3レーシングのアルミオイルダンパーが ななんと税別¥2200円
SAK-XS307 KIT-XS/NU用アルミオイルダンパー
めっちゃ安いし
とりあえず見た目 問題無し 買ってみた!
帰ってから ビニール袋から出してみる 普通のアルミオイルダンパーやん
でもね 安いのには訳があるやん でも見た目分かんねぇ~
とりあえず組み立ててみますか!
シリンダーケースから茶色のキャップやスプリングアジャスターを外して
・・・・?
違和感が・・・・!
シリンダーケースがプラスチックや~ん 分解するまでぇ~気がつかなかったぜ!
えっアルミオイルダンパー?
もっかい言いますがぁ~アルミオイルダンパー?
ア ル ミ オ イ ル ダ ン パ ーの定義とはなに?
んでピストンのボールエンドをネジこむ部分
まぁ~用語で言うネジ下径が1mmぐらい残ってる
ネジの加工はヘリカル加工か?
ちょっとネジ下径が残りすぎぢゃ~ないか?
でも
ボールエンドをネジ下径までちゃんとネジこめば問題なし!
んでTRFのピストンもそのまま使えるし Eリングの大きさも問題無し
スプリングの固さですがぁ~タミヤのオンロードスプリングの
青色より ちょっと固いかなぁ~?
TRFのアルミオイルバンパーに付いてる白色のスプリングぐらいの
固さだと思います!
でもね!
画像を見た感じ シリンダーケースがプラスチックだと思えんよ
コレで¥2420円だったら許せるよね
ちなみにAmazonで¥2398円で売ってるしぃ~良くね?
でもアルミオイルダンパーってのはどぉ~よ?
改名してプラスチックオイルダンパーなら納得だよな!
(笑)
Posted at 2021/03/08 08:11:53 |
トラックバック(0) |
ラジコン | 日記