• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おーやパパのブログ一覧

2020年12月26日 イイね!

これなら許せるかもぉ~!

これなら許せるかもぉ~!






イーグルレーシングのTT01改 強化プラスチックサスペンションセット

TT01-42U-PL!






このサスペンションセットの

フロント アップライトの大きさが なぜCハブより大きいのか

疑問がありました!






ちなみにOTAやタミヤのVX01など アップライトが大きかったはず

よく覚えてないんでぇ~

間違ってたら 目を瞑ってもらいたいです!

(笑)






さて話を戻します

ちなみに付属のユニバーサルシャフトってのは

『マジギレユニバーサル』って名称なんですが!






確かに切れ角 めっちゃ凄いです

これはぁ~確かにマジギレユニバーサルのおかけなんでしょ~

ココで気がついた事なんですが

マジギレユニバーサルのクロススパイダーの部分が大きいんです

んでホイールアクスル部が大きい為に必然的に

ベアリングも1510ぐらいの大きさです!






そ~なんです

ホイールアクスルが大きいからぁ~ベアリングも大きい

画像のよぉ~にCハブいっぱいいっぱいベアリングが来てるでしょ~

そ~するとCハブより大きくなってしまし アップライトも大型に

あぁ~なるほど!






これならぁ~タミヤのリバサスを加工して付けるより

イーグルレーシングのサスペンションセットを買って

取り付けしたほぉ~が良いかもね!






そ~考えたら

『安い』『切れ角めっちゃ凄い』『ちょっとの加工』

これなら許せるかも!






ちなみに ノーマル形状のステアリングワイパーだと

キレ角はノーマルと変わりません!







マジギレユニバーサルを生かすならぁ~

スクエアなどのぉ~キレ角アップのステアリングワイパーを使うべし!

Posted at 2020/12/26 07:20:33 | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2020年12月26日 イイね!

欠品パーツ有り!

欠品パーツ有り!






おいらのメンタルを蝕んだぁ~イーグルレーシングの

TT01改 強化プラスチックサスペンションセット

TT01-42U-PL!





ちょっとはぁ~元気になったんでぇ~リアの組み立てに入ります!





まぁ~サスピンアダプターとリバサス リンケージはぁ~

フロントの組み立てで学習したんで 組み立て前から確認して

ヤスリ 3mmのドリル 東京マルイのシリコンスプレーでぇ~

やっつけます!

(笑)






んでリアハブにユニバーサルシャフトを通し リバサスに・・・・?






あん?











・・・・?











『リアハブによるトーコントロール トー0度 トー1度 トー2度』

そのトー角調整パーツが欠品やないか~い 再びメンタル破壊!






どぉ~しよ?






とりあえず

組み立て図に書いてある イーグルサービスカウンターに電話してみ

・・・・メールだけ?






なぁ~に?






こっちはぁ~急ぎぢゃ~直接電話しちゃえぇ~!






って事で パーツの欠品があるのを伝え 欠品パーツを送って貰う事に

ココは電話でスムーズに行きました

イーグルレーシングのサービスカウンターの方

素早い対応ありがと~ございます

んで組み立て中断!






翌日にはパーツが届いており 組み立て続行です

アップライトにトーコントロールパーツを取り付けぇ~の

完成!






中断したけどぉ~リアの組み立てで約1時間ぐらいかなぁ~?






これでフロントとリアの組み立て 取り付けが終わり

ミッションコンプリートなんですがぁ~

感動より『疲れた』ってのが正直な感想です!






ちなみに

サスペンションセットが来たのがぁ~今月の19日

フロントの組み立てしたのがぁ~20日

リアの組み立てしたのがぁ~23日です!

(笑)
Posted at 2020/12/26 00:22:54 | トラックバック(0) | ラジコン | 日記

プロフィール

「@kou9MR

確かにそんな前でした!

そぉ~なんですよ この当時 この値段でアルミオイルダンパーが買えたんで

ちょっとした事件でした!

(笑)」
何シテル?   05/17 18:15
双子座の双子のパパの日常! (笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation