
今日も健康の為に歩きます! 今日は待ちに待った楽しい! 嬉しい! 超楽嬉しい~給料日! 銀行コースで歩く事に決定!
通帳を持って期待しながらルンルンで 足取りも軽く歩いて行くと銀行の駐車場は満車御礼! ATMの前も美味いラーメン屋状態! つまり行列が出来ているって事!!
仕方ない別の支店に行くかぁ? 再び歩き始めチコッと重くなった足で歩き 別の支店に到着! ココは駐車場が小さいからお客も少なく穴場の支店! ATMに通帳を差し込み「ジジ~ジ~ジ!」 あれ? 電気料金に電話! 給料と引き出しで4回のジ~が3回? 通帳が出て来て見ると給料が入ってな~い! ガ~ン!!
ジョイフルタウン鳥栖で タイヤを買う資金をATMで卸してイエローハットに向かっている途中! 鳥栖市役所が見えた! とりあえず入ってみる! タマに日曜日も開いている時もあるしね! 駐車場に愛車を止めて受付に行くと 今日は日曜日で担当が居ないとの事! まぁ~分かっていたから苦情は電話でしちゃる! 市役所の駐車場を後にしてスペアタイヤでイエローハットに向かう! 見えて来ました黄色い看板に帽子のマーク!!
イエローハットの駐車場に入り タイヤコーナーに行くと店長らしき人が? いや店長でしたぁ!
「タイヤですか?」
「はい! パンクしたもので」
「サイズは?」
「155―55―14です」
「ではファルケンとヨコハマはどうでしょう?」
ファルケンジークスZE329 ¥7665円
ヨコハマDNAエコス ¥8715円
パパはヨコハマファンなんだけど! スポーツタイヤが良いのだが!
「お車は?」
「青いekワゴンです!」
「お近くですかぁ?」
「いえ!北九州です! 実は・・・・!」
「大変でしたね! ファルケンジークスZE329では工賃合わせて¥18000円で?」
「それはタイヤ処分も入ってますよねぇ? 自分の知り合いに処分して貰いますから料金安くなりますか??」
「タイヤ持って帰るのですかぁ?」
「はい! パンクしたタイヤは持って帰って 道路の管理している所には講義しますので」
「ではこうしましょう? 処分料金は要りませんから! 1本は処分しましょう」
「でタイヤも1本¥7000円で 工賃を入れて切りの良い¥16000円で」
「良いのですかぁ?」
「良いですよ」
「有難うございます! では宜しくお願い出来ますかぁ?」
「はい! では店内で手続きを」
いやぁ~良かった良かった! パパのギタギタした心を癒してくれました! いつの間にかパパ笑顔が戻っていましたよぉ~! イエローハットって車のメンテも出来るし パパの心の傷もメンテしてくれました! 有難うございます! 感謝! 感謝!!
愛車のキーとロックナットを預けて 愛車はピットに移動! パンクしたタイヤは袋に入れて リアシートに入れて貰い! タイヤ交換! 交換が終わった後は ハッチゲートを開けてスペアタイヤを入れる為にトランクの荷物を下ろしていると
「いゃ~綺麗にしてますね?」
「いえ! 箱の中はめちゃめちゃですよ」
「この前の車からは 食べた跡のカップラーメンが出て来ましたから」
「えっ! そんな車来るのですかぁ?」
「たまに居ますよ」
「こんなに綺麗にして下さると コチラも作業やりやすいですからね」
「そうなんですかぁ?」
スペアタイヤを収納して 荷物をトランクに収め!
「有難うございました」
「タイヤ交換の説明が有りますのでピットに」
「はい」
「タイヤはファルケンジークス ZE329の155―55―14です」
「ホイールの取付は規定トルクで締めてます! 1000kmで増締めを無料でやってますので またご来店して下さい」
「はい」
「お預かりしたロックナットをお返しします」
「どうも有難うございます」
「では 店内でお車のキーをお渡ししますので 店内でお待ちください」
「はい分かりました!」
店内に入り おチビと店内を見ながら 待っていると!
「ekワゴンでお越しのパパ様?」
「は~い!」
「作業終わりました! お預かりしたキーです!」
「はい! いろいろ有難うございます」
「では気を付けて下さい」
「有難うございました」
んで愛車ekくんに近づくと 赤い靴とはいかないが 真新しいタイヤです! 初めてのジークスブロック見ると 乗り心地重視のタイヤ! まぁ~タイヤより先にボディーの限界が来るから! ある程度のグリップがあれば良いから良しとしよう!!
親切にして下さった イエローハットに感謝しながら 後にしてルート34を走る! あっ乗り心地良い! 前のアゼニスよりしなやかに感じる! さて自宅に戻るかぁ~!!
途中セブンイレブンで休憩して ジークスのブロックを触ってみると柔らかい! コノぐらいの値段のヨコハマやダンロップ! ブリジストンなどのタイヤに比べば非常に柔らかい! タイヤの減りは早いのかなぁ? なんて考えながらの帰宅でしたぁ~!
Posted at 2006/10/12 01:02:14 |
トラックバック(0) |
H81 ekワゴン | 日記