• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おーやパパのブログ一覧

2009年03月06日 イイね!

ボルトのネジ山が切れましたぁ~!

ボルトのネジ山が切れましたぁ~!今週は仕事は遅番の仕事なんで! おチビが学校に行けば午前中はまた~り時間!!

しかしあまりまた~り出来ない! 火曜にパパの愛車ekワゴン! ekくんの自慢のマフラー!!

( ̄□ ̄)/

5次元のBj―Rのサイレンサー取付ボルトがクルリン! ネジ山が切れましたぁ~! はい~コレで3回目! 見事に茶色いボルトの先端部のネジ山が丸くなってます!!

こりゃ~引っかかり率はないね! サイレンサーに溶接しているナットを見るとやっぱしネジ山が丸くなってる! サイレンサー無しで今週は23時に帰宅だよぉ~! 絶対に近所迷惑状態!!

昨日からはできるだけ迷惑にならないよ~に自宅100m手前からアイドリングだけで走りアイドリングだけで駐車! フットブレーキを踏むと同時にエンジンストップ!!

んで今朝はホームセンターナフコにボルトを買いに! 単品でボルトM8×15mmピッチ1.25と! あとスプリングワッシャとワッシャを買って来て! 会社でサイレンサー側のナットのネジ山修正!!

( ̄▽ ̄)

タップでサイレンサーに溶接しているナットのネジ山を修正! はたして3回目の修正は出来るんだろ~か? とりあえずはぁ~保全課に行ってからタップを借りてネジを立ててみた! う~ん買って来たボルトはスムーズに入るけど!!

ナットのネジ山を見ると丸い! タップを通したから谷径は復活したがネジ山は丸いまま! トクルかけるとど~なるかだな! んぢゃ~仕事して帰りにでも付けてみるかぁ~? 22時過ぎにタイムカード押して駐車場でサイレンサーの取付だぁ~!!

いゃ~サイレンサーって有難いなですなぁ~! 帰りは静かに! 元気に走る時はマフラーサウンドを聞きながらドライブ! でも新規格ぢゃ~サイレンサーなどの取り外し可能はアウト? 旧規格適合なマフラーはそのままでもいい??

( ̄∪ ̄)

って外は雨ぢゃ~ん! サイレンサー付けられないぢゃ~ん! はぁ~今日もサイレンサー無しで自宅の前はアイドリングだけで走って車庫入れ仕方ない!!

そ~言えばサイレンサーは5年使用! ナットを溶接し直そうかなぁ~? 溶接し直せばトルクかけられるからいい! いいんだけど新たに穴を開けるのはイヤ!!

溶接したナットを切って同じ場所に溶接したいけど無理だろ~なぁ~! あっ一回り大きいM10のネジにするかなぁ~? とりあえずダメだったら一回り大きいタップを探してみょ~と!!

パパ サイレンサーは夜中の帰宅は必需品!! (≧▽≦)/
Posted at 2009/03/08 02:02:05 | トラックバック(0) | H81 ekワゴン | 日記
2009年03月06日 イイね!

アルミホイール用のクロスレンチ!

アルミホイール用のクロスレンチ!今朝はホームセンターナフコに買い物に行って来ましたぁ~! 買ったのはクロスレンチ!!

アルミホイール用のクロスレンチなんだけど! ディープなソケットのクロスレンチだぁ~!!

( ̄▽ ̄)

会社の先輩プレマサさんがクロスレンチを探していたんでメール! 買って来て欲しいって事で買って来ましたぁ~! コレならナットの入る穴が深いホイールでも使える!!

最近のホイールはナットが入る穴は小さいなって 普通のクロスレンチぢゃ~入らないホイールが激増! アルミホイールでも入る肉厚の薄いソケットのクロスレンチが売ってます!!

しかもコレはディープソケットになってる~! そ~オフセットが+4~50なデッシュタイプのアルミになるとディープソケットぢゃ~ないとナットにかからない事も!!

( ̄~ ̄)

そんなアルミホイールに対応出来るクロスレンチもあるんだねぇ~! フェイスキャッチソケットってナットの角部分を当てないよ~になっていて ナットと面で当たるナットを痛めないソケットのよ~ですなぁ~!!

ちなみにサイズは17mm×19mm×21mm×21mmロングの4タイプ! 21mmのソケット部分の外径は28±1mmだそ~です! いゃ~クロスレンチも使いやすくなりましたねぇ~!!

パパ クロスレンチはタイヤ交換の必需品!! (≧▽≦)/
Posted at 2009/03/07 07:45:32 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@kou9MR

確かにそんな前でした!

そぉ~なんですよ この当時 この値段でアルミオイルダンパーが買えたんで

ちょっとした事件でした!

(笑)」
何シテル?   05/17 18:15
双子座の双子のパパの日常! (笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1 2 345 6 7
891011 1213 14
151617181920 21
2223 24 2526 27 28
29 30 31    
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation