と~と~おいらの愛車 平成15年式のekワゴンのブロアモーターが回らなくなった
暑ちぃ~8月に回らなくならなくてもい~やん タイミング悪る!
(爆)
そんな訳でぇ~ ブロアモーターを外してモーターが固着しているのかぁ~確認する事に!
先ずはぁ~フロントタイヤに車止めを入れてぇ~フットブレーキを蹴飛ばし ブレーキ解除
んでフットブレーキーの配線が1本有るんで カプラーを抜く
あと配線を止めてるパッチンがあるからぁ~これも外して フットブレーキーの外す
ついでにブロアモーターの配線のカプラーも先に抜いておく!
次はぁ~フットブレーキを固定してるナット 4本を13mmのソケットで外し
フットブレーキーのペダルをフロアーに落とす
するとブロアモーターへのアクセスが簡単になるんよね!
んで回らなくなったブロアモーターの固定ビスはぁ~3本 これを8mmのソケットで外す
ブロアモーターはぁ~トルクスレンチ かマイナスドライバーでも緩めれるみたいなんだが
ソケットを使うのがぁ~簡単に外せそ~なんでぇ~おいらはソケットを使い
ラチェットでカチカチ外しました!
ここでフットブレーキーとブロアモーターの固定してるナットをロストしないよ~にね!
あとはぁ~ブロアモーター外すだけなんだけど
ブロアモーターの真上を12時方向として 3時方向に突起した爪があります
その爪を2時方向からマイナスドライバーを差し込み すこし手前に持ち上げぇ~の
マイナスドライバーで 時計回りに回すとブロアモーターはぁ~回り抜けます!
回らなくなったブロアモーターを見てみるとぉ~ブラシモーターなんですね
とりあえずブロアのファン~を手で回してみるとスルっと回る
って事はぁ~ブラシのテンションがかかってないんだな!
ブロアモーターをマイナスドライバーの柄でコンコン叩いてみて配線を繋げて
エンジンかけてブロアモーターを回してみるとぉ~ブィ~ンって回った!
ヒャッハァ~!回った回ったぁ~!
回るのを確認できたのでぇ~ブロアモーターを取付け フットブレーキーを組立て
元通り!
とりあえず回るしぃ~エアコンも効くので良しとしてもブロアモーターはぁ~限界だな!
あと1~2年しか乗らないし お金かけるのも考えものだけど ブロアモーターは交換だな!
Posted at 2015/08/17 08:17:25 |
トラックバック(0) |
H81 ekワゴン | 日記