
恐竜って言えば 誰もがティラノサウルスって言うでしょう
!
このもっとも有名な恐竜ティラノサウルス「スー」が初めて 日本に しかも九州にやって来たってもんだから おチビと「いのちのたび博物館」に行ってきましたよぉ!!
いのちのたび博物館に入る前に 北九州市環境ミュージアムに入って環境問題とリサイクルについて学び 遊んでからいのちのたび博物館に行きました!!
チケットを買って入ると 最初は映像コーナーで現代の町にスーが現れて スーの大きさを表す映画があります! その跡にスーの骨格が登場するのですぅ!!
スーの全身骨格は 全長12.8メートル このスーの骨格は「恐竜博2005」で初めてアメリカ以外の国で展示されたっんだって パパが小学生の頃 北九州市の総合展示場で恐竜博物館があったんだけど! ティラノサウルスの骨格はゴジラみたいに縦に立っていたんだけどなぁ! 約20年で今の横になっている姿勢になったのは驚きですよねぇ!!
博物館の中では博物館クイズラリーがあって よしもと新喜劇のキャラクターが こってこての大阪弁で博物館クイズラリーの問題を出題し ゴールへ行くと素敵な参加賞がもらえるじゃあ~りませんか! ほな参加しよか!!
って事でクイズラリーを3人でして来ましたぁ! 参加賞は・・・・い・え・な・い!!
3月31日まで展示しているので 今からでも間に合うよぉ!もちろん博物館クイズラリーも最後まであるので 是非ラリーしてみてよぉ!!
Posted at 2006/01/29 19:04:23 |
トラックバック(0) | 日記