• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おーやパパのブログ一覧

2011年08月12日 イイね!

今年のekワゴンはエアコン効く!

今年のekワゴンはエアコン効く!








今年はおいらのekワゴンのエアコンは良く効きます!






何故かって?






それはぁ~!






エバポレータに家庭用のエアコン洗浄スプレーを!

3本ばかりプシュ~しました!

2~3週間かけて3本を12回ぐらいに分けてプシュ~です!

んで1本をつねに常備!

だんだん風が弱くなったらまたプシュ~します!






エアコン洗浄スプレーは2本組を2っ 約¥1000円です!

やり方は助手席の備え付けのドリンクホルダーの奥の裏側辺です!

エアコンを全開にして手で裏側辺を探れば 吸い込み口が分かります!

井型の五目目の隙間からエアコン洗浄スプレーをプシュ~!






今年の夏はおチビ達も 『暑くない』って言ってます!

前に買った扇風機もも~よ~なし!






毎年ekワゴンはエアコン効かないって叫んでましたが!

今年は嬉しい悲鳴ですばい!

今年の夏はなんとか乗り切れそ~ですよ!

ekワゴン乗りの皆さんお試しあれ!
Posted at 2011/08/12 18:41:35 | トラックバック(0) | H81 ekワゴン | モブログ
2011年08月09日 イイね!

懐かしの昭和の町!

懐かしの昭和の町!








先々週だったか大分県豊後高田ある昭和の町に行ってきました!

ちょっと前まで どこにでもあったなつかしい町並み!

おいらが小学生の頃はふつうでした 今では懐かしくて温かみある街並みです!

昭和30年代の古い町並みがそのまま残っている豊後高田市の中心商店街を!

『昭和の町』というテーマで再生し観光地にしたものです!

今では商店街はシャッターばかり見かけますが!

観光地にしよ~と豊後高田市の商店街のみなさんの発想は凄いですねぇ~!

昭和30年代は高度成長期で日本全国元気があったそ~で!

その頃テレビや冷蔵庫 洗濯機の三種の神器が家庭入ってきました!

おいらが3~4歳の頃までは有りましたなぁ~!

懐かしいと思い出探しに行くか 昭和の時代を探しに行くか?

どちらにしても楽しいもんです 再び涼しくなったら行ってみます!
Posted at 2011/08/09 13:58:07 | トラックバック(0) | パパ軍団 | モブログ
2011年08月01日 イイね!

城井1号掩体壕!

城井1号掩体壕!








宇佐の城井1号掩体壕を見に行き来ましたぁ~!

掩体壕ってのは軍用機を敵の攻撃から守るための施設!

当時地元の人達で造られた掩体壕が 今も約10基残っているそ~です!

掩体壕周辺を市が買い取り平成9年に史跡公園として整備!

城井1号掩体壕には国東沖で魚網にかかったゼロ戦のエンジンがあり!

掩体壕の中には当時の様子を表した漫画や資料があります!

ここらへんは宇佐海軍航空隊だったんですねぇ~!

それで周りに基地施設跡がいっぱい有るんだぁ~!
Posted at 2011/08/01 07:23:44 | トラックバック(0) | パパ軍団 | モブログ

プロフィール

「@kou9MR

確かにそんな前でした!

そぉ~なんですよ この当時 この値段でアルミオイルダンパーが買えたんで

ちょっとした事件でした!

(笑)」
何シテル?   05/17 18:15
双子座の双子のパパの日常! (笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  123456
78 91011 1213
1415 1617181920
2122 2324 252627
28 29 3031   
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation