• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おさPの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2006年8月25日

インフォメーションディスプレイ液晶カラーver.3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
たうるすさんがアップされてましたので、私も便乗でうちのプレのインフォディスプレイの最新版のご紹介です。
今回の目的は前回施工後に思った裏面の白塗りの実行です。
(前回のver.2は下の関連ページからどうぞ)
2
写真は前回のver.2です。
たうるすさんと同じように中央部が横一列に明るくなって上下部は少し暗くなっています。
(ちなみにライト点灯時のう滅光?状態です)
3
使ったのは一番最初ver.1の前に失敗した透明青の下敷きです。(透明物はLEDが透けて見えたので×)
今回はこいつから型を合わせて切り出し、裏面とするほうに白スプレーです。
4
塗装した状態です。
使ったのは、いつものダイソーで買った蛍光カラー用の下塗り白です。
5
ver.2のクリアファイルから切り出したものと並べてみました。
もともとの緑の板の裏面が白だったので同じようにしようと思ってやったんですが、結果、横一列の明るくなるのは抑えられたけど、スプレーの色むらが出てしまいました(^_^;)
次回は全体にもう少し明るくしたいので、もうチョッと薄い色(素材?)で試してみようと思います!
どなたかお勧めの素材があったら教えてください!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドラレコ取り付け

難易度: ★★

パワーウインドウ修理

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

HID屋 D2S LED ヘッドライト Dシリーズ

難易度:

夏準備:車内清掃、他の確認

難易度:

バッテリー交換 92100キロ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年8月25日 23:58
探すと以外に白い素材って無いですよね。
うちのはクリアファイルの中仕切りに白い素材が使われてるのを見つけて色つきと2枚刺しで使ってます。なかなか良好。
意外とポリ袋とか、スーパーの袋なんかもいいかもしれませんよ。青と透明でサンドイッチにすれば使えるかも。
コメントへの返答
2006年8月26日 8:31
あっ、2枚挿しですね。
またまた、目からうろこでした!!
いままで1枚ものにこだわってました。(っていうかそれしか考えてなかった)
早速ダイソーへ探しに行って見ます(またダイソーかよ!)
サンドイッチも厚ささえクリアすれば有りっぽいですね。
えんじょばさんにはかないません!!
2006年8月26日 19:35
どもども~~

裏が白いことに意味があるとは考えませんでしたねぇ~
純正品は白い板に緑の着色をしていますよね。

ここは常に目に付くところなので
色々試したいですね!!
コメントへの返答
2006年8月26日 22:08
いや~、意味があるかはわかんなかったんですが、とりあえずは同じようにって言う発想です。
早速、今日ダイソーで次のネタをゲットしてきたので2枚挿しorサンドイッチで、また試してみます!

プロフィール

「思い出しで日記代わりにブログup中」
何シテル?   08/06 22:31
CRプレマシーからCWプレマシーに乗り換えました。ボチボチ弄って自分の車って感じに仕上たいです これからもおいしいネタを頂きつつ(マネっ子しつつ)楽しんでいき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ純正(改) 自作ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/13 23:00:02
スタイルシートリファレンス(目的別) 
カテゴリ:スタイルシート
2006/08/27 23:27:36
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
CRプレマシーからの乗り換えです♪ CRプレで得たノウハウを活かして弄って行きたいです!
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
エボⅣ、インプと車をいじってましたが、結婚を機にファミリーカーに乗り換え、まったくいじら ...
その他 その他 その他 その他
スバル インプレッサWRX(Ⅱ型?)です。 乗って、弄って、とても楽しく過ごした車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation