• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おさPの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2006年10月8日

LEDストップランプver.2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
記念すべき整備手帳100件目です!!

が、失敗作となってしまいました(^_^;)

写真左がver.1、右がver.2です。
明らかに失敗...
2
今回はチョッと工夫して、反射板への照射を狙って斜めに配置したLEDを二段入れて、六角形と交互にして見ました。
頭はチョッと(かなり)手抜きとなりました。
3
こんな感じで部品を作って繋げたんですが、駄目でした...
前回は5発または4発の並列だったんですが、今回は格子状配列ってのに手を出してみたんですがそれがまずかったようです(^_^;)

今からver.3製作に取り掛かります。
また作れてチョッと嬉しい気もしますが、奥さんに電球のままで良いじゃないのと言われると、何も言えません...

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアフィルター交換

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

バッテリー交換 92100キロ

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

ロービームバルブ交換

難易度:

18インチ化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年10月8日 22:25
残念でした~

格子配列はナカナカ難しいですよね!
私もちゃんとやっているつもりで何度も失敗しました(^^;;

最近はできるだけ直列の数は統一し、シンプルな配列にするように心がけています。
コメントへの返答
2006年11月17日 7:05
未点灯のLEDはなかったので、計算を間違えたかと思い何度かやったのですが、結局?です。

次は直列のVer.1ベースに追加で逝きたいと思います!
2006年10月8日 23:35
頭がいろいろな方向向いてますね~(驚)

どんどんすごい物になっていってますね。
ver3も期待してます(^^)/
コメントへの返答
2006年11月17日 7:05
頭は中心に8mmLEDを、4方向にFluxLEDを配置してます。

流石に、財布にやさしくないので次は流用で行きたいと思ってます(^_^;)

プロフィール

「思い出しで日記代わりにブログup中」
何シテル?   08/06 22:31
CRプレマシーからCWプレマシーに乗り換えました。ボチボチ弄って自分の車って感じに仕上たいです これからもおいしいネタを頂きつつ(マネっ子しつつ)楽しんでいき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ純正(改) 自作ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/13 23:00:02
スタイルシートリファレンス(目的別) 
カテゴリ:スタイルシート
2006/08/27 23:27:36
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
CRプレマシーからの乗り換えです♪ CRプレで得たノウハウを活かして弄って行きたいです!
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
エボⅣ、インプと車をいじってましたが、結婚を機にファミリーカーに乗り換え、まったくいじら ...
その他 その他 その他 その他
スバル インプレッサWRX(Ⅱ型?)です。 乗って、弄って、とても楽しく過ごした車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation