを使うのですがスライドがカシャン、カシャン戻ってきて付けづらいのですよ(--;)

そんなこんなでネジ山さえ噛んでしまえばなんてことありません。取説に締め付けトルクが記載されていますので。
6
ストライカー取り付け後はドア側のロックにアタッチメントのステーの取り付けです。

ここは+ドライバーで問題ありません(^^)
7
そして黒いアタッチメントを取り付けて完了です。取説どうりやれば難しいことはありません。

このパーツがストライカー側のスライドを押すことでボディとドアの隙間を埋めてくれるのです。ドアの開閉も実にスムースで気を使うこともありません。
ただドアの開けるときストライカーのスライドがカシャンと戻る音が少し聞こえますけど、そのくらいです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正フロントロアアーム ブレース 補強加工

難易度:

リヤメンバーリジットカラー

難易度:

風間オート リアメンバーカラー装着

難易度: ★★

CUSCO リヤデフマウント補強バー 装着

難易度: ★★

リア タワーバー

難易度:

デフマウント補強バー取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

秋田のAREA86のスタッフAとスタッフOの二人でクルマネタを発信していきたいと思います(^_^)/ ノーマル車からチューニングカー、外車、レース、峠など...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アキBOYさんのトヨタ プリウスα 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 00:51:38
悲しい話 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/06 17:02:28
桜ライトアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/20 09:18:57

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
メインバイク
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
ドリフトで遊ぶために入手
トヨタ プロボックスワゴン プロボ (トヨタ プロボックスワゴン)
スタッフA所有の車です。 後輪が駆動しないとどうもしっくり来ない&MT車じゃないと嫌なス ...
トヨタ 86 トヨタ 86
めずらしやエアコンなしのRCです(^v^) 前後バンパー塗装 TRDハイレスポンスマフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation