• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月16日

免許不携帯

免許不携帯 運転免許証は普段どうしてますか?

「僕は社長やから、なくした時に再発行手続きに掛かる時間が勿体無いし、その分仕事して稼ぐ金額とは雲泥の差がある(=給与高い)からコピ-を持ち歩いて、原本は金庫に保管してるんや」って言う友人が居ましたけど、違反して捕まった時、許してもらえるはずも無く(当たり前やん)、それに懲りて今は携帯しているらしいです。

私は普段財布に入れて持ち歩くようにしています。

火曜日のこと、会社で免許の更新の話になりました。
念のため確認しようと財布を見ると、免許証が無い(@_@)
焦りました。

10月半ばにあるイベントがあり、水に濡れる可能性があったので別の財布に入れてました。結局そこから出てきたんですが、今週まで約2ヶ月の間ずっと免許不携帯でした。携帯しているものと思い込んでオフやなんやかんやで結構運転してたんですけどねぇ(^^ゞ

不思議ですねぇ。
あると思い込んでいたら何にも感じないのに、無いと分かったら、とたんに運転できなくなる。

検問か何かに引っ掛からなくて良かったです。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/12/16 14:36:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑くなる前に「真っ黒なオイル」に交 ...
トシ棒さん

突然の土砂降り、、、。( ;∀;)
lb5/////。さん

きれんうりやぶり。
.ξさん

5月の思い出🚗🌬️
メタひか♪さん

マツバギク満開
THE TALLさん

20240615活動報告^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2006年12月16日 15:52
おーー、ゴールドですねぇ^^
僕はこの5年がゴールドへの挑戦です!

持ってないって自覚してるときに限ってお巡りさんがいるんですよねぇー><
キップもらわなくて何よりです。

聞けば免許証にICチップがついてくるとか。
実は発信機も入ってて、不携帯だとすぐバレるようになったりして。

コメントへの返答
2006年12月17日 10:46
運良く捕まらないだけでゴールドです(^^ゞ

ICチップですか。
免許証も進歩しますね。
さすがに発信機は無いでしょう(^_^)
でも、そのうち免許証自体なくなって、個人を特定できるようなことになったりして。
2006年12月16日 16:06
たまにヒヤっとする時がありますね。

財布1つしかもってないので、出かける時はいつも所持してます。
(車乗らない時も…)
コメントへの返答
2006年12月17日 4:10
私も基本的に財布はひとつだけです。
だから外出=免許証携帯なんですが、水に濡れたりするかもって言う時は、写真のような財布に入れ替えるんです。
戻すのを忘れてたんですね(T_T)
2006年12月16日 18:51
車1台の時は、車の中に置きっぱなし(でも隠すように)

今は、財布の中に持っています。たまに違う所に入れると

忘れてしまいますよね。そんな経験ありますよ。

コメントへの返答
2006年12月17日 4:13
財布の中身を入れ替えたものばかりだと思いこんで運転してました。

免許証忘れてたのにお金は入っていませんでした(T_T)

捕まらなくて良かったです。

2006年12月16日 23:10
持ってない時があるかもですね(-.-;)

田舎すぎて検問もない(-.-;)


あった日には\(゜□゜)/

ですね
コメントへの返答
2006年12月17日 4:15
万一に備えて持っておいたほうがいいですよぉ♪

何でこんな所でと、思わぬところで検問にあった経験があります。
2006年12月16日 23:36
捕まらなくて良かったですね!

自分も財布に入れてますが、使う事が無いので毎度確認はしてません。
他にも保険証なども入れてるので、絶対肌身離さず財布を持ち歩いてます。
落としたら悪用される事間違い無しです!

財布に入れるのも怖い気がしますが、やはり別々に持ち歩くのも面倒ですもんね・・。
コメントへの返答
2006年12月17日 4:17
ほんと良かったです。

普段免許証は入っているものだと思い込んでいますので、運転前にいちいち中身確認しませんもんねぇ。

無いって分かった時、真っ先にこれで金でも借りられていたらどうしようかとびくびくでした。
2006年12月17日 0:12
 危なかったですね。

  結構、違反してるのを認識してて、大丈夫かなーなんて思ってるトキこそ
 捕まってしまうものなのかもしれませんね。

   何事もなくよかったです♪
コメントへの返答
2006年12月17日 4:20
2ヶ月も不携帯していたなんて情けない限りですが、平気で運転してました。

運転中に忘れた、無いって気が付いたら、そのあとの運転が変わるのでしょうね。人間の心理って面白いですよね。

ありがとうございます。
ほんと良かったです。
2006年12月17日 11:46
2ヶ月何事も無くてよかったですね。

オイラも免許証を家のカウンターに
忘れて出勤することがあります。
嫁サンは、それを知っても決して
電話してきません。

だって、ないと分かったらパトカーが
気になってしょうがなくなるから。
コメントへの返答
2006年12月17日 18:53
ほんとに何もなくてよかったです。

良く出来た奥さんですね。
そうなんですよ。
不携帯って分かった瞬間から、ビビって運転変わりますもんね(^^ゞ


プロフィール

「[整備] #セレナハイブリッド フットランプ(ドア連動 常時点灯切り替え 非純正風) https://minkara.carview.co.jp/userid/149501/car/2941522/5816027/note.aspx
何シテル?   05/11 19:46
大阪に住む、ごく普通のサラリーマンです。 実用性重視でDIYしています。 快適を求めて少しずつ車に手を加えています。 計画するのは楽しいですが、先...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラーの自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 07:18:41
アイドリングストップキャンセラー自作&取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/26 16:34:59
C27 シフトノブの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 15:48:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2020年3月に、14年半乗ったC25から乗り換えました。 今回は寒冷地仕様でもなく2W ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2005年9月にセレナのオーナーになりました。 4WD寒冷地仕様です。 クルマを快適に ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation