• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

坊愚の愛車 [ホンダ フィット(RS)]

パーツレビュー

2021年7月22日

Continental コンフォート・コンタクト6  

評価:
5
Continental コンフォート・コンタクト6
コンチネンタルタイヤは日本の国産車より欧州車メインのタイヤ。
国産車で装着されてるのを見たことがあるのは現行のシビックタイプRでスポコン6が使われていたくらいかな?あとは知らん。

BS・DL・YH等の方が日本ではメジャーなイメージだけど、タイヤの世界ランクでいけば1位ミシュラン、2位ブリヂストン、3位グッドイヤーで4位がコンチネンタル。
ダンロップやヨコハマは10位以内にはいるけど下位らしい。しっかりしたメーカーなんじゃないかと。

で、コンチは欧州車メインなので18インチ以上が主なサイズ帯。

アジア向けタイヤとしてエココンタクト6とかコンフォートコンタクト6があるそうな。

このコンフォートコンタクト6(CC6)はコンチの営業曰く、「静かさならレグノと同等かそれに勝てるかも」と言っていたので使ってみたかった。
たぶん、対比するならレグノとかビューロVE304とかデシベルV552あたり。そのクラスのタイヤと渡り合える静音性らしい。知らんけど。

ちょうど価格.comを確認すると製造年週が古いことを理由に爆安で売られていたので飛びついてみた。
税込み4000円/1本ってよくわからん怪しい中国メーカーのタイヤより安い♪
それよりもCC6の方が安いとは。
ラッキーだ。

製造年週3919なので、ざっくり2年前の製造品。
なんかで調べたときに、しっかり保管されていれば3年くらい経っていても品質的に問題はないと書いてあった気がする。
「製造が新しいのがイイ」「製造が古いのは嫌」そう言ってくれる人が大勢いるおかげで安く買える♪
ありがたい^^

食い物じゃないから古くてもいいのよ。
仮にタイヤとして1年寿命が短かったとしても市場最安価格の半値以下で買えるならもの凄くイイ。
サーキットまでの往復や街乗りでしか使わず、マイナスキャンバーの影響で偏摩耗して通常使用より短命になる運命だし。

イイ買い物が出来たかなぁ^^

外径は615mm前後になるはずなので標準の185/55R16が610mmくらいだからメーター誤差も問題なく使える外径差異。
荷重指数も88なので標準以上でクリア。
  • 3919なので2019年の9月末あたりの製造。
  • サイプパターンが格好悪いとか、デザインが嫌だとか言われたことがあるけど、そんなのどうでもよい。
  • タイヤをじっくり見ることなんて洗車したときにあるかないか程度。見た目より性能と金額を優先。
購入価格4,000 円
入手ルートネットショッピング(価格.com)
関連する記事

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( コンチネンタルタイヤ の関連コンテンツ )

類似商品と比較する

Continental / ExtremeContact DWS06 275/35ZR19

平均評価 :  ★★★★4.29
レビュー:7件

Continental / ContiPremiumContact 2 185/60R15

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:10件

Continental / ContiSportContact 225/40ZR19

平均評価 :  ★★★3.00
レビュー:2件

Continental / ContiVikingContact 6 225/45R18

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:3件

Continental / ExtremeContact DWS06 265/40ZR22

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:3件

Continental / ContiSportContact 2 205/55R16

平均評価 :  ★★★★4.13
レビュー:8件

関連レビューピックアップ

DUNLOP DIREZZA DZ102

評価: ★★★★★

DUNLOP ルマンV+

評価: ★★★★★

DUNLOP LE MANSⅤ

評価: ★★★★★

PIRELLI PZero 205/45R17

評価: ★★★★★

DUNLOP DIREZZA ZⅢ195/55R15

評価: ★★★★★

GRIPMAX GRIP ICE X 185/55-16

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #カプチーノ エンジンオイル混ぜてみた https://minkara.carview.co.jp/userid/1494303/car/2665649/5173484/note.aspx
何シテル?   02/16 10:27
サーキット走行が趣味?かな? 中年になってからデビューしたサーキット走行が面白過ぎてドップリ嵌って抜け出せない(笑) 交通事故でグチャグチャになりか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 自作ブレーキダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 22:57:32
ブレーキダクト作成① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 22:29:12
ハイブリッド純正アンダーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 00:53:13

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
サーキット用として購入。普段使い(街乗り)する予定なし。 足が悪いので普通に乗ることは ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ほぼ衝動買い。 通勤帰り途中で店舗の角で展示されているのを見つけて、休みの日に見に行っ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ずーっと欲しかったN-ONEを迎え入れることになりました♪ 自分の車として欲しかったけ ...
ホンダ リード110 白いやられ役 RX-79 (ホンダ リード110)
近所の買い物やら通勤からチョイ乗りに大活躍。 小回り効くし燃費も田舎道だからか40km/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation