• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shimaの愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2007年4月27日

FinalStageUnit交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
エアコンの風量が制御不能になりました(^^;;;;
ゼロかMAXしか出ない現象に陥り、FinalStageUnitなる部品の交換で完治しました。

前期モデルはそろそろ来る現象かも、、、

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

DIYアンビエントライト

難易度:

ナンバープレートLED 高輝度化

難易度:

ディストレビューションモジュール交換

難易度:

星光産業/EXEA スイングUSBライト EL-173 装着!

難易度:

ATMレトロフィット

難易度: ★★★

ウォッシャーポンプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年5月16日 0:08
交換はDIYでしょうか?
私も部品は入手済ですが結構大変そうで、大体の要領は知っていますが
実際 姿勢も厳しいし狭い作業に躊躇してます。
コメントへの返答
2007年5月16日 1:54
chopinさん、はじめまして^^

作業はDIYではなく、ショップさんでお願いしました。作業を見てましたがグローブボックスを外して海老反った姿勢で作業してました(笑)躊躇されるのもわかります。。。

ご参考までに工賃は5000円でした。
2007年5月18日 21:18
回答ありがとうございます。 左ハンドルはまだいいんですよ・・
右ハンドルは運転席側から頭と手を突っ込むんですが、ペダル(おまけにクラッチ付)
なので相当苦しい作業になるんです。

5000円なら払ってやってもらうのが正しい選択でしょうね!!
コメントへの返答
2007年5月25日 2:47
遅レス、すいません。

chopinさんは右MTですか。。。それは確かに苦戦を強いられますよね・・・

ボクの場合DIY出来るほど器用じゃなく知識に乏しいのでショップさんに丸投げしちゃってるんです(^0^;>

修理頑張ってください!!

プロフィール

「@ヤマグッチ やべーw①と②は聞き覚えがあるたけにwww全部交機カンケーねーしwwwwww」
何シテル?   06/10 22:35
BMWのフォルムに魅了されて30年(爆) 高校生の頃にE36のカッチョ良さに心奪われw免許取ったら絶対にベンベー買う!と心に誓いwハタチでE30(36は買...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW3.net 
カテゴリ:BMW
2009/05/11 19:41:44
 
m.o.v.e 
カテゴリ:MyFavorite
2008/09/09 21:09:11
 
BMW JAPAN A-CAR 
カテゴリ:BMW
2008/02/04 04:03:25
 

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
BMW乗り始めて5台目はお初のXシリーズ!! 89-Z4とのクルマ2台生活ですので、仕事 ...
BMW 2シリーズ カブリオレ BMW 2シリーズ カブリオレ
2018年のBMWチャームを買いに行っただけなのに、、嫁様の衝動的号令でZ4と入れ替える ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
ウチの嫁号デスw 新車購入から早6年目!!じぇんじぇん飽きない89のビジュアルと珍色? ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
自身4代目のBMW。 順当に1個づつ最新種に乗り継いで来てますw やっぱ3シリーズサイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation