• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おさPの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2006年11月15日

番号灯(ナンバー灯)LED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ナンバー灯のLED化です。

2
使うのはごく簡単に8mm白色LEDです。
ウェッジベース内に整流ダイオードと抵抗が入ってます。
3
リアハッチを開け内張りを外したところです。
内張りは赤矢印の辺りから内張り剥がしでこじると楽に取れます。ネジ止めは無くクリップで、結構たくさん留めてありました。
黄色矢印部が番号灯です。
4
番号灯部分のアップです。
写真の真ん中丸くなっている部分をを引っ張って外し...
あとは電球とLED球を交換するだけです。
配線は灰色が(+)、黒色が(-)です。
5
実は全国オフでフリマに出品する小物の一つがこのウェッジ球です。
まあ、ポジション球やマップ球にも使えるんで良いかなーって思ったんで...
あまりに簡単なものでスミマセン。この他もたいしたものはありません(^_^;)
欲しい人っていますかね~。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグランプレンズ交換

難易度:

18インチ化

難易度:

洗車

難易度:

ロービームバルブ交換

難易度:

夏準備:車内清掃、他の確認

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年11月15日 21:03
はい!はい!はい!
ちょうどナンバー灯を純正から変えたいな~と思ってたところでしたので、手を上げさせてもらいます!

コメントへの返答
2006年11月15日 22:36
いやー、こういうのって初めてなんで、作ったは良いけど誰も欲しがってくれなかったらって心配してたんで一安心です(^_^;)

ナンバー球だとうまくすると5分ほどで装着できちゃうし、お手軽DIYでお勧めですね!
2006年11月15日 22:53
は~い!
私も欲しいです♪
ノーマルのナンバー灯の色は
「白」じゃなく「黄」です。。。(汗)
コメントへの返答
2006年11月15日 23:35
そーですよね~。
保安基準だと白とか言ってるのに、電球色って黄色っぽいですよね。

一応、4セットありますんで希望者が多くなった場合はじゃんけんと言うことで...
2006年11月16日 12:49
はいはい!!

欲しい~~

って、おさPさん、
埼玉会場って、
場所が違う.....。

はしごしようかな~
コメントへの返答
2006年11月16日 22:07
いやー、残念ですね~。

今回は家族の希望で公園が良いってことになりまして...
(でも、天気が悪ければ一人で参加かもしれないんですが)

まあ、プチオフとかまだまだ機会はありそうなんで、無理はしないで下さいね!(って子連れだと早く帰るかもなので、すれ違いになりそうで申し訳ないです)

プロフィール

「思い出しで日記代わりにブログup中」
何シテル?   08/06 22:31
CRプレマシーからCWプレマシーに乗り換えました。ボチボチ弄って自分の車って感じに仕上たいです これからもおいしいネタを頂きつつ(マネっ子しつつ)楽しんでいき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ純正(改) 自作ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/13 23:00:02
スタイルシートリファレンス(目的別) 
カテゴリ:スタイルシート
2006/08/27 23:27:36
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
CRプレマシーからの乗り換えです♪ CRプレで得たノウハウを活かして弄って行きたいです!
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
エボⅣ、インプと車をいじってましたが、結婚を機にファミリーカーに乗り換え、まったくいじら ...
その他 その他 その他 その他
スバル インプレッサWRX(Ⅱ型?)です。 乗って、弄って、とても楽しく過ごした車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation