• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

beerwellの愛車 [アウディ A3スポーツバック]

パーツレビュー

2021年9月21日

Continental ExtremeContact DWS06 PLUS 225/40ZR18  

評価:
5
Continental ExtremeContact DWS06 PLUS 225/40ZR18
4年前から履いていたDunlop Sport Maxx RTからの履き替えです。500km走った時点でのレビュー。

ブログには購入経緯や参考にした動画を載せました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3390099/blog/45463431/

スポーツタイヤが欲しい、でも一年に数日雪が降るか降らないかの東京でスタッドレスを履くのも…と思っていたので、これを選びました。

このシリーズ、北米ではUHPオールシーズンタイヤとしての販売実績と高い評価があります。

日本のコンチネンタルはこれを、スポーツノーマルタイヤに位置付けて販売しています。

過信は禁物なのでしょうが、東京ならこれだけで通年いけるのではないかとの期待があります。

乗り心地はおとなしめ、静粛性もそこそこあります。スポーツタイヤによくある、ゴツゴツ・ゴロゴロして跳ねる感触はありません。こういった点では、コンフォートタイヤを履かせているような気分です。

ところが走行性能は確かにスポーツタイヤ。直進時にはスピードを上げていっても路面を掴む手応えがあり、カチッと止まってくれるし、多少強引に曲げてもタイヤがひしゃげることがない。

ドライよりもウェットの方に特筆すべきものがあるとは感じました。それがこの商品の売りなのでしょう。台風の豪雨の中でも普段同様に恐れずブレーキを踏んでいけます。

サーキットに連れて行けるような純UHPサマータイヤに比べるとドライ性能で幾分劣ります。が、それはタイヤに無理をさせた時の話。

ときに相反する要素を妥協しすぎない高い水準で両立・実現させている、ある意味不思議なタイヤです。

トレッドウェアは560!私の年間走行距離だと、タイヤがすり減るまで走る前にゴムの経年劣化の方がきてしまいそうです。

しかも安いんですよ。通販で1本あたり1.4万円、交換費まで入れても6万円強で収まりました。

冬になって雪道を走る機会があれば、レビューを更新します。
  • D(ドライ)W(ウェット)S(スノー)、文字が消えたらトラクションの限界。
  • 2021年第6週、ポルトガル製でした。
購入価格53,600 円
入手ルートネットショッピング(その他) ※TireShop4Uで、1本13400円
関連する記事

このレビューで紹介された商品

Continental ExtremeContact DWS06 PLUS 225/40ZR18

4.87

Continental ExtremeContact DWS06 PLUS 225/40ZR18

パーツレビュー件数:15件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

Continental / ExtremeContact ExtremeContact DWS06 PLUS 215/55ZR17

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:2件

Continental / ExtremeContact ExtremeContact DWS06 PLUS 235/45ZR18

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:2件

Continental / ExtremeContact ExtremeContact DWS06 PLUS

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:137件

Continental / ExtremeContact ExtremeContact DWS06 PLUS 235/40ZR18

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:10件

Continental / ExtremeContact ExtremeContact DWS06 PLUS 235/35R19

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:4件

Continental / ExtremeContact ExtremeContact DWS06 PLUS 245/40ZR18

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:15件

関連レビューピックアップ

DUNLOP SP SPORT MAXX 060+

評価: ★★★★★

BRIDGESTONE SEIBERLING SL201

評価: ★★★★

MINERVA(タイヤ) F205

評価: ★★★★★

YOKOHAMA ADVAN dB declbel 225/45R17

評価: ★★★★

MINERVA(タイヤ) ALL SEASON MASTER

評価: ★★★★

MINERVA(タイヤ) F205 225/45R18

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年9月21日 21:37
こんにちは^ ^いいタイヤですね。
他に検討してたタイヤはいずれも1本2万円台でしたので、このタイヤに行きついた時は安い!と感じました。履かせてみて走ったらなかなかの感触で僕も満足しています。
コメントへの返答
2021年9月22日 20:49
コンチネンタルのタイヤなのに、なぜこんな安いのか?謎です。オールシーズンというと中途半端な印象を持っていたのが、良い意味で完全に裏切られました。

プロフィール

「唯一無二のスタイリング http://cvw.jp/b/3390099/47732630/
何シテル?   05/20 13:37
猫9匹、犬1匹と暮らしています。 メインクーン、チンチラ、保護猫x7、パピヨン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[アウディ A5 クーペ]Audi純正(アウディ) テールパイプフィニッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 07:52:38
[トヨタ ハリアー]ダイソー シールはがしスプレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 09:08:34
後ろ姿がスッキリ(∩^ω^∩) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 09:06:04

愛車一覧

アウディ A5 クーペ アウディ A5 クーペ
再びアウディに乗りたくなって、8.3万キロ走行車を66万円で購入。クーペのデザインに惚れ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
前期型11万キロ走行車を49万円で購入。 エアロを付けてとマフラーを換えたぐらいで、1 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
マコウブルー、S-lineパッケージ 2017年にフェイスリフトされた後期型。スポーツ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
私に運転の楽しみを教えてくれた車です。実用性は皆無、パワーがあるわけでもない、でも乗って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation