• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おさPの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2010年11月20日

Cピラー外側カバーの構造&外し方

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
折角外したんで、一応紹介を。

留まっているのは3箇所で上下にクリップ、真ん中はビス留めです。

裏側(車内側)から真ん中のビスを外し、外側から真ん中部分を持って引っ張りながら上に向かって引き上げるって感じです。

結構力が必要で勢いよく外れたので、カバーより上のほうの塗装に傷がつかないように保護しておいたほうが良いと思います。

くれぐれも作業は自己責任で気をつけてやってください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏休みにみんなでわいわいしながら変えるサス交換

難易度:

プレマシーエンジンオイル交換

難易度:

ベルトラインモール、クォーターピラーガーニッシュ交換(125,952km)

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

アンテナ交換

難易度:

カスガイ取付とセンターコンソール改良

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2010年11月24日 17:57
おおおおお~(@@;
こここんなに簡単に外れるんだ~!
勉強になります♪

あ、お久しぶりですm(_ _)m
コメントへの返答
2010年11月24日 20:06
わかっちゃうと大したことはないんですよね♪

とりあえずビスを外して、隙間を照らしてみたらスライドできそうだったんで、やってみたら出来た!って感じです(笑

ただ、ホンとに勢い良く外れるので注意が必要だと思います。
2024年8月14日 20:07
はじめまして!
ピラーが劣化して白くなったので、カーボンシートを貼るのに参考にさせていただいています!
裏のネジを外して上にスライドさせようと動かそうとしてもビクともしません泣
ハンマー使おうかとも思うのですが…。
怖くて…。

プロフィール

「思い出しで日記代わりにブログup中」
何シテル?   08/06 22:31
CRプレマシーからCWプレマシーに乗り換えました。ボチボチ弄って自分の車って感じに仕上たいです これからもおいしいネタを頂きつつ(マネっ子しつつ)楽しんでいき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ純正(改) 自作ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/13 23:00:02
スタイルシートリファレンス(目的別) 
カテゴリ:スタイルシート
2006/08/27 23:27:36
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
CRプレマシーからの乗り換えです♪ CRプレで得たノウハウを活かして弄って行きたいです!
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
エボⅣ、インプと車をいじってましたが、結婚を機にファミリーカーに乗り換え、まったくいじら ...
その他 その他 その他 その他
スバル インプレッサWRX(Ⅱ型?)です。 乗って、弄って、とても楽しく過ごした車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation