• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月29日

【ついに】復活!!【帰ってきた>∀<】

【ついに】復活!!【帰ってきた>∀<】 うおっしゃぁぁぁ!!!


二ヶ月の時を経てついに帰ってきましたよ!!

久々過ぎてしょっぱな3連続エンストかましましたよ社長の前で<恥

そして代車がマークⅡだったもんであまりの愛機の乗り心地に苦笑いしちゃいましたよ;

しかしMTしかもシフトフィーリングいいと楽しいです。ってか修理前よりシフトフィールよくなってますよこれ・・・


さて、んでは今回やったことを


①ブレーキフルードをプロμ→エンドレスRF-650 これは過去に使っていたものに戻しただけです。
 カッチリフィールにてこれに勝るものはないです。

②ウォーターポンプ交換
 手で回すとゴリゴリキーキー音を立てていたそうです。
 初秋ごろから冷却水へるなぁとおもってたら・・・
 パッキンがイカれてモーターのベアリングを通して水漏れしてたとか・・・<わぉ

③鈴鹿ユーアイオリジナルエキゾーストマニホールド
※この場を借り改めて御礼申し上げます<C氏
 鈴鹿ユーアイのオリジナルたこ足ですね。
 単体での評価はできないのですが、分詰まり感がなくスムーズな感じ。
 とりあえずマフラーうるさくなったw
あと競技用なので触媒ないです・・・

④鈴鹿ユーアイオリジナルコンプリートエンジン(排気量1710cc)
 アールズ スーパーレーシング鍛造ピストンキット(ボア78→81)
 トラスト グレッディ ハイカム <J氏まことにありがとうございます。
 ヘッドガスケット 0.6<だったかなぁ・・・とりあえず薄くなってることは確か<ぉぃ
 2型純正バルブスプリング
 バルブ研磨
 ポート研磨
 バルブすり合わせ
 ヘッド面研 

 馬力どんだけになってるかはしらん<ぇ
 ピストン単体だとよくて10馬力あがるからしい<アールズ談
 とりあえず帰り道フィーリングすっばらしくよかった。
 ハイカムがポン付け対応カムなもんでハイカムです!!なインパクトはないがスムーズです。
 油断するとシュピーンとまわってます。
 トルクも太くなって5速でも山ぐいぐい登ってくぜ?
 熱量増加にてプラグは8番になります。

⑤トラスト グレッディ 芝やん黒スポ専用ROM
 まさかの俺専用ROM
 ハイカムデータはもってるがアールズピストンの1710ccデータはないということで特注になりますた。
 現車あわせではないのですが、トラストさんの持つデータより導き出された考えうる限りの詰めたセッティングらすぃ・・・
 とりあえず以前のトップさんとこのROMより段違いに好み。
 アクセルレスポンスがぜんぜん違う。
 アクセルOFFのときがまったく違う・・・回転落ちがリアルタイムです。

⑥芝やん黒スポ現車あわせ極太アージング
 写真のカラフルなケーブルがそうですね。
 業者直々に長さ合わせも取り付けもやっていただけたようです。
 写真では見えないところにもいっぱいやってあります。
 さすがにここまでやるとただのアージングもかなりの効果があるようです。




うん・・・復活じゃなくて別物だね・・・

とりあえずいい加減オイルクーラーつけよう<ぁ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/29 15:38:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2011年12月29日 16:10
復活、もとい別物おめ〜(^^)
サーキットで大暴れしちゃってください!

しかしまぁ、とうとうテンロクじゃなくなってしまったんですね…
コメントへの返答
2011年12月31日 1:43
はやく走りたくてウズウズさせてくれるマシンです!

残念ながら1.6Lで自分のエンジンを復活させる手段はありませんでしたorz
2011年12月29日 17:36
ついに帰ってきたか~、って昨日行ったから知ってたけど(爆)

早く走りたくてしゃあないやろw
コメントへの返答
2011年12月31日 1:43
おうよーついに帰ってきましたよ!

そりゃもう思わずアクセルが進むクンですよw
2011年12月29日 18:32
フルコンを搭載するならどんなチューニングになるのかなぁ?と思ってたら・・・
コンプリート行っちゃいましたか!
いや~ビックリしました
コメントへの返答
2011年12月31日 1:44
元々トップフューエルさんのフルスペックROMでしたが晴れて自分専用になりました。

正直あらゆる意味で別物で快感のマシンですよ?
2011年12月29日 18:38
戦闘力上げすぎですよ(>_<)。
コメントへの返答
2011年12月31日 1:45
こいつを扱いきれるかどうか・・・
2011年12月29日 20:21
愛車、無事に復活されて何よりです♪復活というよりも、別物になりましたね(^^;)

サーキットを走るのが、楽しみですね(≧∀≦)
コメントへの返答
2011年12月31日 1:47
乗り味は以前の風味があるのですが、パワー関係はまったく別物の感触しかないです。

すでにウズウズがやばいっす!
2011年12月29日 21:02
おめっとさんです^^
年越さずによかったですね~

とりあえず、今となってはほとんど意味なくオイル交換の量を増やし、あったまるまではトルク感を減退させているオイルクーラー(笑)

冬だけ走ってたらいらないかもしれませんよ。。。

夏は・・・いるんでしょうね
コメントへの返答
2011年12月31日 1:45
ありっとさんです!

夏冬問わず走る人間だったらオイルクーラーは必要かなぁ・・・
所詮純正の水冷クーラーは知れてますよ
2011年12月29日 23:17
新型スイスポが発売されたけど、んなもん敵じゃないね♪

さて、サーキットはいつ?
コメントへの返答
2011年12月31日 1:46
とりあえず年明け1月前半には・・・

いっぱつ決めてきますよ
2011年12月30日 3:18
おめでっとーございまっす!!!ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪

とうとう復活ですねー!!^^

つか車の中身が意味分からんことに…(笑
MLSアタック楽しみにしておりますよ(`・ω・´)キリッ!!

またコンパミでお会いできるの楽しみにしてます!
コメントへの返答
2011年12月31日 1:47
ありっとさんで!!

どうせやるならということで1710ccでできることをほとんどやってみました。

このマシンでコンパミでお会いできることを楽しみにしております!
2011年12月31日 12:48
1日で慣らし終わらせてー早くサキト走らんかいっwww

反則もんです(>_<)

つかー誰だか分からんかったっす(笑)

いやーシェイクダウンが楽しみだね♪

僕を抜いたら、友達は削除っすw
コメントへの返答
2011年12月31日 21:57
さすがにそれは無理だw

まぁ反則といわれても仕方ないと思う内容・・・
でもピストン単体ではたいしたことないって
(ヘッドやりまくってるけど)

ふっふっふ^^
メガネに丸刈りの破壊力はすごいでしょうw

タイプRは抜けないってw
流石にスペックが違いすぎるって。

プロフィール

「モーターランド鈴鹿 http://cvw.jp/b/149368/48332772/
何シテル?   03/25 21:06
サーキット大好き! ファミリーカーなのに最近乗り心地やばいですw MLS47.750 鈴鹿ツイン39.500 ※いずれもzc31s
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミノルインターナショナル 軽量フライホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 00:09:06
スバル(純正) 4POTキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 06:35:51
TDI Tuning CRTD4 TDI Tuning 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 05:10:09

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 青スポ (スズキ スイフトスポーツ)
スイスポのり続けてこれで3代連続となります。 あらゆる面で完成度は歴代最高。エンジンレス ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
31をエンジンブローさせて乗り換えた二号機。 周囲の反対もありノーマルのまま最後まで乗り ...
スズキ スイフトスポーツ 黒スポ (スズキ スイフトスポーツ)
かつて一部で有名だった愛車。 未だに未練あるんですがねぇ・・・
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
こいつは本当によくがんばってくれました。車の面白さをまんきつさせてもらってたかなぁ   ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation