• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月10日

こんなものを作りました

こんなものを作りました 前回のブログのものを使ったものです。


後退灯連動バックカメラ用照明の作成 ユニット編


後退灯連動バックカメラ用照明の作成 配線編


真似する人はいないと思いますが、整備手帳は備忘録と言うことで。
ブログ一覧 | クルマ弄り | 日記
Posted at 2008/11/10 01:18:13

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

始球式!^^
レガッテムさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

2008年11月10日 1:46
明るくて良いですねうれしい顔ワタシは、バックアップライトをバンパーに仕込んでますが、明るすぎて、夜はハレーション気味なんで冷や汗
コメントへの返答
2008年11月10日 22:23
真下から1m先はめっちゃ見やすくなりました。
もう少し遠くまで照らせると良いのですが。

バックランプの光が直接レンズに入ってるんでしょうかね?
見えないよりはいいですよ。
2008年11月10日 6:47
おはようございます。

ボクもバックランプをLED化してから
夜間のカメラの写り方が暗く感じます。

これは参考にしてみたい弄りですね♪
コメントへの返答
2008年11月10日 22:25
こんばんは~♪

LEDはやっぱり電球に負けますね(>_<)

作り方はとても簡単ですから、一度試してみてください。
2008年11月10日 7:20
おはようございま~す。

何か凄い技術ですね。(作業工程が大変!!)

しかし、バック時にカメラで視界確保出来て安全ですね。
(素人にはまねの出来ない一品です。)
コメントへの返答
2008年11月10日 22:28
こんばんは。

これは大した技術を必要としないですよ。テールに穴開けて加工するるとかイボコロリするとかに比べたらうんと楽です。

私も素人ですよ。これはちょっとやる気になれば誰でも出来ます(^_^)
2008年11月10日 10:08
 をを、この手できましたか。
 私もいろいろ考えているのですが、やはりライセンスランプいじりで対応は考えました。中身くり貫いちゃって、明るいのを仕込んじゃおうかとか。
 基本元に戻せるいじりを目論んでいるので、くり貫きまでやってませんが。でもこの手なら、いけるかもなあ。
コメントへの返答
2008年11月10日 22:36
赤外線LEDを100個仕入れたけど大した効果は無く、色々考えた挙句、暫定的にでも明るさを確保したかったので・・。

少なくとも1m先まではすごく良く見えるようになりました。LEDを傾けたので左右も良く見えます。

問題はもっと後方。この位置だと、どうしても光が遮られます。

私も戻せる弄り路線です♪

製作も簡単なんで、一度実験してみてください。
2008年11月10日 14:48
でたぁ~ 実用性重視弄りぃ~♪

イクラの白が余ってからそれで
やってみようかなぁ~♪
コメントへの返答
2008年11月10日 22:35
実用性って思うでしょ(^_^)

ところがどっこい、実用性重視だったらLEDバックランプ作りますかいな。おかげでこれを作る羽目になりま
した(>_<)

結構簡単に作れるので、やってみてくらはい。
バックランプ連動じゃなく、番号灯と並列なら、さらに簡単です。

プロフィール

「[整備] #セレナハイブリッド フットランプ(ドア連動 常時点灯切り替え 非純正風) https://minkara.carview.co.jp/userid/149501/car/2941522/5816027/note.aspx
何シテル?   05/11 19:46
大阪に住む、ごく普通のサラリーマンです。 実用性重視でDIYしています。 快適を求めて少しずつ車に手を加えています。 計画するのは楽しいですが、先...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラーの自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 07:18:41
アイドリングストップキャンセラー自作&取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/26 16:34:59
C27 シフトノブの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 15:48:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2020年3月に、14年半乗ったC25から乗り換えました。 今回は寒冷地仕様でもなく2W ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2005年9月にセレナのオーナーになりました。 4WD寒冷地仕様です。 クルマを快適に ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation