• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おーやパパのブログ一覧

2009年06月26日 イイね!

タミヤのドリフト専用タイヤ Dタイプの外し方!

タミヤのドリフト専用タイヤ Dタイプの外し方!ラジコンでドリフトしている皆さん! HPIのホイールにTドリフトは簡単に入りましたかぁ~? パパもHPIのタイヤ交換はダイソーの湯沸かしポットで熱湯に浸けて交換しますばい!!

本当 今までの苦労はなんだったんだぁ~??

( ̄▽ ̄;)

熱湯に浸けて3分でホイールにポン簡単だよねぇ~! そ~なるとタイヤをレンジでチンしたくなりますが! ほ~がいいと予測出来るからパパはしない! あっ薄くなったタイヤでチンしてみょ~かなぁ~??

そんな危険な考えを思いつくパパなんですが! ん? 熱湯でふにゃふにゃになるんだったらタミヤのTT―01Dに付いているど~しょうもないDタイプのタイヤは外せないかなぁ~? 以前ラジコン仲間の建司さんはカットして外したそ~だが!!

切るのももったいないと思うけど使わないタイヤだから切ってもいいんだけど! しかし熱湯浸けりゃ~あの硬いコーナーしかドリフトしないタイヤはぁ~ホイールから外せるんぢゃ~ないかなぁ~? やってみよぉ~!!

( ̄▽ ̄)V

さっそく熱湯を作りダイソーの湯沸かしポットにインプレッサのホイールを入れて熱湯を注ぎ3分! ん? なんか出汁が出てますが? 気にしないで割り箸で取り出しタイヤをギュッ~パカ! 外れましたぁ~!!

あのカチカチのDタイプがグリップタイヤみたいにふにゃふにゃになってますよ~ん! すげ~簡単に外れたよぉ~! 残りの3本を外してみればぁ~! Dタイプのタイヤはホイールと接着されているみたいだねぇ~!!

( ̄~ ̄)/

さぁ~コレでインプレッサのホイールも使えますばい! そのままぢゃ~カッコ悪いからホワイトかブロンズに塗装するかなぁ~? しかし外れたDタイプのドリタイヤはど~したものやら? ど~しましょかねぇ~??

まぁ~とりあえず廃タイヤ行きだ! あとHPI以外のドリタイヤを使ってみるかなぁ~! ドリラジしている皆さん! おすすめタイヤはなんですかぁ~? いろいろとオリジナルタイヤもあるし 探してみるかなぁ~!!

あぁ~急にドリタイヤが欲しくなったぁ~!! (≧▽≦)/
Posted at 2009/06/26 14:05:45 | トラックバック(0) | ラジコン | 日記

プロフィール

「@kou9MR

確かにそんな前でした!

そぉ~なんですよ この当時 この値段でアルミオイルダンパーが買えたんで

ちょっとした事件でした!

(笑)」
何シテル?   05/17 18:15
双子座の双子のパパの日常! (笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  12345 6
7 8910 11 12 13
141516 171819 20
212223 2425 26 27
2829 30    
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation