• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月25日

TT01ノーマルの限界!

TT01ノーマルの限界!






おいらのぉ~TT01オフロード仕様なんですがぁ~

CC01のダンパーを付ける為にダンパータワーを作ろぉ~と計画!






んでダンパーの長さ測定の為にリア側を分解!






ありゃ~ダンパーが縮み側にフルストロークするとロアアームに

デフ側の軟骨カップジョイントが当たるではないか

って事は縮み側のストロークは稼げない

んぢぁ~伸び側のストロークを稼げごぉ~ぜ!






バンパーのパーツを定番チューンの凹カットをすれば良くね?






バンパーのパーツを外しアームを下げてみるとぉ~今度は

アッパーアームが軟骨ジョイントに当たる!











はぁ~結論!






CC01のダンパーを付けるにはぁ~ユニバーサルジョイントが必要

まぁ~リアはスチールのドッグホーンを使えるからぁ~良しとして

フロントは ユニバーサルジョイントぢゃ~ないとトラブルの元やし

そ~なるとオフロードを走らせた後の掃除が面倒くさい!






よぉ~考えたら オフロードコースを走らせる訳でもない

公園の芝生やグランドで走らせるからぁ~ストロークは大丈夫かも?






そ~言えば8年前にタミヤ XV01を走らせた時に問題無かったなぁ~

よし ダンパーはオンロード用で十分

走らせる時は水風船のダストカバーをすれば大丈夫だな!






アルミオイルダンパーを買ぉ~!

(笑)
ブログ一覧 | ラジコン | 日記
Posted at 2021/01/25 09:48:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、
138タワー観光さん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

お盆中,家族から苦情!
Nobu0259さん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「@kou9MR

確かにそんな前でした!

そぉ~なんですよ この当時 この値段でアルミオイルダンパーが買えたんで

ちょっとした事件でした!

(笑)」
何シテル?   05/17 18:15
双子座の双子のパパの日常! (笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation