• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月16日

TA03にイーグルレーシングのTT01リバサスを付けてみた!

TA03にイーグルレーシングのTT01リバサスを付けてみた!






イーグルレーシングのTT01用超マジギレ仕様のサスペンションセットを

タミヤのTA03に付けてみた!






いや 付けた!

(笑)











むかしむか~しラジコンを始めた頃

TT01にTA04のリバサスを付けるチューニングが流行っていた!






おいらも お友達からTA04のリバサスを貰って いざ付けよ~と思ったら

リバサスをかなり削る必要があり 当時ラジコン初心者のおいらには

無謀なチューニングでした!











それからTA05の途中からショートリバサスが出始め

これならTT01に付けれると考え ちょっとの加工で付けれました!






それからTA03にもショートリバサスが付くのではないかと調べたけど

リバサスを削るか?






ギヤケースカバーを削るか?






ってかどちらを削っても 強度的に無理があるんで諦めてましたが

ちょ~どTA03を作っていた時に!






イーグルレーシングのTT01用サスペンションキットを買ってたんで

『TA03にサスペンションキット付くんぢゃね?』

っと考えて!






ノーマル形状のTA03のギアケースやら

サスペンションキットのアームの寸法取り

結果!






サスペンションアームをちょっと削ると付けれる事が分かった!






さっそくサスペンションキットを新たに注文 数日で届くとぉ~

リューターで少し削り 取り付け 完成!






アッパーアームの取り付けが無理あり感があるけど

TA03の構造上 どぉ~しょ~ないんで そのまま!






いゃ~サスペンションキットに付いてるパーツや

ユニバーサルなどすべて使えるんで このチューニングは

正解かも!






いゃ~リバサスの動きはぁ~スムーズすぎる!

(笑)
ブログ一覧 | ラジコン | 日記
Posted at 2022/10/30 15:33:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

おはようございます!
takeshi.oさん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「@kou9MR

確かにそんな前でした!

そぉ~なんですよ この当時 この値段でアルミオイルダンパーが買えたんで

ちょっとした事件でした!

(笑)」
何シテル?   05/17 18:15
双子座の双子のパパの日常! (笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation