• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おーやパパのブログ一覧

2013年12月23日 イイね!

ワゴンRの電池消耗警告灯が消えない!

ワゴンRの電池消耗警告灯が消えない!






裏技でエンジンスタートさせたワゴンR 警告灯が消えてないんで気になる!

ど~も携帯リモコンキーのボタン電池はぁ~最近変えたらしい!

そこで疑問点が2っ!






1 なんでエンジンスタート出来なかったのか?

2 なんで携帯リモコン電池消耗警告灯が着いているのか?






とりあえず警告灯を消すのはぁ~!

携帯リモコンキーを2っ同時に『ロックボタン』を押して素早く『ロック解除』を押す!

んでまた素早くドアノブ部分のボタンを2回押す!

コレで携帯リモコンのボタン電池消耗警告灯は消えるらしい!






再びお友達の会社に戻り!

携帯リモコンキーを2っ持ちロック&ロック解除 ドアノブのボタンをポチポチして!

2っの携帯リモコンキーを持ったままぁ~!

エンジンスタートさせたのだがぁ~なぜか10秒ぐらいは点灯していてぇ~消える!

ん?






もしかしたら も~1っの携帯リモコンキーは電池交換しているのか?

普段使ってない携帯リモコンキーでエンジンスタートを試みたんだがスタート出来ない!






聞いてみるとぉ~普段使ってる携帯リモコンキーだけ交換していて!

普段使ってない 携帯リモコンキーは交換してないとの事!






そこで普段使ってない携帯リモコンキーのボタン電池『CR2032』を交換して!

再びロック&ロック解除 ドアノブのボタンをポチポチ!






あっ電池消耗警告灯が消えた!

しかも両方の携帯リモコンキーでエンジンスタート出来るよ~になった!






コレって携帯リモコンキーは2っ同時に電池交換したほ~が良いんぢゃ~ない?

どっちかの携帯リモコンキーの電池消耗を認識したら警告灯が着いて!

エンジンスタート出来なくなるんぢゃ~ないのかなぁ~?

まぁ~どっちにしても警告灯が消えたからぁ~今日はぁ~ぐっすり寝れるぜ!
Posted at 2013/12/23 19:31:29 | トラックバック(0) | まぁ~! | モブログ
2013年12月23日 イイね!

ワゴンRのエンジンがかからない・・・・裏技で!

ワゴンRのエンジンがかからない・・・・裏技で!






愛車ekワゴンのオイル交換が終わり 今日はぁ~暇を持て余しラジコンでも・・・・!

って思っていたらぁ~メールが!

お友達のワゴンRの会社の駐車場で『エンジンがかからない』って事!






速 愛車を走らせぇ~お友達の会社に!

ど~も電池消耗警告ランプが着いているんでエンジンスタート出来ないみたい!

とりあえず裏技でエンジンスタートさせてみた!






セレクトレバーを『P』にしてメーター内のプッシュボタンの表示が点灯したら!

エンジンスイッチをポチッとな!

プッシュ表示灯が点滅しているのを確認したらぁ~!

素早く携帯リモコンをボタン側をエンジンスタートボタンに約2秒当てる!

コレで普通にエンジンはかかる!

その後2~3分置きに 普通に2回エンジンスタートさせてみたが大丈夫みたい!

って事で帰って来たのだが!






しかし裏技無しで 明日は普通ど~りにエンジンスタート出来るが心配である!

とりあえず携帯リモコンのボタン電池を変える事をオススメしたんだけど!






あぁ~今思えば電池交換までして帰れば良かった!
Posted at 2013/12/23 15:52:28 | トラックバック(0) | まぁ~! | モブログ
2013年12月23日 イイね!

今年最後のオイル交換・・・・ドンマイ!

今年最後のオイル交換・・・・ドンマイ!






8月に愛車ekワゴンのエレメント交換して おチビのタクがオイル入れて4ヶ月!

まぁ~愛車は街乗りだからぁ~オイル交換は4ヶ月のスパンで おいら的にOK!

さぁ~今年最後のオイル交換!






オイルは前回と同じぃ~クエーカーステート プログレスSNの5W30で行きます!

おいらの お気に入りのオイルはBPなんですがぁ~このオイル¥1480円なんで!

(笑)






南国の九州でも意外と寒いんだが 寒さと戦いながらぁ~オイル交換を始める!

タクにジャッキーアップさせて ドレンボルトを緩めてぇ~古いオイルを抜かせる!

悲劇!











古いオイルはぁ~弧を描きオイル処理箱から外れ!

車庫のコンクリートは4ヶ月使った真っ黒のオイルの海が広がる!






おいらは素早くオイル処理箱を定位置に置いたが約1リットルのオイルは海に・・・・!

(泣)






砂とか木屑なんて持ってないからぁ~新聞紙を大量に持って来てオイル処理!

30分かけてオイル処理 しかし完全に処理できず パーツクリーナーをブシュ~!






気を取り直し 新品オイルを注入!

レベルゲージを見ながらオイルの量を調整 エンジンをかけてアイドリング!

オイル漏れもなくオイル交換作業終了!

タク ドンマイ!

(笑)
Posted at 2013/12/23 12:15:18 | トラックバック(0) | H81 ekワゴン | モブログ

プロフィール

「@kou9MR

確かにそんな前でした!

そぉ~なんですよ この当時 この値段でアルミオイルダンパーが買えたんで

ちょっとした事件でした!

(笑)」
何シテル?   05/17 18:15
双子座の双子のパパの日常! (笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12 3 4567
8910 11121314
1516 171819 2021
22 232425 26 2728
2930 31    
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation