• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おさPの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2006年8月19日

リアバンパープレート取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
朝一番で取り付けてきました。
「Premacy」のプレートです。
「MAZDA5」のプレートは高くて手が出ません。
取り付けは両面テープのみでいたって簡単です。
2
事前にドライダーさん情報で洗車後の水垂れについて聞いていましたので一手間加えました。
中央部に前後ともに水抜きのため?か、両面テープの隙間があります。(写真左。ちなみに裏側にもご丁寧にMAZDAの文字があります。)
もともとあるものを完全に塞ぐのも気が引けるので車両前側(写真右の上側)のみスポンジテープを貼り付けました。
要するに抜けるほうはそのままに、入るほうを抑えてやろうという、単純な発想で根拠はありません(^_^;)
3
両サイドも同様に車両前側のみスポンジテープを貼りました。(写真右の下側)
水垂れ防止の効果があるかどうかはわかりませんが、自己満足が大事と言うことで...
4
あとは、両面テープの剥離紙を少しずつ剥がして、センター出し、仮止め後に全面を貼り付けるだけです。(写真を撮り忘れてたので、少し貼り付けた後の状態です。)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キモいバンパー

難易度:

スマートインETCボックス取り付け、ETC取り替え

難易度:

ドラレコ取り付け

難易度: ★★

ロービームバルブ交換

難易度:

パワーウインドウ修理

難易度:

CR ベルトラインモール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年8月19日 19:40
やっぱリアバンパープレートいいですね~
さては明日のオフに向けてだな。
いいっすね~うらやましい。
コメントへの返答
2006年8月20日 8:07
いや~、オフ会向けってわけじゃ、ありますね。やっぱり。
初めてなので今から緊張しちゃってます。
2006年8月20日 12:02
さっそく施工ですね。やっぱいいですね~。シルバーBodyにも映えますよね~。
コメントへの返答
2006年8月20日 20:46
こんばんわ。
おかげさまで、無事取り付け完了しました。大満足です!

プロフィール

「思い出しで日記代わりにブログup中」
何シテル?   08/06 22:31
CRプレマシーからCWプレマシーに乗り換えました。ボチボチ弄って自分の車って感じに仕上たいです これからもおいしいネタを頂きつつ(マネっ子しつつ)楽しんでいき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ純正(改) 自作ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/13 23:00:02
スタイルシートリファレンス(目的別) 
カテゴリ:スタイルシート
2006/08/27 23:27:36
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
CRプレマシーからの乗り換えです♪ CRプレで得たノウハウを活かして弄って行きたいです!
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
エボⅣ、インプと車をいじってましたが、結婚を機にファミリーカーに乗り換え、まったくいじら ...
その他 その他 その他 その他
スバル インプレッサWRX(Ⅱ型?)です。 乗って、弄って、とても楽しく過ごした車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation