
皆さん3連休はど~過ごしましたでしょうかぁ~? パパは土曜と月曜は仕事でして土曜の夜から
「湾岸ミッドナイト」「あずまんが大王」「らき☆すた」「涼宮ハルヒの憂鬱」のアニメ4本祭りでおチビと楽しみ!!
( ̄∪ ̄)
ソレから寝て お昼までおチビとダラダラして! ザ・モールまで愛車ekくんを走らせゲームして戻り! AE92をユニックに載せてお別れしてましたよん~!!
さて今週の仕事は遅番でして午前は暇なんですよぉ~! おチビは遊びに行っていないし 暇なんで前にオークションで落とした愛車のアームレストボックスを取付ちゃいます!!
(≧▽≦)/
純正オプションのアームレストボックスMZ5220501と6! パパのは1でしょうなぁ~!!
ちなみに03年型~トッポBJがMZ522049!
03年型~ekスポーツがMZ522052!
03年型~のekクラッシィがMZ522059ですよん!
先ずは純正のアームレストを取り外しますぅ~! 助手席のシートをフルに下げて運転席のシートをフルに前にずらし! 純正のアームレストの助手席側を見て樹脂カバーが有るか無いかを確認!!
樹脂カバーがある場合は 樹脂カバーをググっと引くとパカっと外れます! 12mmのソケットでボルトを外し純正アームレストを外しますよん~!!
( ̄▽ ̄)
樹脂カバーがない場合は アームレストの後部の生地に付いている 樹脂トリムの両手で上部を押しながら 樹脂トリムをつまみ 樹脂トリム下部を手前に引き下げて アームレストの生地をボルトが見えるまでめくり ボルトを外しますがなぁ~!!
丸見えになったアームレストシャフトから ウェーブワッシャーを抜いていたら悲劇がぁ~!!
「あっ!>( ̄□ ̄;)!!
ウェーブワッシャーに付いていたグリスが 新品のアームレストボックスの生地にポチっと! 慌てテッシュを取り出しグリスの上から軽く押さえて見るが すでに遅し! シミになりましたぁ~! 皆さん! ウェーブワッシャーにはご注意を!!
ウェーブワッシャーにグリスを少し塗り シャフトに差し込みアームレストボックスの生地をめくり アームレストシャフトに差し込んで 樹脂ワッシャーにもグリスを塗り ボルトを締め付けトルク10~15N・m(1.0~1.5kgf・m)締めます!!
取り外したボルトに樹脂ワッシャーやウェーブワッシャーは再使用してはいけないんだって! アームレストボックスの生地に付いている 樹脂トリムを差し込み完成~!!
(≧▽≦)ゞ
ってさっきからパパの作業をぢゃまするヤツがいる!
蚊!
パパの周りをぐるぐる旋回してやがる! デデデデデェ~デッデデデェ~ンデン! トップガンのテーマ曲が パパの頭の中に流れロックオン! パパのスパローミサイル並の ハンドビンタミサイルで迎撃! パパの血を吸いに来たのだろうが敵は迎撃!!
( ̄▽ ̄)V
しか~し5~6ヶ所をピンポイント攻撃を食らっていた! 恐るべし蚊! 敵ながら敬意を表するぜ! 蚊と戦いながら後はガタツキやスムーズに動くか確認して終了~! やっぱし新品は良いねぇ~! なんか嬉しくなっちゃうよぉ~!!
早速運転席に座り腕を乗せてみると~!
「固い>( ̄△ ̄;)
純正のアームレストは中のウレタンがヘタッていて 柔らかくなっていたので交換したアームレストボックスは固固に感じる! アームレストを裏返してウレタンがヘタッてない裏側を触ってみると ちょ~ど良い固さ! やっぱしアームレストボックスは蓋になっているから固いんだなぁ~! アームレストボックスの右側のボタンを押して 蓋を開けると仕切板が1枚付いていて早速!!
「なに入れようかなぁ~?>( ̄~ ̄)
なにを入れようかなんて考えて無かったから! とりあえずグローブボックスの中のおチビの酔止めの薬とバンドエイド! パパの頭痛薬に! 後はLEDのライトを3個入れてみたが まだまだ収納出来るよん! 後は使っているうちになんか入れてみよっと!
パパ 満足のアームレストボックスでしたぁ~!! (≧▽≦)/
Posted at 2007/09/26 00:31:24 |
トラックバック(0) |
H81 ekワゴン | 日記